萌えてばかりもいられない!

そんなに色々なことにやたらと深い造詣などいだけないから適当に綴っていこうかしらん

水曜日のノー残業デイに対するビジネス活況という記事を見て

2010-06-10 01:06:47 | 日々の疑問
決戦は水曜日 「ノー残業デー」ビジネス活況(産経新聞) - goo ニュース

上のリンクは今日gooに出ていた産経新聞の記事。
今日は水曜日で私の勤めている会社でもノー残業デイとして設定されている。

2日前にちょうど
出来れば平日のうちに・・・という記事を書いたばかりだったこともあり、興味津々で読んでみました。

水曜日の閉館時間を延長して、ビジネスマンを呼び込むミュージアム、水曜日夜のランニングを支援するスポーツジム、ディナーメニューを3割引で臨むホテルのレストランなどが紹介されています。(一番上のリンクから記事参照)

その記事の下に、残業と仕事の効率化に対する意識調査というリンクがあり、これも見てみました。
これの意識の中で、「残業は会社にとっていいことだ」というものや、「時間内に仕事が終わらなければ残業すればいい」という意識などには、確かにそういう風潮ってあるなぁと実感しています。あと夜食の提供も助長していますよね?

また、私は「管理職は残業関係ないから!残業代つかないし。。。」という態度もこれに拍車をかけているような気がしてならないのです。
まず、残業をしないということを決めるということは、仕事の密度を高めることなのだということに気付かなければいけません。管理職がこれを免れるということは、上司が仕事の密度を濃くするための努力をしないということになりかねません。それを見ている部下はなんで私達だけ?と疑問に思うことは必然です。だってその努力、していなきゃ分らないでしょ?自分がしていないことを評価できるわけないと思うのです。

ノー残業を掲げ、残業した人が出た部署は連帯責任で罰金、残業=忙しい=仕方ない(逆に誇らしい)という悪しき流れを完全に断ち切った会社の話を読んだことから私は意識が変りました。
その会社では掛け声だけでなく、そこに向かうために様々な取り組みをしているのです。
毎朝、決断できるだけの情報を2分でプレゼンできるようにまとめた報告をするように各部署に働きかけたり、課題を出すときには必ず締め切りを告知すること、また無茶な要求を時間を考慮もせずに投げかけない、効率化に基づく時間の設定などもルール化していくのです。工夫をし続けていくので進化が止まらないといったイメージでした。その社長(現在は退任)はもちろんバケーションも取るのですが、昼休み、朝の会議前の準備、食事の摂り方まで自分自身が定時にあがるための努力を重ね続けていました。本に書かれているのは定時にあがるためだけということではないんですけどね。だって決定事項をメールで配信するというのはよくない。決定に向けたプロセスを共有することはとても大事だとも述べているので、その本は単に残業を減らせって話ばかりでもないんです。大きな課題を小さい課題に分けて臨みやすくするという技術についてもしっかり述べられています。2分のプレゼンとはそのことです。いちいち立ち止まって悩まずに、手につけて進めていってしまおうという論なのです。

ただ、残業を減らすということは自分自身の仕事の技術に対する課題でもあるので、他にも会社勤めをしながら本を書かれている人の時間術や、働きながら勉強をしている人の時間術などの本も読みました。

また、私個人のことですが、自分も含めて家族で色々な病気を重ねていることも、自分達の家族の時間、人生の時間をしっかり噛み締めて生きたいと思い直すきっかけになったことはいうまでもありません。

堅苦しい話はこれくらいにして、ノー残業デイを盛り上げるビジネスの思い付きをいくつか書きます!

1.ホテルの水曜日宿泊代金を半額に!
会社勤めで次の日を気にしながら飲むというのは嗜みでもあるのですが、せっかくホテルのレストランのディナーが安くなるなら、泊まってっちゃお!って金額でタクシーに流れる代金をホテルの空いている客室に呼び込んでしまいましょう!
ちょうど今日の会社のお昼の食堂で、「飲みたくて飲みたくてうずうずしているんです!早く飲みに行きましょうよ」と声をかけてくれる人がいたので、東松山に本格的なやきとん(やきとりと呼ばれていますが、基本は豚のカシラ肉)巡りツアーでも企画しようと思っています。東松山だと少し家の方面から離れるので、こんなホテルがあったら水曜日に企画しちゃいますね。そうだ、彼はピッチャーだからホームランバッターにも声をかけてもらおうかな?

