落花

2017-03-31 20:24:05 | 日記
摘んだり切ったりしていませんよ

雨の中ままごとの材料を探しに出たら

地面に落ちていたのです

満開前なので子供たちのいたずらかと思いましたが

それにしては数が多い

勿体ないので拾ってきました

そういえば一昨日書いた八百屋の瑞花では

店先にきったなーい柑橘が400円で売られていて

自然落下した河内晩柑と自慢げに書いてありました

落果ですね

こちらはソメイヨシノとエドヒガン
        

木瓜と雪柳
        

たまには食事ではないままごと、はなごとも楽しい

菜の花のかほり

2017-03-30 18:24:22 | 生物
小学生だった頃

スケッチの時間というよりスケッチ大会という名の全校イベントでは

春は菜の花の咲く田畑に出かけて

生徒の絵には黄色い畑が描かれるのかふつうだった

通学路には黄色い畑が何か所かにあって当たり前だった

その風景は失われたけれど

都会にいても電車の窓外にぽつぽつと菜の花が出現する
        

子供の頃に見た菜の花より美しいくらいだ

都会の菜の花はヒョロヒョロと茎が細くて
        

花は緑がかり、葉は黄色みを帯び花と葉の色が調和している

車内と窓外というこの距離感が、あもうちょっと見ていたいと菜の花を美化させている
        

以前料理の生徒だったトモミさんが「菜の花畑というものを見たことがない」と言ったので

その後の料理塾京都ツアーで

昼食に奥嵯峨に筍料理を食べに行った帰り

タクシーは少し先で待たせて田圃道を歩き

トモミさんに「ほらここが菜の花畑」と見せた

私にとっても懐かしい風景ではあったが

視覚だけにとどまらず、嗅覚でもああそうだったと菜の花畑が思い出された

菜の花畑は獣臭ともいわれる肥料のような花粉の凝縮されたにおいがする

懐かしさが勝って私は嫌いではないのだけれど

初めてかぐ人には快いものではないかもしれない

トモミさんがなんと思ったかは聞かなかった

新しい八百屋

2017-03-29 19:28:30 | 日記
完熟無農薬の章姫苺を900円で買って

ジャムにしたことは3月17日に書きました

その後毎日のぞくようになり

蕗の薹入荷と表に書いてあったので買おうとしたら

すでに売り切れ

レジの横にはゆでたての竹の子が鍋に糠まみれのまま載せてあったので

買おうとしたら私の前の人も買い、私は最後の一本

一本ったって皮をむいたら中身は親指くらいで400円

私はこれをいわゆる竹の子の刺身にしてお醤油だけで食べました

おいしー

次の日も行ってみると竹の子売り切れ

その次の日は午前中なのに残り一本

高いけどやはり厳選野菜は優れている

こんな店がやっていけるのかと思っていたけど

神楽坂には三点もあって

ここ瑞花にはいつも若い女性客が入っている

ちゃんと料理しそうな、仕事も持っている感じの女性が

今日の竹の子は竹の子ご飯にしました
        

公園の私の山椒の木が駆れて久しい

今年は植木鉢で山椒を買う予定

それまでは海苔で我慢


越後姫

2017-03-28 16:37:31 | 美食
とうとう近所のスーパーに「さがほのか」は現れず

今年のいちごジャムはさがのほかの品種でつくることにしました

毎日苺売り場で鼻を近づけて

以前載せたゆうべにより安くてかおりの高い苺をみつけました

新潟檆の越後姫

今年からこれでいきます

昨夜はせっせと苺を炊いて

今朝から日向夏をせっせと炊いて

これでやっと今年の春のジャム作りは終わり

いえ追加注文があれば作ります

煮沸のボウルはカフェ時代からの直径40cmのステンレスボウル
        

やれやれごくろはんです

美術館のポスター

2017-03-27 20:34:10 | 日記
何かきれいなポスターだなと近寄ってみたら
        

子供に語りかけるような言葉で書いてありました
        

そういえば今朝見たポスターも
        

        

時代はそんな雰囲気になったのですかね


雑草の歓び

2017-03-25 19:00:36 | 生物
桜が満開になる前

今頃の雑草の緑の美しいこと

カラスノエンドウ
        

オランダミミナグサ
        

タネツケバナ
        

ハコベ
        

スミレ
        

スズメノヤリ(これは2012年8月20日に載せたのはわからん写真でした)
        


クサイチゴ(正確には草ではなく木)
        

