年々歳々 ささやかな日常

「年々歳々 花相似たり 歳々年々 人同じからず」
日常の身辺些事を画像とともに

腹をくくって腹を切って 厄年にさようなら

2019-12-30 | Weblog
厄年を気にしているわけでもありませんが
同居の36歳の娘(独身)は女の小厄(本厄)で
今年は何かと難儀な1年でありました。
 
が、今月10日に婦人科の良性手術を受けてから
今までの諸々の不調が嘘のように消えたんですって。
 
「腹をくくって腹を切ってきます。」と職場にあいさつして
お休みをいただいたそうなんです。
社会復帰まで3週間と言われて、ちょうど明日で3週間。
おかげさまで経過は順調で傷の痛みも無いのが幸いです。
 
お腹に爆弾を抱えたような状態から解放されて
すっきりと新年を迎えられそうです。
 
 
今日、驚いたのは・・・
高校ラグビーで浦和高校が青森山田に勝って
3回戦に進んだこと。
「大晦日に勉強しながら正月を花園で迎えること」が夢。
と、どこかで見ましたけど、まさか実現するとはね。
 
 
コメント

最近始めた習慣 麦飯です

2019-12-29 | Weblog
腸内環境を整える必要に迫られている人がいるので
最近、私たちも麦飯を食べています。


もち麦のプチプチとした食感が好きになってきました。
お米1合に1袋と分包されていて便利です。
生活習慣病の予防にもなるといいな。
食べる量を減らす方が先かもしれない。

食べ過ぎ注意のお正月がやって来ます。

  
夫の実家から、ご飯が進むお漬物や美味しいお餅が
届いています。いつもありがとうございます。


ショッピングセンターのプランター、ところどころに
「防犯カメラ作動中」とあるのが無粋だけどね。


我が家も葉ボタン+花にしてみましたョ。

コメント

オラフの声の人 すてきなのは声だけじゃないのね

2019-12-27 | Weblog
忙しいはずの師走なのにテレビばかり見てしまったヮ。
 
 
(新しい)オラフの声の人は武内駿輔さんという声優さんなんですね。
まだ「アナ雪2」観ていないけど・・・
オラフ好きは子供だけじゃないらしい。
 
高校ラグビーの全国大会が始まって
開会式直後の第1グラウンドでの試合をテレビ観戦。
地元埼玉の浦和高校が勝ったんですって。 
体育の授業でラグビーをする公立高校って珍しいでしょ?
OBが喜んでいることでしょう。
 
「チコちゃんに叱られる」も見ましたョ。
罰ゲーム(?)の漢字書き取り
「おおみそか」が書けなくて我ながらショック。
「大晦日」って、書いたことなかったかも。
コメント

まめぐい パンダバウム

2019-12-26 | おやつ・食べ物・料理
クリスマス前に頂いたけど
もったいなくて飾っておいたパンダバウムです。


クリスマスも終わったから開けてみます。




型抜き、うまくできるかな。


あら、おもしろい。



もちろん美味しゅうございました。
コメント

年賀状 どうしようかな

2019-12-25 | Weblog
クリスマスツリーのように見えました。

(2019/12/25 埼玉県庁)

カイヅカイブキというんですって。



クリスマスも終わりだから



ベローチェの「ふちねこ」をもらってきました。
引換は今日までだったけど
この店舗ではまだたくさん残っていましたョ。

さてと年賀状はどうしようかなぁ?
宛名はとっくに印刷してあるけど
義理の付き合いのところは、やめてもいいかな。

コメント

メリークリスマス

2019-12-24 | Weblog
メリークリスマス

(ウェルシア薬局さんから届いたラインの画像をお借りしました)

サンタさんのお婆さんは珍しいヮ。
静かに平凡に過ごしたクリスマスイブです。
  
コメント

「除夜の鐘 取り止め」の貼り紙に驚く

2019-12-21 | Weblog
リアル除夜の鐘が聞こえるところに住んではいませんが
どこからか微かに除夜の鐘が聞こえることもありました。
 
(さいたま市浦和区 玉蔵院)
 
大晦日除夜の鐘を取り止めるそうです。
 
 
なんだか寂しいなぁ。
 
 
落ち葉掃きをなさっていた方に
「除夜の鐘、やめちゃうのですか?」と聞いてみたら
「今年から取り止めです。」(キリッと)
理由はお尋ねできなかったけど
クレームがあったのかしらねぇ。
 
コメント

取り壊す病院の壁画はどうなるのかな?

2019-12-18 | Weblog
さいたま市立病院は
もうすぐ(12月29日)新病棟がオープンするので
引っ越し作業が始まっているようです。


古い病棟は取り壊されるそうなので
いろいろ見納めかと思うと寂しくもあります。


この壁画は埼玉県出身の洋画家、高田誠さんの作品です。
どうなるのかなぁ。
緑色の椅子で隠れちゃっている部分は
サクラソウ(埼玉県の花)が描かれていて
みんなに愛されていた点描画(?)なんですョ。

先日(12月15日)の一般内覧会には
3,500人もの来場者があったんですって。(伝聞情報)

コメント

TOKAIホールディングスさんの株主優待 届きました

2019-12-17 | 株・株主優待 仮想通貨
TOKAI ホールディングスさんから
株主優待の水が届きました。
 
 
今回から「株主優待WEB申込スタート」で
申し込みから2週間ちょっとで届きました。早い 
ありがとうございます。
非売品で2,050円相当なんですって。
 
配達して下さった方に「重いですよ。大丈夫ですか?」と
心配されてしまった。
高齢者としていたわってもらうことが増えました。
 
 
コメント

メタボとまではいかないけれど・・・

2019-12-16 | Weblog
特定健診の結果は
生活習慣を改めないといけないようです。
食べ過ぎと運動不足ですね。はい。

今日は天気も良かったので、歩いて雑用を片付けました。
街の黄葉もきれいです。





久しぶりに1万歩を超えましたが

食欲が増しちゃいますョ。

子を殺すことがいけないことだと重々わかっていても
それが最善だったと私は思います。
あのお父さんは偉い!と思う人、たくさんいました。
コメント