年々歳々 ささやかな日常

「年々歳々 花相似たり 歳々年々 人同じからず」
日常の身辺些事を画像とともに

楽しみな再会

2013-02-27 | Weblog
高校の卒業式は、いつだったかしら?
43年間、会うことのなかった友人から葉書が届いて、びっくりするやら嬉しいやら。
さっそく近くに住む同郷の友人に連絡をとって、3人で会うことになりました。
いつか会いましょうなんていっていると、結局会わずじまいになりそうだからね。

メールも携帯電話もなかったあの時代に比べると
ずいぶん連絡が取りやすくなったものです。


(先日の世界らん展で)

昨年の還暦同窓会の幹事さん、ありがとう。
あのとき出席できなかった人とも、つないでくださって・・・

コメント

介護ボランティア研修会

2013-02-25 | Weblog
さいたま市介護ボランティア制度の対象者が
「65歳以上」→「60歳以上」に引き下げられたのを最近知ったので
先日登録して、今日は今年度最終回会の研修会に参加しましたョ。



さいたま市の登録者数 3363名。
今日の参加者は65名だそうです。

この制度の目的は
①「高齢者の社会参加、いきがいづくり」と「介護予防」の推進
②「地域の支え合い、地域ボランティア活動」の推進
なんだとか。

研修の講師は、区役所の高齢介護課の方と特養の生活相談員さんで
お二人とも若い!(若いのにえらい!)

介護される人も、介護ボランティアをする人も、ともに高齢者で
みんなまとめて、若者たちにめんどうをみてもらっているのだなぁ・・・
と実感するのが嫌よねぇ。
“いきがい”って、人にお膳立てしてもらうものだろうか?

でもまぁ実践しなくては文句も言えない。
この制度の受け入れ(登録)機関は、今のところ180団体。
ヌゥのシールを貼ってもらうのが励みになるかしら?


コメント

雛の宴Ⅱ さいたま市所蔵品展

2013-02-24 | Weblog
うらわ美術館で、さいたま市所蔵品展「雛の宴Ⅱ」開催中。
学芸員さんの解説を聴きながら鑑賞できました。 



「(仮称)岩槻人形会館」の開設準備室が主催。
“人形玩具蒐集家であった故西澤笛畝(にしざわてきほ)氏の旧蔵品”だそうです。
さいたま市、すごいじゃないの 
賛否両論ありそうだったけど、着々と開設準備が進行中かな。

「市川団十郎似顔人形」という着せ替え人形も特別に展示されていました。
八代目市川団十郎さんの似顔人形だそうですが、八代目さんも
おめめパッチリの美男子だったのですねぇ。

追記
てんとう虫(UCカードマガジン)3月号に人形の特集がありました。
雛人形、御所人形、似顔人形など、今日拝見したお人形たちが
きれいな写真に収まっていて、さいたま市所蔵品の価値を再認識しました。
コメント

とちおとめ

2013-02-22 | Weblog
最強のいちごスカイベリーが市場に出たそうですね。
私はまだお目にかかっていませんが。
スカイベリーを紹介していたテレビをチラッと見たら・・・
かわいい苺が映っていたので、まねしてみましたョ。
これは「とちおとめ」

  

眉毛が無い方がかわいいと言って、娘が作り直した顔です。  




コメント

世界らん展 @東京ドーム

2013-02-20 | Weblog
世界らん展 日本大賞2013 見に行って来ました。



豪華絢爛  素晴らしい。


私はこれが好き。おひなさま仕様で、菱餅も飾ってありましたョ。
 

行きたい行きたいと思いながら、毎年行きそびれていたけれど
やっと気が済んで満足です。

コメント

さいたま市立漫画会館→大宮高島屋

2013-02-17 | Weblog
(昨日の続き)
「盆栽村周辺まちなか巡り」で訪れた さいたま市立漫画会館では
さいたま市民漫画展の作品展示もありました。
中学校の部の佳作には、「白幡中」の生徒さんの作品が多数あって
白幡中学区に住む私としては、ちょっと嬉しかったな。
賞をもらって評価されるって、嬉しいだろうな。



ボランティアガイドさんの説明によれば
近代漫画の生みの親「北沢楽天」さんのご先祖は、徳川家に目をかけられて
現在の大宮高島屋のあたりの土地を拝領し、北沢家のお稲荷様が今も
高島屋の屋上にあるとのこと。へぇ~。 



帰りに、高島屋の屋上に行ってみました。
お稲荷さん、ありましたョ。
風が強い日の屋上は、さらに風びゅーびゅーで・・・
なんとか「北沢稲荷」って、読めるかな?

高島屋ができる前は郵便局があって、お稲荷さんを守り
高島屋ができたときに、お稲荷さんを屋上に上げたのだとか。
デパートの中に郵便局があるのが不思議だと思っていましたけど
もともと郵便局があったわけか・・・

お昼は地下2階のレストラン ローズでオムライス。
おひとりさま高齢女性も多くて、居心地良かったヮ。

コメント

「盆栽村周辺まちなか巡り」 @さいたま市

2013-02-16 | Weblog
“大宮盆栽村開村90周年”だそうです。
さいたま商工会議所主催、東京新聞ショッパー社ほか協力のイベントで
「盆栽村周辺まちなか巡り」に参加。

大宮観光ボランティアガイド会さんの案内で
大宮公園駅出発のコースは、まず駅の説明からお聞きしました。
「昭和初期(昭和4年)の貴重な木造駅舎です。」


駅舎をよく見たことはありませんでしたが、言われてみれば確かに古いなぁ。

ぞろぞろと、そぞろ歩きで盆栽村巡り。


大宮盆栽美術館では、たっぷり時間をかけて見学。

撮影OKのエリアもありました。
ロビーの梅(思いのまま)は、まだ咲き始めかな。

盆栽四季の家


風の冷たい日でしたが、盆栽村の歴史を知ったのが収穫でした。
コメント

バレンタインのお返しに

2013-02-15 | Weblog
27年前、バレンタインのお返しにいただいた
篭入りの雛キャンディー、今年も飾りました。



今となっては、どこのどなたかわかりませんが
娘のリハビリに通っていた頃の思い出が詰まっています。

あの頃受けたご親切を、私もお返しせねば・・・と思う歳になりました。
コメント

今日の「浦和うなこちゃん」

2013-02-13 | Weblog
明日はバレンタインデーですものね。
手にしているうちわは    



バレンタイン商戦、華やかです。

朝は ほんのり雪化粧。フロストシュガーみたいです。


交通機関が乱れるほどの雪でなくて良かったヮ。

コメント

煉瓦倉庫の骨董屋さん @前橋

2013-02-12 | Weblog
旧安田銀行担保保管倉庫に古家具や骨董を扱うお店がオープンしたそうなので、ちょと覗いてきました。

あの煉瓦の建物が“銀行の担保保管倉庫”だったなんてこと、
ちっとも知らなかったヮ。繭が担保だったなんてことも・・・

 

登録有形文化財で「ぐんま絹遺産」


コンチキさんです。
 

中心市街地にお店を構えていらした頃の「今知奇」さんも気になっていたのだけど
骨董の良さが理解できない私には敷居が高くて・・・

やっぱり私には、どれもガラクタにしか見えなかったヮ。
古家具といっても、ただ古いだけじゃ価値は無いのよねぇ。たぶん。

コメント