文理両道

専門は電気工学。経営学、経済学、内部監査等にも詳しい。
90以上の資格試験に合格。
執筆依頼、献本等歓迎。

K君の思い出(思い出シリーズ33)

2015-11-06 18:03:08 | 思い出シリーズ
 住んでいた学生アパートは、私の大学学部時代には、「雀荘」とも呼ばれる位に麻雀好きな人間が多く、賑やかというよりは、うるさいところであった。この環境に耐えられない者は、早々に引っ越して行ったものである。私も、何度も引っ越そうかと思ったのだが、いつの間にか、環境にすっかり順応し、結局大学院時代も含めて6年も居ついてしまった。

 そんなアパートも、私が大学院に進んだ頃には、代替わりが起った。文系の連中が多く、彼らは大学院には進まないので、就職などで出て行って、代わりに、第2世代とも言える若い連中が多く入ってきたのだ。おかげで、アパートも大分落ち着いた雰囲気に変わった。このアパートでは、私と、依然話した出戻りのS君が最年長だったが、若い連中とも結構仲良く付き合っていた。

 若い連中の中にK君がいた。温厚な性格であり、いつもにこにこしており、関西弁に近いような徳島弁での、穏やかな話し振りが印象的だった。あまりうまくなかったが、その頃の学生の常で、ギターを良く引いていた。

 私が就職して数年後に、彼も大学を卒業し、京都にある大手デパートに就職した。数年後、妻と京都へ旅行をした際に、一度会いに行ったのだが、元気そうに働いていた。彼も既に結婚していた。

 その後、何年か年賀状のやり取りをしていたが、ある年、年賀状が来なかった。そして、しばらくして、奥さんから、彼が亡くなったという葉書が来た。今となっては、もうかなりの年月が経ってしまい、その記憶もおぼろげになっているが、確かまだ30代前半の若さでのことだったと思う。

 いまでも時折、彼の人の良さそうな顔を思い出すことがある。せめて、彼の記憶をここに留めて、彼が生きていた証にしよう。

※本記事は、2006.03.12付で「時空の流離人」に掲載したものに、加除修正を加えたものです。

○関連過去記事
大学近くのとんかつ屋(思い出シリーズ32)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大学近くのとんかつ屋(思い... | トップ | 「日本のライフラインを支え... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

思い出シリーズ」カテゴリの最新記事