年々歳々 ささやかな日常

「年々歳々 花相似たり 歳々年々 人同じからず」
日常の身辺些事を画像とともに

写真を入れる練習です

2006-04-30 | Weblog
2006年4月30日(日)

南浦和の「まるひろ」は明日から改装工事。
処分セール最終日でした。



どの色もきれいです。


“ご来場プレゼント”につられて出かけたようなものです。
またガラクタを増やしちゃったかな?


コメント

驕れるものは・・・

2006-04-27 | Weblog
2006年4月27日(木)

「驕れるものは久しからず」というけれど
保釈されたホリエモンをテレビで見ると・・・
変わりましたね~ 
8kgやせたためかもしれないけれど、傲慢さが薄れて
謙虚になった印象です。若返ったような感じもします。
調書には、ほとんどサインをしていないそうだけど
ほんとに悪意が無いのかもしれない・・・
それにしても、報道陣は朝からご苦労様でしたね。

バーベナの苗が5鉢315円でした。
昨日、芝桜を見た帰り道に、秋津と新秋津の間の商店街で。

コメント

秩父 芝桜の丘

2006-04-26 | 公園・社寺 散歩
2006年4月26日(水)

昨夜のこと。
「私、明日の夕飯いらないから。」(娘、友達と食事)
「私も、明日の夕飯いらないから。」(夫、新歓コンパ)
「ほんと?うれしいな~」 
「うれしい  ふつうは『寂しいな』とか言うものでしょ?」(娘)
私、あわてて「寂しいな~」 

連休には大変な人混みになりそうですから、今のうちに・・・
秩父羊山公園の芝桜を見に行って来ました。
七分咲きとのことですが、みごとな花のじゅうたんでした。


コメント

ミニ盆栽十二ヵ月

2006-04-25 | 花・植物
2006年4月25日(火)

「まだかな? まだかな?」 と夫が心待ちにしていた「ミニ盆栽」の第1回目が届きました。
これは「出猩々(でしょうじょう)」というのだそうです。モミジの仲間。

去年は「キムチ十二ヵ月」でしたから、1年中冷蔵庫がキムチ臭かったけど  今年は盆栽にしたようです。最近は若い女性にも盆栽が人気だって、ほんとかな?

「子供が言うことを聞かなくなると、種をまけば素直に芽を出して、育っていく植物がいとしいのよ。」とガーデニングに精を出している方が言っていたけれど、なるほどと納得。

子育ての肩の荷はおりて、お疲れ様でした。
かわりに盆栽をかわいがってくださいね。


コメント

ブロークバック・マウンテン

2006-04-19 | Weblog
2006年4月19日(水)

映画「ブロークバック・マウンテン」見てきました。
見知らぬ秘密の世界を覗き見した気分です。
アカデミー賞を受賞できなかったのは、受賞されては困るという恣意が働いたからだと聞きましたが、やっと理解できました。やはりまだ日陰の存在なんですね。
ワイオミングの風景が、すばらしくきれいでした。

隣の席の若い女性が、すすり泣きをしていました。
切ないけれど、悲しくはないと思うけど・・・
若いから感受性が強いのかしら?彼氏がゲイなのかしら?なんて
下衆の勘繰りですね。 

遺言で「遺灰をブロークバック・マウンテンに・・・」という場面がありましたが、39歳の事故死でも、遺言を遺していたんだ  と、妙なところに感心してしまいました。
夫には、どこのお墓に入りたい?と希望を聞いているのに、自分のことはまだ未定。う~ん。なかなか決め難いのよね~。
そうそう、カウボーイ2人の英語が全然聞き取れなかったのです。

コメント

同じ釜の飯

2006-04-18 | Weblog
2006年4月18日(火)

会社の独身寮なんて時代遅れだと思っていたら
三井物産では、13年ぶりに独身寮を復活させたそうです。
(今日のNHK「ゆうどきネットワーク」の放送)

