goo blog サービス終了のお知らせ 

焼肉弁当

2014-10-30 19:49:20 | ままごと
焼肉って大学時代に一時期食べたことはありますが

それ以来まったく

新米のごはんを入れるつもりが

お弁当を詰めている間に

なぜか麦ごはんになりました



焼肉      (オタフクナンテン)

卵焼き     (つわぶき)

法蓮草     (たんぽぽ)

すだち     (きんかん)

ごはん     (ひいらぎもくせい)

柿の種類

2014-10-23 21:43:21 | ままごと
次郎柿
        


富有柿
       


筆柿
       





次郎柿     (ピラカンサス)

富有柿     (ピラカンサス)

筆柿      (アメリカハナミズキ)

ちぇっ、外来種ばかり





ヨーグルト

2014-10-16 20:21:38 | ままごと
ヨーグルトの季節になりましたが
        

材料からとれるヨーグルトはほんのわずか

貴重なヨーグルトです

ブルーベリーソースで
        

食べましょうかね



ヨーグルト   (オシロイバナの実の粉)
        
 30個を二つ割して60回中身を出して搗いて粉にして

ブルーベリーソース  (ヨウシュヤマゴボウの実)

葡萄の種類 2

2014-10-02 17:28:59 | ままごと
今日は黒ブドウにいきましょうか

巨峰(この間のナイアガラに似ていても気にしない)
        


ピオーネ
        


長野パープル
        


デラウェア
        



巨峰   (ヨウシュヤマゴボウ)

ピオーネ  (シャリンバイ)

長野パープル (藪茗荷の実)

デラウエア  (コムラサキ)

葡萄の種類

2014-09-25 21:49:33 | ままごと
今日は黒ぶとうではなく

白ぶどうだけ

マスカット
        

ナイアガラ(房が滝のように垂れているからかな)
        

多摩ゆたか
       




マスカット    (トウネズミモチ)

ナイアガラ    (ヨウシュヤマゴボウ)

多摩ゆたか    (ビラカンサス)

栗蒸し羊羹

2014-09-18 22:35:20 | ままごと
子供の頃は食べたことがないので

多分関東系の菓子でしょう

羊羹とはいいながら

小麦粉でつくります

関東のくずもちと呼ぶ菓子も

葛はつかわれず

小麦粉糊です

それはさておき

栗蒸し羊羹を

生栗使って料理塾でつくったら

大人気でした

季節感のある菓子です

今日の出来栄えは?


羊羹生地  (公園の土)
くり    (むかご)

秋刀魚

2014-09-11 22:14:34 | ままごと
姿のいいのが入った

ところが皿がない
        

仕方ない

半分に切ります
        



秋刀魚   (夾竹桃の葉)

すだち   (きんかんの未熟果)



 

肉じゃが

2014-09-04 20:03:58 | ままごと
新じゃがの季節です

お肉も人参もかき集めて

肉じゃが作らねば

玉ねぎが見えない?

下に隠れてるんでしょ



ジャガイモ    (むかご)
牛肉       (枯葉)
人参       (紅カナメモチ)
グリンピース   (ヤブカラシのつぼみ)

パイナップル

2014-08-28 15:29:29 | ままごと
近頃

国産のおいしいパイナップルが

出回っているのは嬉しいこと

どれ、輪切りにして
        
        

皮むいて

いただきましょうかね
                


パイナップル    (泰山木)