2.水曜日の野球観戦を半額+ビールも半額に!
ナイター行ってませんね。。。。平日の試合開始はもう少し遅くしてくれないですかね。。。試合開始に間に合いませんよ!定時にあがっても。。。

3.水曜日の夜は動物園や水族館を深夜営業に!
夏に水族館に泊まるというイベントがあるのを聞いたことがあります。次の日の木曜日を休園にしておけば毎週でもできるんじゃないですか?夜行性の動物や夜の魚達を観察してみたいですよね?

4.水曜日の夜にバーゲン開催
はがきで招待客を水曜日の夜に呼び込むというのは、どうでしょう。一旦閉店して、その後はがきを持っている方だけ入場させるというプレミア営業。もちろん特別価格。
休日は黙っていても売れるけれど平日はなんか寂しい状況なんてお店でいかがでしょう?

5.水曜日に限らず、満月の日を定時退社日にするってのは?
曜日は横須賀発祥とこの前聞きました。休日の感覚のない日本人に休みを認識させるために明治に曜日の感覚を植えつけて日曜日を休日にするという文化を持ち込んだのは異人さんだったというのです。まぁそりゃそうですね。
そこで曜日にとらわれず満月をめでるという習慣はいかがでしょうか?
ビアガーデン行きてぇ!すいません。意味不明で。

6.やっぱりドライブシアター復活!
屋外で映画を観るという夜ならではの興行。実は私は観に行ったことがないのですが、ラジオから音声を聴き、風にはためく画面を見るというのは憧れますね。会社帰りになんてのはおしゃれな感じですね。

7.ナイターゴルフ!
会社帰りにゴルフに行っちゃうなんてすごいですよね?練習場ならありえますけど、ショートコースとかのナイターを水曜日割引とかだといいきっかけになるのでは?と思います。

8.株式のナイター取引 水曜日は手数料割引なんてのは?
親からは株式をやらないと話ができないと昔から言われていますが、どうもなかなか踏み込めないんですよね?色々とみては本格的に検討し、検討しすぎてあきらめていくということを繰り返しています。株式投資の敷居は単元株数が1桁減ったあたりから、またネット証券になったことからもかなり低くなっていると思うんですけど。。。。
早く家に帰ったら株式投資がお安くできるという日があってもいいのでは?それが水曜日割引ならノー残業デイとあいまってとなれば、弾みもつきそうですけどね。どうでしょうか?


あぁこんな時間だ、もう寝ます。。。zzz
コメント

裁定が下る!食器を洗った中性洗剤にまみれたスポンジは洗うものなの?続編

2010-06-09 05:40:52 | 日々の疑問
昨日、血糖値を上げない食事の摂り方という特集をしていたので、家族で「たけしの健康エンターテイメントみんなの家庭の医学」を見ていました。
なんでも1口に30回噛む、野菜から先に食べることを守ると、血糖の上昇を抑えられるという内容で、かなり参考になりました。
早食いは私の特技 とか言っていたので、少し反省しなくてはと思った次第です。

次週は3時間スペシャルのようで、予告でいきなり「あなたは使ったスポンジをどうしていますか?あなたのキッチンの使い方間違っていませんか?」という内容が放送されるとの告知が入りました。
やばいなぁ。。。以前日々の疑問の中でかなり開き直って「泡をそのままにしてあっても不快じゃない」と書いてしまったので、次週の放送が怖いです。
家内にも前に記事を読まれて「何得意になってあんな記事書いてんのよ!スポンジは必ず洗ってください!」と言われてもいたので「ほら!」とかなりの得意顔。


以前の記事
食器を洗った中性洗剤にまみれたスポンジは洗うものなの?


6/15 19時より3時間のスペシャル放送「たけしの健康エンターテイメント みんなの医学」
コメント

魔人豚 6/12 までの営業時間

2010-06-08 12:51:03 | Weblog
実は昼に行って並びましたが、昼休みの終了に間に合いそうもなくて、結局食券だけ買って帰って来ました。
貼り紙があり、今週の土曜日までは11時30分から16時までの変則営業になるとのことです。夜の営業は6/14からとのことですので、ご注意下さい!
コメント

出来れば平日のうちに・・・

2010-06-08 02:44:26 | 日々の疑問
充実した休日を過ごすためには、私はできるだけ以下のものを平日に済ましてしまいたいと考えます。大体6時にあがる日を作ればできないことはないものばかりで、意識して平日を充実させると、仕方がなく用事を済ますための休日の使い方ってのが減ります!絶対っ!


