MA by So Shi Te 

南青山のインテリアショップ MA by So Shi Te のブログです!
毎日の出来事を綴らせていただきます。

本年最後の営業

2008-12-28 11:12:21 | Personal
さて 28日の今日は本年最後の営業です。 
 この一年間 お店に来てくださった方々ありがとうございました! 
 新年は1月4日から元気良く営業です!

さて 今朝は前から気になっていた祖父のお墓参り。
 朝6時に起きて横須賀まで行ってきました。
 2年ぶりでしょうか、
  久々に伺うお寺はいつもと変わらぬ佇まい。
  なんかほっとします。

お墓にはお地蔵さんがいます。
 お地蔵さんの後ろには僅かに海が見えるのですね。
 海風が心地よい。

既にどなたかがお参りしてくださっていたようで、
 綺麗なお花が生けてありました。
 久々にブラシで墓石のお掃除、
  冷たい水を掛けるのはちょっと気が引けつつも、
  しばらくお掃除に専念。

今日はお店の最後の日なので、
 お店の大掃除!
 さて 頑張ろう!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花言葉

2008-12-27 01:13:00 | Personal
花言葉って覚えていたりすると格好良いですよね。
 さり気無く、「この花の花言葉はね~」なんて言ってみたいですね。
 えっ?! キザで嫌?!(笑)ですよね~。あはは~

お店のリーフレットの挿絵の一つ、 
 白い花は実は蓮の花なのですね。
 白い花は好きです。清楚でお淑やかな感じです。
 何故蓮の花?!なんて思われるかもしれませんが、
  実は意味があったのですね。(以前も書いたような?!?!)。

蓮の花の花言葉は
 「雄弁」「休養」「沈着」「神聖」「清らかな心」
 清い気持ちでありたい、という心からです。

 もう一つ、離れ行く恋という花言葉もあるそうですが、
  仏教でも蓮の花は極楽浄土の象徴とされていて、
  寺院などでよく観られますね。

そんな蓮の花。

時間があったので、 
 12月27日の誕生花を調べてみました。
 いくつかあるのですが、
 梅、蘭、サイネリア(青)、プルヌス だそうです。

そんでもって花言葉を調べてみると!! これがまた面白いのですよね。
 蘭: 気まぐれ (えっ、蘭の花を貰ったら 気まぐれってこと?!笑)
 プルヌス: 困難・邪魔(え~、これはもっと貰いたくない花ですね!笑)
 サイネリア(青): 恋の悩み (ふむふむ)
 梅: 高潔、忠義、澄んだ心、忠実、独立(むむっ、良い花言葉です!)

人にお花を差し上げるときにちょっと気になるのが花言葉。
 スイセンの花言葉は「自惚れ」。。。。
 これを人に差し上げるのは止めておきましょう(笑)



良い週末をお過ごしくださいね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Boxing Day

2008-12-26 11:14:50 | Personal
寒い寒い!
 もう幾つ寝るとお正月♪

今日 26日は 英国やカナダ、そして元英国の植民地の国々で、
 Boxing day という休日です。
 
25日のクリスマス当日は教会へ行ったりする日で、
 殆どのお店がお休みのため何もすることがありません。
 皆さん家族と一緒に過ごすのですね。
 日本のお正月のように街が閑散とします。

翌日のBoxing Day はスポーツのボクシングとは関係がなく、
 国民の祝日です。
 名前の由来は色々あるそうですが、
  25日に休めなかった召し使いなどに休みを与え、
  そして箱に入れたクリスマスプレゼントを彼女らに渡したことから
  という説が一般的なようです。
  まあ宗教的な日とも合わさって祝日になったようですが、
   まあ詳しくは割愛。

あとこの日に始まるのがクリスマスセール!!!
 クリスマス後のセールは凄いですよ。
 みんなこのクリスマスセールを楽しみにしていて、
  大学生の頃わざわざこのセールのためにバーミンガムからロンドンへ買い物旅行に出かける人達もいましたw。

50% offなんて当たり前、
 時には70%off なんてことも。

えぇ、勿論私もクリスマスセールに参戦しましたよ。 
 お買い得セールのおばちゃんのように、
  必死にお買い得を探したものでした(笑)。
 
ちなみに年明けに弊店でも一部製品 50%のセールを行いま~す!
 来年はまた品物を大分入れ替える予定。お楽しみに~!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀細工

