常緑ヤマボウシ

2016-11-17 18:56:55 | 生物
落葉のヤマボウシのことは9月1日に書いたが

今度は常緑のヤマボウシをみつけた

ふつうは落葉樹が多い

ハナミズキとはごく近い種であり葉も樹形もよく似ている

花(と思われている総苞)はハナミズキでは縁が円いけれど

ヤマボウシでは縁がとがっている

写真の右には今頃緑色の実が見える

これが色づくのを観察したいと思う

ハナミズキとヤマボウシの実の違いは

丁度ラズベリーとイチゴの違いのようである

ラズベリーは一個一個の種が漿果でくるまれて数個が集まっており

ハナミズキの赤い実もかたまってくっついている

イチゴは果実の表面に種がちらばってくっついており

ヤマボウシもそんな感じで実の表面につぶつぶが見える

九月のヤマボウシは結局多数の推薦者のあったのぞみさんに試食してもらった

のぞみさんはみなが腹痛だった日に一人だけ無事だった人だ

常緑のヤマボウシの実がいろづいたらまたお願いしてみよっと


最近パソコンの調子が悪く

突如掲載お休みすることがあるかもしれませんが

そのときは修理中とお考えいただいて

しばし修復をお待ち願います