年々歳々 ささやかな日常

「年々歳々 花相似たり 歳々年々 人同じからず」
日常の身辺些事を画像とともに

もう自転車に乗るのはやめました

2017-02-28 | Weblog
白内障の手術をしてもらって視界が明るくなったので
また自転車に乗ろうかなとも思いましたが・・・
や~めた。
     
車道を走るなんて怖くてできませんョ。
見ているだけでもヒヤヒヤしますもん。

同年配の人たちも言っています。(体力が衰えたからやめるんじゃなくて)
自転車の交通ルールが変わったから、乗るのやめたヮ。
うんうん。そうよね。

     
今日は咲きそうだな。と期待していたら咲きました。
夜になって気が付いたので、写真はありませんが。

     
コメント

3月はIPOが目白押し

2017-02-27 | 株・株主優待 仮想通貨
庶民のIPO さんからメール通知が届きました。
3月は22社ものIPOが予定されているんですって。

申し込まないことには当たらないのだから
宝くじのようなお楽しみ感覚で、いくつか申し込んでみます。

2月に届いたクオカード
  
ユーシンさん モリトさん
モリトさんは、東証1部に上場して優待廃止になりました。
これが最後の優待クオカードですね。
ありがとうございました。
     
コメント

肺炎球菌ワクチン 接種しました

2017-02-25 | Weblog
先日の「ためしてガッテン」を見て
忘れそうになっていた肺炎球菌ワクチンの接種を済ませましたョ。

     

接種対象年齢なので個人負担は4,730円でした。(それでも高いと感じますけどね)
これで、加齢で衰えた脾臓の働きを活性化してくれると知ると
ありがたいものだと思います。副作用が出なくてよかったヮ。

     
  (2017/2/24 さいたま市南区 別所沼公園の河津桜)

“旋回する物語”だから、こんな陳列なんですね。
     
買いもしないのに写メしてゴメンナサイ。
(2017/2/24 武蔵浦和駅構内の本屋さん)
コメント

「半丼」(半ドン)というネーミングにひかれて

2017-02-24 | Weblog
吉野家のプレミアムフライデー限定メニュー「半丼
    

半ドンという言葉が懐かしくて、今日のお昼は「半丼」です。
吉野家の株主優待券300円+八洲電機の株主優待グルメカード500円+現金100円
2食持ち帰りです。

プレミアムフライデー、定着するのかしら?
来月は3月31日だそうで、休めるのかしら?

娘の勤め先では、有給休暇の取得を推奨するということらしい。
半休を取って半ドンにするわけですね。な~んだ。
みんな一斉に休むなんて無理ですね。
コメント

染めた黒髪は痛々しいかも

2017-02-23 | Weblog
あまり美容に興味は無いのですが、今日ふと思いました。
白髪染めの黒髪は痛々しい感じがするかもしれないなぁと。

生涯学習の童謡コーラスで後方の席に座ったので、観察しちゃいました。
きれいな白髪の人、堂々としていてステキです。
白髪交じりの人、自然で好感が持てます。
白髪染めは、染めていますよ~とわかるような色がいいな。
歳をとると、めんどうなことも増えますねぇ。

     
もうすぐ春ですね。

コメント

プレミアムフライデーがやって来る

2017-02-21 | Weblog
働いていない私には関係ないヮと思っていたけれど・・・
国民的イベントにするらしい。
ロゴマークもできて、今月から始まるんですってね。

     

     

へぇ~なるほどね。消費拡大につながるかしら?
娘の勤め先では、プレミアムフライデーを取り入れるそうで
恩恵にあずかれるらしいけど、そのために忙しく働く方たちのことを思うと
なんだか気がとがめるようですョ。

   
(2017/2/21 さいたま市桜区 秋ヶ瀬緑道の河津桜)

追記(2017/2/24)
ウチの娘のプレミアムフライデーは早とちりでした。
この機に有給休暇の取得推奨ということらしい。
コメント

「夜の梅」で連想するのは?

2017-02-19 | Weblog
先日の童謡コーラスで「夜の梅」(誰も知らない歌でしたが)を歌って
     

虎屋のようかん「夜の梅」が話題になりまして・・・
ふむふむ。懐かしい。私は黒糖味の「おもかげ」が好きだったな。
お手頃な小型ようかんを探しに行ったら、ラムレーズン  紅茶 
     
きっと斬新な味で美味しいのでしょうね。

    
(2017/2/19 さいたま市浦和区 玉蔵院の梅)
コメント

春一番が吹きました

2017-02-17 | Weblog
関東地方でも春一番が吹いて、ぽかぽか陽気でした。
網戸の張り替えをしていただくことになっていたので
作業スペースを作らなくちゃと、せっせせっせと物を移動して
ブルーシートを敷く用意をして待っておりました。

が、トラックの荷台で作業なさるということで、1時間ほどで3枚の網戸を
張り替えてくださいました。寒くないとはいっても強風の中での作業で
大変だったと思います。室内でぬくぬくしていてごめんなさいの気分です。

金物屋さんですが、お風呂のリフォームでは解体作業を担当なさる方だそうです。
何でもなさるんですね。その節はよろしくお願いいたします。

     
ガーデンシクラメンが長持ちしています。
コメント

シニアクーポン(Tポイント5倍)

2017-02-16 | Weblog
年金支給日が偶数月の15日だなんてこと、若いころは知りませんでした。

     

私が年金受給者だってこと、Tポイントカードでバレるんですね。
クーポンが自動で発券されましたョ。
せっかくですから、忘れないうちに使わせてもらいました。

このスーパーでは、200円で1ポイント付与で、シニアデーには5倍。
近くのドラッグストアでは、100円で1ポイント付与で、シニアデーには3倍。
計画的に使い分ければいいのだけど・・・
ポイントが買い物の動機付けになるわけではないと思いつつも
やっぱりのせられているのかしら?

コメント

シネマ歌舞伎「女殺油地獄」 見てきました

2017-02-15 | Weblog
月イチ シネマ歌舞伎「女殺油地獄」 見ました。

     
“若者の孤独と狂気を描いた 美しき地獄絵図”とパンフレットにありましたが
金正男氏暗殺のニュースを聞いた後でしたので
昔から殺人は繰り返されてきたのだと月並みなことを考えていました。
殺人の動機はさまざまでしょうが・・・

11時40分上映開始で、中途半端な時間だなぁと思いましたが
おにぎり持参で、どこで食べようかと迷っていたら・・・
フードコートのようなところで偶然知人に会って、仲間に入れてもらいました。
パンや飲み物、お菓子に果物とピクニックのように楽しそうでしたョ。
コメント