1.床屋
週明けに「おっ!行ってきた?」となるパターンは皆さん多いと思いますが、休日にわざわざという気もします。平日だって開いているのでなんとか平日に済ませてしまいたいものです。私は一時期会社の昼休みの時間内に数駅離れた駅構内のQBハウスに行って済ましたこともあります。
そういえば、旦那さんのお付き合いで一緒にQBハウスの中に入って待っていた家内のママ友は、「○○さん、今空いてる?やってもらえるかな?」といきなり入ってきたデパートの売り子の女性スタッフさんの行為を見て、(旦那にばかり節約させていないで、私もQBハウスで○○さんを指名して済ませてしまおう)と思い立ち、QBハウスでその店員さんを指名し続けているそうです。まぁなかなか女性にそこまでしろとは言いませんが、男性である自分なら、平日になんとかできるいい時間まで開いている床屋を見つけておきたいものです。それか、充実した休日を過ごして帰ってきた日曜日の夕方に行ってしまうかですね。。。


2.車のメンテナンス
エンジンオイルとかバッテリー交換とか、ETCの取り付けなんてのを休日に行うってのは、休日のドライブを△1日してしまいます。しかも休日はカー用品店のオイル交換とかってめちゃ混みですから、できれば平日にこういうことは済ませてしまいたいものです。場所によると思いますが開店時間は20時までということが多く、閉店間際でなければしっかりやってくれます。しかも待ち時間はかなり少ないこと請け合いです。
※但し広告で安売りの告知がでるのって休日が多いのかもしれませんね。

3.病院
私は休日の土曜日に診療の予約を入れていますが、これまた勿体無いです。定期的に通っている病院のうちの一つが、平日21時まで診療しているクリニックなので、意識して平日の予約を入れていこうと思いました。もう一つは平日が16:30なのでこちらは無理ですね。仕方のないことも中にはありますね。

4.ユニクロの買い物
休日、すごい混んでますからね。。。。平日に行っちゃいましょう!
大半が20時までの営業ですが、店舗検索で21時までの店舗を通勤経路から少し外れた「寄り道圏内」に見つけました。ユニクロ ベスタ狭山店です。
新所沢近辺には、駅前のパルコの中に最近開店したり、航空公園の側や行政道路沿いにもユニクロはあるのですが、全て20時終了。なので平日に寄ってきてしまうのなら、狭山店です。しかも大型店なので品揃えもやはり豊富。以前のヒートテック騒ぎの時もここだけは在庫がありました。
最近わざわざ昼休みにうちの部署まで来て、「ユニクロの下着のキャッチコピー知ってます?着心地ゼロですって!思わず買っちゃいました。話題づくりのために」と報告してくるおかしな人のせいで、私も少し気になっちゃってます。


5.平日限定プランの店探訪(願望)
休日ばかりにお客が集中して、平日の利用客が少ないという店舗って多いと思うんですよね。客単価が低くなっても、店舗を開店しているときのスタッフへの給料をなんとか賄わなきゃって思えば、自ずと平日に客を呼び込むようなプランが充実するのではないかと思うのですがいかがでしょう?飲み屋とかは、ハッピータイムで夕方の時間を充実させようとしているじゃないですか?あれの平日への応用みたいなものですね。。。ないかな?回転寿司店の平日限定1皿100円を90円に!だと結構客を呼べるような気がするんですけどねぇ。。。
銚子丸のあら汁無料の時間は平日から土曜日まで16時までやっているんです。私達家族は土曜日の昼(2時過ぎ)に行って、何杯もお替りしています(笑)平日も混んでいないなら、夜も無料にしちゃえばいいのに。。。。

6.映画やカラオケ
カラオケは平日(ただし月から木)の料金は絶対お得!昼間のあのむやみやたらに安い料金は無理であっても、金・土・日よりは絶対安いです。
家で2時間ドラマを観るというのなら、いっそのこと平日に映画にでかけてしまうというのも手です。
また、映画は昔から水曜日にレディースデイを設けたりしていましたが、今でも様々な平日充実プランがあると思われます。さらにいえば日曜日の最終回の割引など(確かに”もう”まったりしていたい時間)もあり、人の曜日に対する行動の逆を行こうとするならば割引で応えようとする興行をしっかり行っていると思います!
ただ、私は映画は感情移入が強くて結構ヘトヘトになるときがありますが、皆さんはどうでしょう?


