チェルシー3-1マンチェスターU
ルーニー、ファンペルシー、フライニを怪我で欠くマンチェスター・ユナイテッドが敵地のチェルシー戦で完敗。残り16試合で首位アーセナルに勝ち点差14、2位シティに13、3位チェルシーに12と上位3強に遅れを取り、優勝が絶望的となった。
モイーズ新監督は「まだ優勝を諦めていない」と試合後に語ったが、チェルシーのモウリーニョ監督に「3強が皆、揃って崩れることはない。ユナイテッドの優勝はないだろう」とダメだしされた。その通りだと思う。
負けているにも関わらず、交代のカードを2枚しか使わなかったモイーズ采配にも疑問が上がり、チェルシーのサポーターからはモイーズ続投を求めるチャントが試合中に歌われる有り様だった。
マンUは今、過度期にあると言える。なんといっても昨年まで27年間もチームを率いたカリスマ指揮官のファーガソン監督が勇退した影響は少なからずあるだろう。
リオ・ファーディナントには今季限りでの引退が囁かれ、今季で契約が切れるディフェンスの要のヴィディツチにはガラタサライやローマから多額の年俸でオファーが来てるとか‥。左サイドのエブラは今季で退団が確実。ギグスも現役を続けるかわからない。
もし欧州CLの出場権内の4位以下に終わる(その可能性は大)ようなことがあれば、ルーニーとファンペルシーはチームを去るかもしれない。クラブはかつてない危機を迎えていると言える。
そんな中、香川は出場機会に恵まれない。敵地であるから守備的な布陣でということで、ベンチスタートだったが、3点を先行されながら最後までお呼びがかかることはなかった。
この状況は6月にW杯を控える日本代表にとって歓迎すべきことではなく、あと10日ある移籍可能なこの時期に、古巣・ドルトムントに復帰した方がいい。残念ながら、今のマンUはかつてのマンUではない。ビッククラブだからといってしがみつく価値はないと思うし、何より選手にとって試合に出てナンボだと思うのだが‥。
ルーニー、ファンペルシー、フライニを怪我で欠くマンチェスター・ユナイテッドが敵地のチェルシー戦で完敗。残り16試合で首位アーセナルに勝ち点差14、2位シティに13、3位チェルシーに12と上位3強に遅れを取り、優勝が絶望的となった。
モイーズ新監督は「まだ優勝を諦めていない」と試合後に語ったが、チェルシーのモウリーニョ監督に「3強が皆、揃って崩れることはない。ユナイテッドの優勝はないだろう」とダメだしされた。その通りだと思う。
負けているにも関わらず、交代のカードを2枚しか使わなかったモイーズ采配にも疑問が上がり、チェルシーのサポーターからはモイーズ続投を求めるチャントが試合中に歌われる有り様だった。
マンUは今、過度期にあると言える。なんといっても昨年まで27年間もチームを率いたカリスマ指揮官のファーガソン監督が勇退した影響は少なからずあるだろう。
リオ・ファーディナントには今季限りでの引退が囁かれ、今季で契約が切れるディフェンスの要のヴィディツチにはガラタサライやローマから多額の年俸でオファーが来てるとか‥。左サイドのエブラは今季で退団が確実。ギグスも現役を続けるかわからない。
もし欧州CLの出場権内の4位以下に終わる(その可能性は大)ようなことがあれば、ルーニーとファンペルシーはチームを去るかもしれない。クラブはかつてない危機を迎えていると言える。
そんな中、香川は出場機会に恵まれない。敵地であるから守備的な布陣でということで、ベンチスタートだったが、3点を先行されながら最後までお呼びがかかることはなかった。
この状況は6月にW杯を控える日本代表にとって歓迎すべきことではなく、あと10日ある移籍可能なこの時期に、古巣・ドルトムントに復帰した方がいい。残念ながら、今のマンUはかつてのマンUではない。ビッククラブだからといってしがみつく価値はないと思うし、何より選手にとって試合に出てナンボだと思うのだが‥。
![]() | マンU |
東本 貢司 | |
NHK出版 |