クサイチゴは山手線の線路沿いでみつけたもの。以前黄色い花で載せた木を確かめに渋谷に行ったら

入れない場所にあることがわかりおまけとしてみつけたもの
        

雑草はうえられたものではなく

はえてきたものだから面白い

今の季節を逃さないように早くあちこち見にいかないと

トウダイグサ

2017-03-24 20:51:33 | 生物
このトウダイは灯台ではなく燈台です。昨日も東大のこと書いたな

つまり岬の灯台ではなくろうそくの台の意味
        

それならば燭台といった方が現代人にはわかりやすい

昔の照明の工夫で

和紙をくるりと巻いて円錐形にしてろうそくの光を間接証明にした形がある

あれに似ているからトウダイグサとなりました
        

雌雄異花だそうで燭台の真ん中のと外側のとあるののどっちかが雌でどっちかが雄
        

でも有毒だそうです

とうだいぐさ科にはトウダイグサのほかに

ヒマ、ポインセチア、ナンキンハゼ、トウゴマなんかがあります

これも一つの園芸種
        

これらの生えているのは

昨年9月7日に描いたコンビニの植え込みの中




澤山

2017-03-23 20:30:19 | 日記
昨年の9月12日と今年の2月6日に

テレビのクイズ番組「Qさま」におけるカズレーザーと宇治原の対決について書いた

年間のペナントレースでの合計点で宇治原はカズレーザーに負けたらQさまを引退すると宣言した

これは先日の3月20日放送分で今年度は宇治原が勝利して引退しないことになった

その意味で20日の放送は面白かったのだが

もっと面白いことがあった

本年度のQさまに時々出始めた東大出ヤンキー芸人の澤山が今回の優勝者になったこと

なにせ井伏鱒二、ロバートキャパ、それにナンシー梅木まで知っていた

但しナンシー梅木は何でアカデミー賞をとったかは知らなかった
(サヨナラですよ。sayonara Japanese good-bye…この歌知ってる人いるかなあ)

優勝して突っ込まれても照れて「僕お笑いは苦手で」と本業から逃げたのも面白かった

宇治原はカズレーザーからは逃げ切ったけれど

来年度からは澤山が迫ってくるので

ザキヤマが「来年度は金髪に負けたら引退にしたら」と突っ込み

宇治原が「そんなこと言ったらまた別の金髪が現れるからいやだ」と答えたのも笑えた

そう、澤山はなんぶ桜という漫才コンビの片割れでヤンキーぶった金髪

カズレーザー、ピカ子、ピコ太郎みたいに好きではないけど興味はある

今回の優勝者は澤山だが

結局今年度のQさまの最高合計点は東大出の天明麻衣子が取った

これまでクイズ番組では辰巳琢郎やロザン宇治原など京大勢が強かったが

澤山や天明が来て東大勢力も目を覚ましたかもしれない


小彼岸

2017-03-22 21:02:42 | 生物
ますますソメイヨシノがいやになっている

桜の名所の写真を見ても

枝の色や樹形、花の顔、わーっと集まった桜並木

どれもイヤ

今年は江戸彼岸、コヒガンの咲いているところにお花見に行きたい

新しく知り合ったTさんは、コヒガンで有名な高遠出身なので

色々教えてもらおうと思ったが

東京からは乗り換えがあるので三時間以上かかる

京都にも何か所かエドヒガンの咲いているところがある

鷹峯に上る坂の途中で見たまさに桜色の桜をもう一度見たい

そんな時目に付いたのがこのポスター
        

松本の弘法山古墳の桜だが

樹形も色もエドヒガン系

ここは小さな丘全体が桜で覆われたような景色をみせるところなので

高遠に行かないならここも候補

吉永小百合はJR東日本のモデルをしているので
        

弘法山に座っている写真となっているがあきらかに合成写真で

ぼーとした表情は効果的なのかどうか

いい人悪い人は別にして、おばあさんがなんで一人でこんな顔してすわっている?

風景だけの写真にすればよかったのに

雨の餌場

2017-03-21 18:29:00 | 日記
毎日朝晩の二回

外猫容子ちゃんにはカリカリのえさを置いている

寒ーい日などは時々食べに来ていない

しかしそれも二回続けてということはないので

この頃は心配しなくなった

大分暖かくなってもきたし

でも今日のように一日中雨が降っていると

食べにきてくれても

濡れながら食べることになる

夕方帰宅して餌場をみると
        

カリカリはほとんどなくなっていたけれど

お皿に水がたまっていた

どこにねぐらがあるのか知らないが

わざわざ律儀に食べに来てくれるのに

濡れた餌場で申し訳なかった

それで夕飯は発砲スチロール小屋の中に置いたが

どうなるかなあ…