最後の方はなんだか平日に済ましておきたいってのから趣旨が変わってしまいましたが、平にご容赦を。

また上記は主に車通勤の人に向けた内容が主ですが、都内への電車通勤ならば遅くまで営業している店舗はもっと多いはずなので、さらに充実した平日ライフを実現→そして豊かな休日ライフを満喫ってのが可能なことでしょう!!うらやましいーーー!


では!
コメント

ホームランって打ったことありますか?

2010-06-05 01:19:59 | スポーツへの想い
最近また会社帰りのバッティングセンター通いにはまっています。
短いバットですけど、100kmくらいの球なら30球中1/4は芯を食った感じで打てるので、とってもいい気分転換になるのです。

今日も(サッカーも観ずに)帰りに寄ったら、金曜日ということもあってかなり混んでいて、ダルビッシュの画像が映る85km、105km、115kmが選べるボックスがたまたま空いたので、105kmに設定して打っていたのです。

そしたら、ちょっと離れたところに座って休んでいた二人の若いおにいちゃん達が後ろに来て、みていて、自分が終わったら、そのボックスに入って打ち始めたので、こっちも観察してやろうと見ていたのです。

二人のうち、一人は短いバットで左の打席に入って115kmを打ち始めたんだけど、速い球を打つからすごいっていうんじゃなくて、やっぱりこの人は野球経験者なんだなというフォームってすぐに分っちゃうじゃないですか?本当にバッティングとかって経験者とそうでないのがすぐに分っちゃうという、、、ね。彼はすごい打つのが上手い経験者の人だったんです。
素振り、構え、リズムの取り方、足を上げるタイミング、足を上げていられる時間的な長さ、というか球を懐に引き寄せるあの感じ、体重移動、スイングスピード、ミート、顔の残し方、弾道、芯を食う確率、フィニッシュフォーム、どれをとってもやっぱり見事で、必ず美しいという、、ね。

二人が打ち終わったら、自分も入って、105kmでも構うもんかって感じで打ち始めて、空振りなんかも見られたって構うもんかってやっていたら、2つ隣のボックスに彼女連れの男性がバッティググローブとかをはめて、打ち始めたんだけど、スタイルはかっこいいんだけど、やっぱり後ろにいる経験者のおにいちゃんとは比べものにならないという。。。。

少し前にですね、所沢の航空公園には野球場があって、そこで中学生の試合(かれらは硬式を使っていた?)を観ていたら、ホームランを打つ子がいたりして。。。。彼らもすごいバッティングが綺麗なんですよ。。。末恐ろしい。以前見た小学生の軟式野球でも綺麗なセンター返しとかも見たことがあるんですけど、彼らなら必ずいつかは放つであろうホームラン。

高校野球でも、大学野球でも、プロ野球でも、やっぱりホームランって綺麗ですよね?
(やばい、忘れていた社会人野球もです。。。。)

昔東京ドームで、日本ハム対ロッテの試合を観に行って、1塁側のかなりいい席で観戦していた試合で、初芝選手のホームランを打ったのを観たときも、ホームランてのは一番綺麗なフォームの集大成だと思ったものです。当たるまでの過程から瞬間までで、観ている人が「行ったーー!」ってすぐ察知できるんですから!


そんなこんなでホームランってことについて思いを馳せています。


私は昔、会社の同期で野球チームを組んでいたんだけど、実は大学時代も小田原の地元の中学の同級生を中心に軟式野球チームを組んでいました。チーム名はGypsy Joes(スペル忘れた、JAWSではなかった)。そのときはどこ守ってたかな?セカンドだったかな? その時代、周りの中学でも同じようなチームが作られていて、結構色々なチームと対戦してました。相手チームには何故かうちの中学出身の女の子がマネージャーとして入っているという!!「あいつ一体なんなんだ?」的な一幕もあり、どうしてうちには女子マネージャーがいないんだという話にもなったり。。。。まぁどうしていつまでも俺達ゃモテないんだという方向で罵りあったり。。。。
野球部出身の経験者も居たけど、大半は小学校時代の地区のソフトボール大会で競い合ったくらいのレベルって、高が知れているでしょ?まぁそれはそれとして。

