goo blog サービス終了のお知らせ 

巨人・レッズ・チャーハン(2019年は和と動)

基本的には巨人応援ブログです。しばし更新していませんでしたがマイペースで再開。

7月からのドラマの感想

2012-08-31 22:47:11 | ドラマ・映画
ビューティフルレイン

芦田愛菜ちゃんを使って父子愛のお涙頂戴物を作ろうという意図がみえみえ。


サマーレスキュー

向井理と尾野真千子にはもっと対立してほしかった。2人に信頼が芽生えるのが早すぎ。小池栄子はどのドラマに出てもキラリと光る脇役である。決して主役にはなれないが…


浪速少年探偵団

タイトルに「少年探偵団」がついていながら、少年探偵団があまり活躍していない
‘まえだまえだ’の2人は大きくなったね。濱田龍臣くんは神木くんみたいになれる可能性がある。


リッチマン&プアウーマン

小栗旬のIT社長(できる男)と石原さとみのドジ女ぶりはよく似合う。相武紗季のこのドラマでの存在価値が不明。


ゴーストママ

とんぼ役の子役がイマイチ


黒の女教師

1話見てリタイア。長渕剛の「RUN」に物語が似ている。榮倉奈々に悪役は似合わない。


トッカン

2話でリタイア。井上真央のキャラに共感できなかった。北村有紀哉はいい役者だ。彼も主役にはなりえないけど。


遺留捜査

2話でリタイア。悪くはない。だが同じテレ朝の「相棒」にはかなわない。


というわけで、7月からのドラマはどれもイマイチですな。
どのドラマも視聴率で苦戦しているのはうなずける。とはいえ、これは前もって予想はできた。オリンピックがあったからね。やはり筋書きのあるドラマより、筋書きがないドラマの方が面白い。

そんな中、私が打ち切り候補と予測した「GTO」の健闘ぶりは見事である。
でもやっぱり私の中では「GTO」といえば反町かな。今、再放送してるけど、14年たっても面白い。

「梅ちゃん先生」開業

2012-07-09 23:06:49 | ドラマ・映画
連続テレビ小説 梅ちゃん先生 Part1 (NHKドラマ・ガイド)
クリエーター情報なし
NHK出版



朝ドラ「梅ちゃん先生」もいよいよ折り返し。
優秀な姉・兄を持ち、劣等感を持ちながら生きてきた梅子も、様々な経験を積みながら成長し、ついに街医者として独立
「下村医院」の院長先生となった。これが7日の放送。その夜のJリーグ・浦和鳥栖の試合で梅崎が先制点を決め梅ちゃん先制となったのはあまりにも出来過ぎた偶然である。

開業初日は患者が1人しか来ず、しかも家庭科の授業が嫌で学校をさぼった仮病…
まあ、これから忙しくなるのでしょう。

ドラマとはいえ、小さいながらも独立するのは羨ましいこと。
私もお金があれば、スポーツカフェでもやりたいという願望はあるんだけど、所詮叶わぬ夢となりそう…。

ゼロからつくる、はじめてのカフェ
川口 葉子,カフェズキッチン
宝島社

こんな本も買ったんだけどねえ…

名探偵コナンの黒幕は?

2012-07-01 22:33:10 | ドラマ・映画
--今年1月3日の「青山剛昌ふるさと館」などが主催したイベントで
「コナンは100巻まで続かない」と発言されたとか?

 「続くかもしれないし、続かないかも…。でも、結末は決めていますよ」

 --コナンに登場する犯罪組織の黒幕は、男ですか、女ですか

「それは言えない。でも、今までにフルネームで登場している人です」



大人気アニメ「名探偵コナン」の黒幕は誰か?阿笠博士?それはないか…
こういうのは黒幕が警察内部にいるのが定番なので、そうなると目黒警部か?いずれにせよ結末が楽しみだけど、小学館が終わらせるのを許さないでしょう。あと少なくてもあと3年はコナンくん(小学1年生)のままかな。


名探偵コナン 76 (少年サンデーコミックス)
青山 剛昌
小学館

現在は76巻まで出ているそうです。100巻まであと24巻。さて続くか…


名探偵コナン 11人目のストライカー (小学館ジュニアシネマ文庫)
水稀 しま,青山 剛昌,古内 一成
小学館

今年も映画見逃した…







人間失格

2012-06-28 15:35:03 | ドラマ・映画
人間失格 [DVD]
クリエーター情報なし
ポニーキャニオン



録画していた人間失格(生田斗真主演)を見たが…

意味がさっぱりわからんかった
映画自体が悪いのか、私の感性がおかしいのか、太宰治の原作が悪いのか…。
とにかく意味不明。北野映画を見終わった「?」感とはまた違う。セリフも聞き取りづらいし…。
主人公が酒にだらしなく、女にモテるということだけは理解できた。