2008-12-25 00:30:59 | 商品
クリスマスイブは皆さんどのように過ごされましたか?
 今までに一番印象に残ったクリスマスイブは、
 アイルランドの友人の家に遊びに行った時ですかね。

友人の家族と一緒にクリスマスシーズンを楽しんだのですが、
 友人の弟夫婦の家にクリスマスイブはお邪魔しました。
 
そちらのお宅には小さな女の子が居て、
 夜 彼女が寝る前に、
 グラス一杯の牛乳とビスケットをサンタさんのために置いておくのですね。
 プレゼントを持ってきてくれるお礼だそうです。

「おやすみなさ~い!」って元気良く彼女はベッドルームへ。
 すかさず彼女のお父さんが牛乳を半分飲んで、
 ビスケットをかじって残りを元の場所に。

朝起きてきた女の子はプレゼントを発見する同時に、
 牛乳とビスケットが減っているのを発見!!
 「わ~、サンタさんが食べてくれたよ!!」って。

とても暖かい家族でしたね。
 
さて 今日ご紹介するのは銀細工のペンダントとブローチ。
 今日職人さんの息子さんが持ってきてくれました。
 もうちょっと早ければよかったのに・・・ってな感じですが、
  まあ仕方がありません。

お父様が作っているのですが、
 銀細工で船などのオブジェを作る職人さんです。
 やはり最近そのような物が売れなくなっているので、
  息子さんがデザインや営業を手伝って新しい製品展開を頑張っています。

今回弊店で取り扱わせていただくのは、
 ペンダントとブローチで、ペンダントはこちら。

 花形の銀細工に七宝の蝶々があしらってあります。
 材質やネックレスの種類によって価格が異なりますが、
 18,000円前後です。


 こちらはとんぼ玉と合わせたブローチ。
 こちらは 5,250円位?!(箱代別)

日本の伝統、
 守っていきたいですね。

 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マシュー工法 ~素敵な紅葉~

2008-12-24 00:03:20 | 商品
今年の弊店の営業は12月28日までです!
 残り5日間の営業、あっという間ですよね。

クリスマスイブは皆さんいかがお過ごしでしょうか?
 今年は平日なので特に何もしないとか、 
 週末に食事に出かけるという人も多いのではないでしょうか?

さてさて 今日の話題は、
 以前より度々登場しているお店の窓際に置いてある、
 小さな盆栽 もみじ君のお話。

通りすがりの方々の注目を度々浴びている、
 ちょっとしたアイドルのもみじ君。
 しかし 彼はなかなか紅葉をしてくれなかったのですね。

周りの人から 盆栽のもみじは紅葉しないよ、
 とか都内は寒くならないから紅葉しないことの方が多いよ、
 などと色々言われていました。

しか~し、紅葉しなもみじなんて嫌だぁ~!!
 何とか紅葉してもらいたいと思い考えました!考えました!
 もう一度言いますね、私が考えました!!(笑)

友人の一言
 「もみじは温度差が激しいと紅葉するんだよ」
 なるほど、東京の場合は朝夕の温度差があまりないのですね。
 そして弊店のもみじ君は誘拐されないように毎晩閉店後に、
  店内にしまっておりました。
  紅葉には最悪の条件です。

ピロリ~ン!
 じゃあ強制的に葉の表面の温度を下げさせれば良いのですね!
 
水は蒸発するときに、
 物体の表面の熱を奪います。
 つまり表面が冷えるのですね。

そこで登場したのが 「霧吹き~♪(ドラえもん風)」
 霧吹きに東京の美味しい水道水を入れ、
 もみじ君の葉っぱの表面にシュッシュ、
  暇さえあればシュッシュ。
 ただシュッシュするのではなく、
  ちょっと寒くなってきたなぁっというときを狙ってシュッシュ♪

徐々に先端の方が紅色に変わり、
 ついには全体が紅葉しました!!(パチパチパチ!)。
 ここまでなるのに本当に時間がかかりました。
 ちょっと画像では分かりづらいのですが、大分紅葉しています。

もう12月末ですよ^^;
 かなり遅いですが、MA by So Shi Te の紅葉狩りw。

この強制的に葉の表面を冷やして紅葉させる工法を、
 名付けて! 「マシュー工法」(勝手に考えました(笑))
 MA シュッ! みたいなw。

 英語表記は Ma-Shue Method にいたします(どうでも良い情報
 
さて それでは皆さん良いクリスマスイブをお過ごしくださいね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ椀♪