昔のように福利厚生のためではなく、新人教育の一環なんだとか。
コミュニケーション  が大事なんですって。
学生時代の“同じ釜の飯”とはまた違うのだろうな~。

トイレ・風呂共用。
今どきの若者に、独身寮なんて人気がありませんよ。
というわけで老人ホームに変身したところも多いのに・・・
ウチの母がお世話になっている老人ホームは
日立と東京海上の独身寮だったそうで、玄関は別々に2ヵ所。
廊下が広めなのは、向かい合う部屋の間に隔壁があったのを
取り払ったからだそうです。やっぱり他社の人とは会わなくて済む
ような作りになっていたらしい。

時代に逆行しているのか?先行しているのか?わからないけど
若いうちに経験してみるのもいいですよ。“同じ釜の飯”

“同じ釜の飯”という住まい方に憧れるシニア世代も
いらっしゃるようですが、私は個人的には懐疑的。
でも近々、見学だけは御一緒する予定です。


コメント

生体認証

2006-04-12 | Weblog
2006年4月12日(水)

横田めぐみさんの娘の父親が判明したそうで、びっくしました。
横田ご夫妻の  姿勢は、ほんとうに敬服に値します。

それにしてもDNA鑑定って、すごい。
最も確実な究極的な生体認証 なのですね。
銀行のATMでも静脈認証が始まって、子供には薦めてみたものの  
私の場合は夫の口座から勝手に預金を引き出せなくなっては困るかな・・・
新入社員(まだ試用期間ですが)の娘にも、パソコンが支給されて 
ログインには、指紋認証が要るそうです。
指紋を認識させるのに手こずって
「指紋が無いんじゃないの?」と笑われたとか。

コメント

巷で流行の「成分解析」

2006-04-11 | Weblog
2006年4月11日(火)

なんだかよく知らないけれど、成分解析が流行っているそうなので、自分の名前を入れてみたら
83%は嘘 15%は果物 2%は濃硫酸 
認めたくない数値ですな~

血圧を測るときも、満足のいく数値になるまで測り直す私ですから、もう1度 今度は苗字と名前の間のスペースを入れずに入力してみたら

49%は記憶 
39%は着色料
6%はお菓子
5%は理論
1%はミスリル  となりました。ミスリルって何だろう?
このほうが好ましい結果だな。こちらを信じることにしようっと。

コメント

親近感

2006-04-10 | Weblog
2006年4月10日(月)

幼稚園から小学校・・・大学生らしき人まで、入学式帰りの親子連れを、たくさん見かけました。
お天気があいにくでしたが  みんな晴れやかな顔で、ちょっぴり緊張しているようでした。 

ウチでは、娘が配属先に初出勤。
自宅からの通勤時間が30分とは、ラッキーです。
高校よりも、大学よりも、近いところに勤務できるなんて。
1年半前、会社の合併の際に新しくできた支社なんだとか。

同じ課の先輩女性社員さんは、3人とも旧本社に勤務なさっていたそうで、私は密かに親近感を感じてしまいました。 だって、あの重厚な本社ビルは私も懐かしいのです。30年前、あのあたりに勤務していた頃、場所を説明するのに「○○社の本社ビルの向かい側です。」と言っておりましたから。あの会社に、娘が就職することになろうとは・・・

娘は、ほっとした様子で帰宅しました。(私も安堵)
『どのように接したらよいのだろう  』と、先輩社員さんの方が緊張なさったことでしょう。
これからよろしくお願い致します。

コメント

確定拠出年金

2006-04-09 | Weblog
2006年4月9日(日)

投資だとか資産運用だとか、全く無縁の我が家です。
知識が無いだけでなく、興味もありません。
資産が無いから当然ですけど・・・

新社会人の娘には、もっとチンプンカンプン。
ですが、会社に出す書類の提出期限が迫っているので
私もパンフレットをのぞいてみました。

ライフプランを考えて  マネープランを立てて・・・ふむふむ
若者が 今から 60歳の定年までのことを考えるかしらね~
明るい未来が見えるでしょうか?なんだかとても窮屈ですね~

入社式後に“投資教育”を受けただけでは、まだ分散投資の割合なんて決められませんから、元本保証型(つまり定期預金)の1年ものを100%にしておきました。(親の独断ですが、とりあえず・・・)

注意事項に『老後の資金であり余裕資金ではない』 とあります。
自分のことを思い返してみると・・・
あの頃、老後のことなど、全く考えてはいませんでしたね。
おめでたい人間だったかな。



コメント