八日目の蝉

2012-06-26 01:10:30 | ドラマ・映画
八日目の蝉 通常版 [DVD]
クリエーター情報なし
アミューズソフトエンタテインメント



22日に金曜ロードショーで放送された映画「八日目の蝉」を見た。
原作は角田光代さんの小説。子供を誘拐した女・希和子の3年半の逃亡劇と事件後、大人になった子供・恵理菜の葛藤を描いている。2つのエピソードが交互に進行するのは日本映画らしい。オムニバスとか好きだもんね、日本人は。

さすがに日本アカデミー大賞で10冠を獲得しただけあって、見ごたえがあった。
ただ永作博美を助演女優賞としたのには無理がある。明らかに井上真央とのダブル主演の映画である。助演なら恵理菜の母親役を演じた森口瑤子か、恵理菜の幼少時代をけなげに演じた渡邉このみちゃんのほうがふさわしい。このみちゃんは芦田愛菜ちゃんみたいになるのかな?

ちなみに29日は仲間由紀恵主演の「ごくせん」が放送。
井上真央、仲間由紀恵といえば…2人とも7月からの日本テレビのドラマにそれぞれ主演する。


なんだ、番宣かよ!

露骨だよね。最近のテレビって。いつから、こんなんになったのだろうか?番宣とわかった瞬間に、映画の余韻が冷めた…


7月からのドラマ

2012-06-20 06:54:12 | ドラマ・映画
早いもので4月から始まったドラマは大詰めを迎え、7月からは新ドラマがスタートする。つまり、もうすぐ2012年も半分を終えようとしているのだ。時が経つのは早い。
13日発売の雑誌「ザテレビジョン」は新ドラマ相関図特大号だったので、例によって買った。私の場合、これを見てから毎週見るドラマを決めるからである。


視聴決定ドラマ


リッチマン、プアウーマン(月9)
小栗旬がIT会社の社長役に。ヒロインは石原さとみなので見る、見る。恋のライバル役には相武紗季。彼女は「ブザー・ビート」以来、すっかり敵役が板についてしまった感じ…


浪花少年探偵団(月8)
原作が東野圭吾なのと多部(未華子)ちゃん主演だからね。


トッカン(水10)
昨年、朝ドラの「おひさま」以来のドラマの井上真央がどんな演技を見せるかが見物。紅白の司会を務めるなど有名になった彼女が大物女優になれるかの試金石になる。よく「子役は大成しない」と言われるけど、真央ちゃんはそのジンクスを破るかもしれない。


ゴーストママ捜査線(土9)
仲間由紀恵がメガネをかけるとヒットする…らしい。「ごくせん」がそうだった。今回も、もちろん天敵・生瀬勝久登場
子役の君野夢真くんは今後ブレイクするかも。その姉役には7年前に同じ土9枠で当たり役を演じた志田未来ちゃんが演じる。



視聴するか迷い中のドラマ


遺留捜査(木10)
今回が第2弾。前年の第1弾は見ていないんだけど高視聴率だった。テレ朝は「相棒」といい「臨場」といい、警察ドラマを作るのが本当に上手い。ひょっとしたらこのドラマもヒットし、映画化されるかも…。でも見る時間が…


黒の女教師(金10)
春先にブログで体調不良を訴え(2週間近く寝込んでいたらしい)ていた榮倉奈々ちゃんが元気になって、主演してくれるのはうれしい。でも見る時間が…


サマーレスキュー(日9)
ビューティフルレイン(日9)

両方見たいのだが、放送時間が被る。4月は「家族のうた」が打ち切りの憂き目を見たが、今回はTBSが向井理と朝ドラ「カーネーション」で有名になった尾野真千子がタッグを組んだのに対し、フジは国民的人気を誇る芦田愛菜ちゃんを登場させたので、ハイレベルな戦いになるだろう。


打ち切り候補
GTO(火10)
4月は2本のドラマが打ち切りの憂き目を見たが、今クールの打ち切りの筆頭候補がこれ。
98年に反町隆史主演で大ヒットしたリメイク版だが30歳以上の人は、AKIRAのファン以外まず見ないだろう。
あの時は、生徒役も秀逸だった。今ではイケメンキャラ全開の小栗旬は、このドラマでは女子にいじめられる軟弱な生徒を演じている。

GTO DVD-BOX
クリエーター情報なし
ポニーキャニオン

反町隆史と松嶋菜々子はこのドラマでの共演が縁で結婚した。




さてもうすぐ7月か。高校野球の予選の組み合わせが決まるなど、いよいよ夏だねえ。
「ビーチボーイズ」みたいな何年たっても、また夏に見たくなるようなドラマが出ることを期待しています。