2008-12-23 15:27:43 | 商品
本日は祝日、
 皆様はいかがお過ごしですか?
 お墓参りの方々もチラホラ、
 寒い中本当にご苦労様です。

今日ご紹介するのはプチ椀です♪
 直径5cmほどの小さなお椀。

先日地方から飛び込みで営業にいらした男性、
 漆器が売れず困っているんですよ・・・とのこと。
 そこで見せていただいたさいころ型の一輪挿し。。。
 う~ん、お世辞にも素敵とは言えない一輪挿し。
 ちょっと考えさせていただきますね、
  といいつつもやはり弊店ではこちらの製品は無理だろうな~なんて思いつつ、
  そのまま雑談。

帰り際に見せていただいたのがこちらのプチ椀。
 「こんなのも作っているんですよ!」
 お~、実は以前よりこのプチ椀を探していたのです。
  可愛いでしょ?!
  ちょっぴり他の製品や作品と趣向が違うけれど、
  この可愛らしい小ささが気に入っていたのですよね。

即効で準備をしていただき、
 先日納品していただきました!!(パチパチパチ)

こんなに小さいのを何に使うの?!
 なんていわれますが、個人的には飾っても可愛らしいし、
 薬味を入れても、珍味を入れても、
 そして ポプラを入れてさりげない香りの演出なんてのも良いかと思います。

和風のコーヒーカップと、
 このプチ椀に砂糖なんて入っていたら可愛らしいですよね。

お値段は なんと!!
 390円!安い。 勿論日本製ですよ。
 まあちょこっとしかメーカーさんには手助けになりませんが、
 390円地方に寄付したと思えば安いお買い物♪
  しかもちゃんと食器として使用できますしね。

ちょっとしたプレゼントにいかがですか?!w  

調度探していた物を営業に来てくださり探す手間が省けました!
 今年も色々な人に助けていただいた一年。
 そんな2008年もあと数日の営業で終了です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺し子の新製品

2008-12-22 14:22:39 | 商品
なんか疲れていて昨晩はブログの更新をせず寝てしまいましたよ。
 寝不足であったので 8時にタイマーをセット。。。
 しかし起きたら8時45分!
 ひゃ~寝坊だ!^^

まあこの時間であれば充分お店の開店には間に合うのですが、
 ちょっと焦りましたね。
 
昨晩はゆず湯に入りましたか?
 勿論自分は入りました。
 もうゆず湯を楽しみに帰宅した感じで、
  湯船に浮いた ゆず をぶしゅぶしゅ押しながら、
  腕に擦り付けてみたり(笑)。
  時間が無くあまりゆっくり浸かれなかったのが残念、
   しかしほのかな柚子の香りのお風呂っていいですね。

さて 今日ご紹介するのが、
 最近新入荷した刺し子のコースターとティーマット。
 つづらさんの手作りです。

以前あったつづらさんの刺し子のコースターは、
 裏地もしっかりあった分、1470円と少々高めでした。
 それでも全て完売したので、
  この機会に簡素化し、735円で今回の新作は販売。

一緒にティーマットも作っていただきました!
 昔は雑巾等を補強するのに、
  布物にこのように針を加えたのですね。

少しでもデコラティブなものにと、
 柄を色々編み出して縫ったのが刺し子。
 シンプルだけれども、
  糸で描く柄は素敵です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至

2008-12-21 12:04:24 | Personal
今日は冬至♪
 一年で一番昼間が短く、夜が長い日。
 フランス人のお客様に言われて、あっ冬至だって思い出しました。
 このフランス人の方 凄いですよね。びっくりです。
 いつも自転車で娘さんといらっしゃるのですが、
  近頃は奥様のクリスマスプレゼント探しを娘さんと一緒にされています。
  とても優しそうな旦那さん、幸せなご家庭な気がします。

さてさて 冬至といえば、 
 ゆず湯ですよね。
 ゆず湯には風邪を防ぎ皮膚を強くするという効果があります。
 寒さの中でも健康に暮らせますようにと、湯船にゆずを浮かべているお風呂。
 ゆずが湯船に浮いていると、  
  ついつい押しつぶして果汁を搾り出したくなってしまうのですよね(笑)。
  そしてゆずの皮で肌をスリスリ、
  なんか健康になれそうな気がします

あと冬至といえばかぼちゃ。
 かぼちゃは厄除けになり、病気にならないと昔から言われているそうです。
 確かにカロチンやビタミンが豊富で、
  冬の栄養補給に昔から重宝していたのでしょうね。

