goo blog サービス終了のお知らせ 

巨人・レッズ・チャーハン(2019年は和と動)

基本的には巨人応援ブログです。しばし更新していませんでしたがマイペースで再開。

愛知県といえば?

2009-09-25 12:00:00 | 愛知県
とあるところに掲載されていた「愛知県といって思い浮かぶ物ランキング」です。


1位 トヨタ自動車
2位 味噌カツ
3位 ういろう
4位 きしめん
5位 名古屋城
6位 味噌煮込みうどん
7位 中日ドラゴンズ
8位 名古屋コーチン
9位 ひつまぶし
10位 天むす

11位 エビフライ
12位 手羽先唐揚げ
13位 喫茶店のモーニング
14位 豆味噌(八丁味噌)
15位 織田信長
16位 名古屋グランパスエイト
17位 イチロー
18位 豊臣秀吉
19位 浅田真央
20位 犬山城



だそうです。
数々ある名古屋グルメを差しおいて、トヨタ自動車が1位。さすが「世界のトヨタ」だね。貫禄ありあり。
イチローは17位と低いけど、あまり名古屋というイメージがないのが響いたか?高校は愛工大名電だけどそれほど目立つ存在じゃないし、プロに入ってからは神戸、そしてシアトルでプレーしているからね。
9年連続で200安打を達成し、今や名古屋のイチローではなく、トヨタ自動車同様「世界のイチロー」になった。
どうも愛知県の人は信長(岐阜・安土へ)、秀吉(大阪へ)、工藤公康(埼玉、福岡、東京、横浜)と現在・過去に関係なく「外で飛躍する」ようだ。

さてどうしてこんなランキングを紹介したかというと、これから法事で名古屋まで行くからです。年に1度の名古屋。おいしいものを食べて英気を養ってきたいね。さ~て、何を食べようか。新幹線の中で考えます。
なので「MAKOTOの日記」もしばし休憩です。

優勝の決まり方がいい

2009-09-25 04:11:00 | 巨人
巨人が優勝した。
スポーツ新聞の1面(デイリー、トーチュウも)を飾り、それを読んで喜びを噛みしめているMAKOTOです。

昨年、一昨年も優勝しているけど、接戦だったのでマジックが点灯してもいきなり2とかだった。だが今年は8月27日に26が点灯して、1度は消滅したもののその後、少しずつ減っていくという「Vロード」を満喫することができた。

それに優勝の決まり方がいい
2000・07年はサヨナラで、02年はサヨナラ負けにも関わらず甲子園で、08年は阪神の負けが決まって、優勝した。
それはそれで思い出深いんだけど、やはり優勝の時は9回にストッパーが登場し、アウトを1つ、2つと取って、「あと1人、それ、あと1人」とファンがコールして、3アウトを取って優勝→胴上げという形が1番理想だと思う。
そういう展開でリーグ優勝したのは「メークドラマ」の1996年以来だからずいぶん久々となる。

胴上げが終わると選手たちは応援席の前へ移動。クロマティが音頭を取ってファンと一緒に万歳三唱…
だが今回はなかった。日本一になった時はぜひ。

過去に何度も優勝を味わっているけど、なぜか浮かれている感じはない。
それはあくまで目標は7年ぶりの日本一だから。
レギュラーシーズンもあと11試合もある。我々ファンも25日・広島戦から切り替えていきましょう。
東野・尚成・内海にはシーズン10勝を厳命しておきたい。


最後に9連戦で決まるとは思わなかった。
阪神に連敗した時は優勝間際の「産みの苦しみ」モードに入ったかなと思ったけど、そこから怒涛の7連勝。それまで何度挑戦しても6連勝までで、7連勝できなかったのに。個人的には28日のナゴヤかなと予想していた。中日が不甲斐ないのもあるんだけどね。