ビーチボーイズDVD BOX
クリエーター情報なし
ポニーキャニオン






4月からのドラマで見てる番組

2012-06-01 10:53:31 | ドラマ・映画
鍵のかかった部屋

大野くんの変人ぶりが際立ってる。密室だけでどうやって1クール持たせるんだろうと思ったが、いろんな密室があるんだね。戸田恵梨香も「SPEC」とは別の性格の女性を好演。視聴率も常時15%を超えており、スペシャル化は間違いないだろう。来週は志田未来ちゃん登場。



リーガル・ハイ

こちらも堺雅人の変人ぶりが際立っている。あれだけの早口なセリフをよく言えるものだ。彼の演技力には脱帽である。
黄門様がいい味を出している。今後は小池栄子の存在が物語のキーか?
そして、ガッキーはかわいい


パパドル

1・2話は見たんだけど、3話を録画するのを忘れて、そのままリタイア。
そもそもあまり面白くなかった。中山美穂の「ママはアイドル」のパパ版だが、やはり前作の方が秀逸である。特にアイドルに反抗する役、後藤久美子と川島海荷の差が雲泥。


もう一度、君にプロポーズ

今の若い人は知らないだろうけど、和久井映見は「妹よ」「バージンロード」「ピュア」の月9で主演を演じ、高視聴率を叩きだした名女優だ。最近はヒロインの母親役などサブ的なキャラが多かったが、彼女は主演クラスの女優だと思う。視聴率は8%台と苦戦しているが、個人的には今クールの一押し。
お互い独身(和久井はバツ1)だから、この共演が縁で結婚になんてならないかなあ。


梅ちゃん先生

朝ドラは常時20%を維持しているという。堀北真希のドジっぷり、頼りなさに思わず応援したくなる。そして彼女は「三丁目の夕日」でもそうだったが、昭和初期の女性の役がよく似合う。



今クールはどのドラマも視聴率で苦戦している。
「パパはニュースキャスター」のパクリと言われた「家族のうた」は早々に打ち切りが決まったし、「クレオパトラの女」も打ち切りになった。日曜9時はTBSとフジでドラマを放送しているが、ただでさえ視聴率が取れないのに、つぶし合いをやっているようでは、ドラマの未来は危ういと思う。

梅ちゃん先生スタート

2012-04-02 23:50:12 | ドラマ・映画
今日からNHKの朝ドラ「梅ちゃん先生」がスタート。
まずは子役からスタートして、2週目くらいでヒロインへ…というのが定番(そして子役が人気者になる)だが、初回から堀北真希ちゃん登場。1945年8月15日、終戦の日から物語はスタート。

これからほぼ毎日、真希ちゃん見られるのがうれしい とにかく可愛すぎる。



一方、大河ドラマ「平清盛」は相変わらず低調で、1日の視聴率は11.3%。大ピンチやね。

4月からのドラマ

2012-03-25 18:50:44 | ドラマ・映画
早いもので1月からのドラマも最終回を迎え今日、すべての視聴を終えました。
見たドラマは、

運命の人(本木雅弘)
ストロベリーナイト(竹内結子)
ラッキーセブン(松本潤)
ハングリー(向井理)
最高の人生の終わり方(山下智久)
相棒(水谷豊)※10月からの2クール


の6本。「最高の人生の終わり方」以外はそれなりに楽しめたかな。「ハングリー」の瀧本美織ちゃんがよかった。年末恒例?のドラマ大賞の助演女優賞の有力候補ですな。
「相棒」はミッチーが異動で卒業。3代目・相棒は誰になるのかな?

で4月から始まるドラマは何を見ようかと「ザ・テレビジョン」を購入してチェック。


鍵のかかった部屋(大野智 戸田恵梨香 佐藤浩市)
リーガル・ハイ(堺雅人 新垣結衣
パパはアイドル(錦戸亮 優香)
もう一度君に、プロポーズ(竹野内豊 和久井映見)
梅ちゃん先生(堀北真希)※NHK朝ドラ


の5本を見ます。
は今年、年女の女優。前にも書いたように大物が揃ってます。

本当は中居クン主演の「ATARU」と草主演の「37歳で医者になった僕」も見たいんだけど、時間的にカット。30日からはプロ野球が始まるので忙しくなるのです。

ミッチー相棒を‘卒業’

2012-02-08 21:08:58 | ドラマ・映画
及川光博が演じる神戸尊が現在放送中の「相棒ten」の最終回で同シリーズから卒業することが発表された。

ということは…、「相棒」はまだまだ続くんだね。10年を節目にドラマ自体が終わるなんていう噂もあったから、それは一安心。まあ、ミッチーの卒業は残念だけど。

新しい相棒はまだ未定とのこと。水谷豊は「意表を突くような人を選んでほしい」と話していたそうだが、女性というのもアリかな。新米の生意気な女刑事とか。そうなると、思いつくのは黒木メイサかな。個人的にはガッキーがいいんだけど…無理だよねぇ~。