まだまだ寒い日は続きます。
 健康に、そして元気に年越しができますように!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5分かかるマイコンピューター

2008-12-20 16:08:50 | Personal
小学生の頃のPCってマイコンって言われていましたっけ?!
 友人の家に行くと大きなコンピューターがあり、
 フロッピーディスクより何倍も大きいペラペラの記憶媒体を挿入して使用していたことを覚えています。

ちなみに自分は子供の頃パソコンがなかったので、
 タイプライターで適当な事を書いたりして遊んでいたのを記憶しています。
 子供の遊び道具の一つだったタイプライター、
  無意味に印刷したりして本当に環境破壊

技術の進歩とは早いもので、
 携帯電話だって初期は肩にぶら下げる大きな電話機を持ち歩いていた時代もありましたよね。
 公衆電話が何処にでもあるのに、携帯電話なんて誰が使うんだろう、
 なんて思っていたら、今となっては必需品。
 その後は電話の子機を持ち歩いているような大きさから、
  今は携帯電話が小型パソコンみたいになっていますよ。
  おじさんは時代の進歩にもはやついていけません(笑)。

意外と最近のお年寄りの方が機械に強かったりして、
 父は自宅のHDディスクプレーヤーをサクサクと操っています。
 自分はケーブルテレビへの切り替えも出来ない状態
 甥っ子に「おじさん」なんて言われるとボディーブローを食らった様な心境に陥ります

そんなおじさんの頭のマイコンは、
 記憶媒体の読み取り速度が大変遅いのです。

今日 先日も来てくださったお客様がお友達と来てくださいました。
 あっ、以前来てくださった方だ!というのまでは早かったのですが、 
 え~と・・・
 お話をして 5分後、「ディンドーン」っと鐘が鳴るかのように記憶が甦り、   あっ、お香と風呂敷を以前買ってくださった方だ!ってな具合。

その後フランス人の方が着てくださり、
 ちょっぴりお話。
 「前も来た事があるんだけれど・・・」っと言われて
 頭の中が機関車のスティームエンジンのようにシュッシュと回転。
 またもや5分後に「ディンドーン」ってな具合に記憶が甦り、
  あ~半年以上前に竹の箱を買ってくださった方だ! 
  っとお店を去られた後に思い出しました。

頭の回転の速さもアップグレードできないでしょうかね・・・。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹のカッティングボード

2008-12-19 00:22:23 | 商品
昼間は暖かかったのに、
 やはり夜になると寒いですね。
 たまに外気を浴びに外にでるのですが、
 もう寒い寒い。

さて 今日ご紹介するのは竹のカッティングボード。
 竹の小口を見せたモザイク状の板。
 側面も美しくカッティングされているのでとてもスマートです。

勿論チーズを切ったり、
 パンを切ったりするのに使用していただけますが、
 台所ではなく、人の前で切りたくなってしまうようなお品。

クリスマスプレゼントにいかが?!

その上に乗っているのは瓜の一種。
 何とか瓜というのですが、名前を忘れました!

自宅に置いてあったのを持ってきたのですが、
 つるがぐんぐん伸びるのですよ。
 これは近くの空き地に植えて栽培しようか?! 
  なんて冗談半分にお店に持ってきて店内に飾ろうかと思っていたのですが、
  今朝 電車で輸送中に重要な先端部分を傷めてしまった様子

ちゃんとこのまま成長を続けてくれるのか心配です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は晴天なり♪

2008-12-18 17:40:51 | 南青山
一昨日とは変わり、 
 今日はとても天気の良い一日でしたね。
 暖かくてぽかぽか。

そうそう、アメリカの方が色々とクリスマスプレゼントを弊店で買ってくださったのですが、
 その一つがご自宅用のしめ飾り♪
 いや~、嬉しいですね。
 このしめ飾りはなんぞや、というのを英語に訳してお渡ししました!