その私達と同じ中学出身女子がマネージャーとしている、隣の中学校出身チームには、高校時代一緒にバンドを組んでいたボーカルがピッチャーを務めていて、そいつと対戦したときのこと。

忘れもしない、あのドンピシャなあたりでドッカーーンとレフト方向に上がる生涯初めての打球。手に残る感触はまさに芯を食ったときとはまるで違うもの。。。。なんか逆にあたった感触がないという。。。。
河原の草野球だったのでフェンスがなく、とても深くまで飛んでいったもののホームランとはならず「ほぼホームラン」というあの当たり!!ボーカルからは、「打った本人がビックリしてらぁ」と。「あぁびっくりしてるよ!」とおいら。

それが私の唯一の「ほぼホームラン」という体験。

もちろん、皆さんの中には「ちゃんと柵やフェンスを越えた、立派なホームラン」を打った経験をお持ちの方も沢山いらっしゃるんでしょ?しかも一本のまぐれ当たりなんかじゃなくて何本も打ったって人も居るわけなんでしょ?

やっぱりそういう経験を持った人の人生は、少し違うものなのではないのか?と最近思うことがあるのです。しかも子供時代に打ったことがあるってなったら、やっぱりその人の人生って違うんだろうな。。。。と。

言葉で語れる体験ではなくて、感覚でしか多分分らないという経験ってあるのかなぁ?と思ったりもするのです。スポーツ全般がそうなのかな?


まぁいいや!
でも今度そういうホームランを打ったことのあるって人から、飲みながら色々な話を聞いてみたいなぁと思う今日この頃でした。


※次はショーバンさばくの上手いですか?って記事でも書いてみますか?

コメント (4)

この歳でそれに憧れるか!? テラめし倶楽部(もちろんみるだけ!)

2010-06-03 22:38:38 | 推薦します!
よく見るテレビに、大食い王決定戦があります。

昔々、男女混合戦がまだ珍しかった頃、学食クイーンとかいう女性が、男性を押しのけて王座に輝いたとき、予選を見ながら自分も大食いをしてみたくなり、インスタントラーメンを3つ茹でて、食べて、苦しくなって、「自分には無理・・・・」と一旦悟りました。

また、そんな番組が土曜日の昼間に再放送されていたとき、大盛りククレ1.5倍をコンビニに2つ買いに行き、レトルトのご飯3つと一緒に食べました。そして食べれたけど、まだ食べ続けている画面を見ていて気持ち悪くなり、「自分には無理・・・」と改めて悟りました。


それからTBSが、学校で早食い大会が開かれて事故が起きるまで放送していたフードバトル!ジャイアント白田と小林尊の大食い、早食いを競い合うあの大会を見てて、大食いは確かにすごいけど、早食いを綺麗に食べれるって素晴しくない?しかも小林選手かっこいいじゃんと。。。。(結構ファンです)


それからテレ東では、ギャル曽根、エステ三宅、魔女菅原の黄金期がやってきましたね。


でも自覚しています。自分には二郎の大すら無理。小豚W野菜増しまでと。そうもう自重しましょう。そういうことからは。。。。
自分の分をやっとのことで食べ終えたのに、家内が注文しといて残した野菜増しした目黒二郎の小豚も大半を急いで食べたトラウマが未だに傷として残っているという、中途半端な自分。


でもいまだにそういうものを見たくなるという衝動(怖いもの見たさのようなもの)はいつまでもあるのです。
川崎時代に家内の仲のいいママ友の旦那さんがいつも大食いのビデオを観ていると聞いたことがあります。「その気持ち、今はよくわかる」と、こういう心境です。
※生涯で初めて”心境”という言葉を書いたような気がする。。。。どうでもいいことですが。

そこで大食いタレントの皆さんのブログやYouTUBEで小林尊さんのアメリカでの活躍動画(熊との対決とかもあります)を見るのもいいのですが、今日は巨大な料理に挑戦し続ける人のサイトを紹介します。