そして もう一つ、 
 以前 招き猫を買ってくださった方が、
 近況報告として写真をくださいました!
 見て見て! 「幸せです!」とのこと。
 いや~嬉しい限りです。
 写真がぼやけていますが、左側が黒の招き猫君です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都内で一番好きな場所

2008-12-17 23:34:54 | その他
今日は本当に寒い一日でしたね。
 お店の扉は開けっ放しのことが多いのですね、
 ですので足元もスースーします。

あ~、寒いなぁ。。。
 なんて思っていたらそのうち悪寒がw。
  そう 風邪の前兆ですよ。あ~早く寝ようっと。

ブログを書こうと思いつつ、
 体調が優れないので何を書いてよいのやら思い浮かびません。

都内で一番好きなところ、
 って何処だろう?!と考えてみました。

昔住んでいた神奈川県藤沢市であれば迷わず辻堂海岸というでしょう。
 辻堂海岸は人が少なく落ち着いて海を眺められます。

ロンドンだったら沢山好きな場所がありました。
 でも東京と考えると。。。

確かに良いところは沢山あるのですよね。
 今までにご紹介した 庭園美術館、岩崎邸、清澄庭園を含む各所の庭園などなど、 
 都内には良いところが沢山あります。
 どれも良い場所ですね。

代々木公園だって上野恩賜公園だって、 
 井の頭公園も良いですよね。 
 でも好きな場所?!と考えると違います。

何故か東京で一番好きな場所ってどう考えても、
 上野にある国際子ども図書館の中庭。
 http://www.kodomo.go.jp/index.jsp

 ホームページには中庭の写真がありませんが、
  中庭に出る手前に区営だかなんだか分からない、
  素人がやっているようなカフェがあります。
  カフェというより喫茶店。
   しかも「きっちゃてん」とでも読んでしまいたくなるような小さなお店。

 ここの庭に出て、特に特徴も無いカフェのコーヒーを飲みながらボーっとするのが、
  一番好きだったかも。

別に素晴らしい庭園である訳でもありません。
 コーヒーが格別美味しい訳でもありません。
 カフェが素敵な造りである訳でもありません。
  カフェのおばちゃんは無愛想。
  
ただ都会の雑踏、
 特に上野という人混みが絶えない街で、
 この国際子ども図書館に入ったときの静けさ(人が少ないため)、
 そしてさらに中庭に入った時の静けさが、
  心を癒してくれるというか、
  ある意味非現実的な空間であるような気がします。

正直この建物の必要性が個人的には分かりません。
 某有名建築家A氏がリノベーションをした古い建物。
 オリジナルのまま補強工事をして保存をすべきだった物の、
  ガラスで囲ったり色々と無駄金をはたいてリノベーションをした建物。

はっきり言って国際子ども図書館に行く理由も全く見当たらず、
 そのため人がいない  
  ↓
 閑散としている  
  ↓
 古い建物特有の幻想な雰囲気
  ↓
 不思議な空気に包まれる
  ↓
 現代とは不釣合いの「きっちゃてん」
  ↓
 さらに人のいない無機質な中庭。

これだ! 自分がこの中庭が好きな理由は。
 どんなに綺麗な庭園より自分にとって落ち着く場所。

たとえ大豪邸に住んでいるようなお金持ちの人でも、
 実はトイレが一番落ち着く場所だったり、
 自分の好きな場所とは一番贅を尽くした場所ではないのですね。

都内には良いところは沢山あります。
 でも時間があったら フラッと立ち寄りたい場所。
 それは自分にとっては国際子ども図書館の中庭。

皆さんには好きな場所ってありますか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の香

2008-12-16 00:16:36 | 南青山
月曜日もとても寒い日でしたね。
 こんな寒い日にスーツの上にコートを羽織らず歩いている方々がいらして、
 すっ凄い! などと関心していましたよ。

お店の外に置いてあるもみじの木も、
 いい感じに赤く染まってきました。

最近の売れ筋は、
 以前にもご紹介した マグネットでくっつく小さな一輪挿し。
 マグネットなので、画鋲を壁に刺せば その画鋲にくっつきます。
 http://blog.goo.ne.jp/mabysoshite/e/3c0be860f1c4a0ff5c2c6cbaa54e8e5f

お値段も1050円とお手頃なので、
 この季節 プレゼント用にと まとめて買っていかれる方が本当に多いですね。
 色も木の色が変われば濃い黒から白っぽい物まで様々。
 この数ヶ月で100個近く売れたでしょうか。

ちょこっと野の花を生けるのに最適な一輪挿し。
 お友達に差し上げてはいかがですか?(←たまには営業
 ちなみに こちらも手作りで、
 家具の作家さん 菅原さんという方が手作りをしています。っと考えると
 1050円というのがいかに安いかお分かりいただけるでしょう。

さて都内に住むようになったのは7・8年前から。
 それまでは神奈川県。
 比較的緑の多い土地でした。

冬になると緑のあるところは冬の香がします。
 今 CMでお日様の香り!
 なんてやっていますが、確かにお日様に照らされた布団には香りがつきます。
 冬には冬の匂いが漂います。

大学時代、
 バーミンガムに住んでいた頃、
 住んでいた場所も緑が多かった場所でした。
 寒い中 窓を開けると、
  冬の香が入ってきます。

あっ、冬の香だ。
 国が違っても冬の香は冬の香。
 
アイルランドに冬に行ったときには、
 暖炉用の石炭が燃える香り。
 それはそれで心地の良い香りでした。

東京の冬。
 ここ最近 東京で冬の香を感じたことがありません。
 
お店で香るのは近所の豚肉料理屋さんから排出される豚肉臭
 情緒も何もありません。
 季節の香りがするところに住みたいな、
  そんな気が最近しています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twillo その後

2008-12-15 00:15:39 | 南青山
先日ご紹介させていただいた しめ飾りですが、
 ブログを見て早速注文を入れてくださった方や、
 お店にわざわざ立ち寄ってくださった方など、
  本当に手作りの良さを分かってくださる方々がいらして嬉しい限りです。
  感謝感謝。

日本の伝統を絶やさないように、
 とできる限り手作りにこだわったしめ飾り。
 28日まで販売しますので 是非買いにいらしてくださいね!
 都内であれば+300円で発送いたしますので、
 お気軽にメールをください。

さてさて 以前 日記でご紹介させていただいた屋台バー Twillo。
http://blog.goo.ne.jp/mabysoshite/e/1be3d7020e536ead2894d54f453871d1オーナーであった昭太郎さんが引退し、
 その後数ヶ月して別のオーナーさんが屋台バーを引き継いでいらっしゃいます。

先週末に新Twilloに伺ってみました。
 今回は関西の方で、人も変われば雰囲気も大分変わります。
 まあそれはそれで良いのですが、 
  前と同じTwilloを期待してしまうといけません。
  彼には彼独自のTwilloを作り上げて欲しいものですね。

Twilloを創めた昭太郎さんは、
 何処となく不思議な魅力を持った人でした。
 そのお人柄に惹きつけられて人が集まっていたような気がいたします。

おしゃべりではないけれど、 
 なんなんだろう、ただ者ではない そんな気がしていました。

彼のブログを稀に覗いていたのですが、
 最新の日記で現在やろうとしていることを知りました。 
 
今の自分にはサポートをしてあげる余裕が残念ながらありません。
 しかし少しでも余裕ができれば力になってあげたい、
 そんな気がいたします。

http://sk-cc.net/
 日本を変えたい、 
  という志。

是非とも頑張っていただきたい。
 きっと彼は大きくなる。
  そんな気がいたします。

まだホームページでは詳細がそれほどかかれていません。
 どのように変えようとしているのか、
 もっと具体的なプランが見えてくると良いですね。
 期待しています。

宜しければ皆さんも彼をサポートしてあげてくださいね。
 どうせ無理だろう、なんて思っては何も変わらない。
 変えてみせる!という志が大切かと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山フルート・インスティチュート

2008-12-14 13:22:06 | 南青山
今日は寒い雨の日。
 人通りが極端に減ってしまいます。
 そんなことで今日は洗面台の掃除や雑巾の漂白なんてやってみたり。

いや~、1年半以上もこの地でお店をやらせていただいていて、
 知らないことはまだまだ沢山あります!

先日の有田焼の作家さんの展示会で小皿を買ってくださったお客様がいらっしゃいます。
 数量が足りなかったため、展示会後に再度焼いてもらい、 
 昨日やっとお渡しをすることができました。

毎月この辺りにいらっしゃるとのことだったので、 
 何故?!などと思い伺ってみると、
 フルートの教室に通っていらっしゃるそうです。

へっ?!この辺りにそのような教室があるだなんて。。。
 調べてみるとありましたよ!
 しかももの凄い近くに。

弊店の2つ隣の建物に、
 青山フルート・インスティチュートさんがありまして、
 もう何十年も教室をされているそうで驚き
 http://www.fuefukitachi.com/index.htm

もしかしてあの方が講師の方だったり?!
 などと思い当たる節が。
 思えばフルートの入るサイズの入れ物を持った方々が稀にお店の前を通ることに、
 今更ながら気がつきました!

この辺りには焼物の教室もあったり、
 色々と習い事をするのに便利!
 時間が出来たら是非色々と体験しよう!
  などといいつついつになったら時間が取れるのか心配

良い週末を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blogram

blogram投票ボタン