テラめし倶楽部

マエダンゴさんという方の挑戦日記サイトです。

一般の人が普通に行って挑戦できるデカ盛り料理が置いてある店が載っていて、しかもそこそこな値段の店が多く、千葉に赴任されていたときには、数多くの関東のお店を食べ歩いているようです。(チャレンジメニューへの挑戦も含まれていますが、基本はマイペースな完食を目指したものです)


まず、自分の家のそばのお店をエリア別から探してみましょう。


私の場合は、埼玉県は入間市の古都(ダー岩井さんという方の紹介でかなり有名なお店)ですね。
写真を見ただけで、とても食べられそうにないことが分ります。しかも何も言わなくても(大盛りとか言わなくても)すごい量です。
でも記事から、ご飯半分やご飯少なめという注文の仕方もできることも分りました。(それでもすごい量ですけど)

実家の方にもそんな巨大な料理を出すお店があるんですね。。。行ったことないお店や知らないお店が結構あります。でもこういう名物料理があると覚えていくものですね。。。これは集客力あるわ!

そしてマエダンゴさんの挑戦過程や、感想というか、各々の味やボリューム、料金などの評価、挑戦結果、所要時間、やばさなどが記載されています。
まぁ自分がこんな料理に挑戦していたら、私はメタボまっしぐらなので見ているだけですが、その写真に写る料理たちの豪快さに気が晴れるのです。

ただし、この人の挑戦したお店の中で、1軒だけ、大学時代にサークルのみんなで挑戦し続けた店がありました。葉隠一番というお店です。店舗は違いましたが。。。。
毎週大ジャンボラーメン(4人前1,000円 別に食べきっても店からは何もでない)への挑戦者を立てて、食べに行き、食べきったらみんなで奢ってあげるというルールで開催していました。みんな無理して食べるので部室に戻るまでに鼻からラーメンだしたりしておかしくなっちゃった後輩も出て面白かった思い出があります。そして学生時代最後に、思い出にと、卒業する中の4人で大ジャンボラーメンを食べに行こうと4つ頼んだら、店主はともかくバイトの人が「結局これって一気に16人前っすよ。あいつらふざけてますよ!」と愚痴をこぼしながら作っていたのを覚えています。もちろん全員少しずつですが、食べ切れなかったことは言うまでもありません。

バイトのお兄ちゃん、ごめんよ!おいらたち本当にいつも中途半端で!
でもあの時、そんなふざけたメニューを置いているのはそっちのほうだよってみんなで思っていました。


☆写真はいつか行ってみたい蓮爾 登戸店のものです。記事とは関係ありません、あしからず。
コメント

いいなぁ~!鶴ヶ島! 魔人豚(まじんぶー)出現予定

2010-06-03 00:40:44 | プチ萌え
来週の6月8日に、鶴ヶ島の駅前(東口)に魔人豚(BOO)なるラーメン店が開店するという情報を見つけました。

新小金井街道の二郎で働いていた方が出店するのだそうです。これは期待が高まります!!

営業時間は
月~金 11:30-15:00 18:00-22:30
土 11:00-16:00

日 休み 祝日 不定休

とのことです。

いいなぁ~、二郎がインスパイア系でも駅の側にできるってのは!
なんで所沢には二郎出店しないんだろ?
浦和や東大宮には富士丸とかジャンクガレッジなどの旧丸二やインスパイア系が密集しているってのに大宮には二郎ができて、ラーメン大が蕨にあるんでしたっけ?なんなんだろ!

以前は「悲しい埼玉県民が二郎を語る」ってスレを見てみんなと一緒に悲しんでいたら、ちょこちょことさいたま市には上述の通り何軒もできてきて、そして先に栃木に二郎ができちゃってそしてやっとこ大宮って!

そして今回は鶴ヶ島!(多分住所は川越市)

誰か所沢に出店してくれ~!!亜流店でもインスパイアでも堀切系でも何でもいいから!
とにかく所沢市内に二郎系を誘致したい!

追記:
一応携帯からも別の記事として投稿しましたが、6/12(土)までは、11:30-16:00の変則営業時間となっていて、夜の営業は6/14からとのことですので、お気をつけ下さい。

再追記:
先日とうとう食べてきました。そのときの感想はこちら 鶴ヶ島 魔人豚(BOO)の食べ応えに掲載してあります。ご参照下さい。
コメント (4)