MA by So Shi Te 

南青山のインテリアショップ MA by So Shi Te のブログです!
毎日の出来事を綴らせていただきます。

ネコのペット用の餌皿 山中正大さん

2015-05-29 16:06:14 | 商品
あっという間に金曜日。
 そして五月ももうすぐで終わりです。

そして今日 29日は肉の日。

まぁどうでもよいことですけれどね。

久々の雨で
 乾いた土が潤う今日。
 気温は上がらなくてもジメジメして暑いですね。

本日ご紹介させていただくのは、
 山中正大さんの
 猫のデザインのペット用の餌皿です。



どっしりとしたフォルム。
 そして前面に猫の絵が描かれています。

サイズは直径約12cm、高さは約12.5cmです。



高さがあるので
 可愛いペットも餌を食べるときにかがまなくて良いので、
 きっと食べやすいでしょうね。

ネコを飼っている作家さんならではのデザインです。

価格はちょっとしてしまうのですが、
 6,000+税。

大切な我が子にいかがでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五円玉

2015-05-28 19:38:37 | 商品
先日いらしたヨーロッパからのお客様。

お会計が済んだ後に、
 ところで このコインとこのコインの違いは何?
 と聞かれました。

そのコインとは
 50円玉と五円玉。

はっ?
 何言ってんの?
 どっからどう見ても
 50円玉と5円玉じゃん、
  なんて一瞬思ったのですが、
  よく見ると

50円玉は漢数字と英数字で書かれ、
 五円玉は漢数字だけ。
 五円玉には5円とは書かれていないのですね。



ほらっ!
 漢数字だけ♪
 
裏には数字は書かれていません。

中国人などの漢数字が読める国の人には簡単かもしれません。
 でも欧米人には読めないですよね。

まぁガイドブックを買えば
 通貨の情報も出ているでしょうけれど、
 ネットが普及した世の中、
  必要な情報しか探さないでそうから、
   こういった基礎的な情報が疎かになるのかもしれません。

Cool Japan!
 なんて言って外国人へのPRに力を入れている日本。
 でも基本的なところがまだ外国人観光客には優しくなかったり。

まぁ 慣れれば見分けも簡単について
 特に不便ではなくなるのでしょうけれどね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練り込み ブルーのデミタスカップ (ソーサーなし) 竜泉窯

2015-05-27 16:58:40 | 商品
今日は本当に暑い!!
 いや~ 夏はまだこれからが本番なのに、
 まるで真夏の暑さです。。。
 まだ5月ですよ。。。


そんな暑さを吹き飛ばしてくれそうな、
 涼しげなデミタスカップのご紹介です♪




涼しげですよね♪

ソーサーは付いていないので、
 カップだけの販売になります。

こちらも弊店でお馴染みの東京竜泉窯さんの作品。

練り込みでライトブルーに
 ところどころ発色したところがあります。

雪のように白い肌に、
 涼しげなライトブルーの模様。
 


大きさはそれぞれ異なるのですが、
 直径約8cm x 高さ6cm

価格はこちらも1,200円+税 です。

このサイズはアイスクリームなどの
 デザートを盛り付けてもお洒落ですね♪

これからが夏本番♪
 活躍してくれそうです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビールが美味しい ビールグラス (東京竜泉窯)

2015-05-26 11:39:32 | 商品
店先の花と緑が
 暑くなってぐんぐん伸びています♪
 この季節は植物の栽培が楽しいですね。

毎朝 植木屋さんの前を通ってくるのですが、
 ついつい次は何を買おうかなんて
 買いたい衝動に駆られます。

さて 本日ご紹介させていただくのは、
 弊店でも既にお馴染みの
 東京竜泉窯さんから特別に安くお分けいただいた
 ビールをおいしく飲めるビールグラスのご紹介です。



泡立ちも細かく
 美味しいビールを召し上がっていただけますよ♪

直径約8cmx高さ9.5cmと少々小ぶりですが、
 ご自宅で飲むのにはちょうど良いサイズでしょうか。

手作りなので微妙にサイズや形が異なります。



あつ~いところから帰ってきて、
 キンキンに冷えたビールをぐびっと飲む幸せ。

夏の暑さは苦手だけれど、
 夏ならではの楽しみってありますよね。

価格は1,200円+税

父の日のプレゼントにも最適です♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山中正大さん 陶器の猫の壁掛け時計

2015-05-25 13:44:18 | 商品
週末はみなさんゆっくりされましたか?

週明けの月曜日の東京は曇り、
 日差しが無いだけでも大分体は楽ですね。

このところどんどこ新しい入荷があり、
 ご紹介が追い付いていない状態ですが、
 少しずつご紹介させていただきますね。

本日ご紹介させていただくのは、
 お馴染みの山中正大さんの新作。 

陶器の猫の壁掛け時計です。



店頭では壁に掛けずに、
 テーブルに置いています。

こちらの猫のモチーフは、
 いつもながら山中さんの飼い猫、
 ウキウキですね。

サイズは約20.5cmx19cm

価格は10,000円+税
 になります。

ネコ好きには堪らない逸品です。

それでは今週も良い一週間でありますように♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tesla テスラ Model S 試乗してきました

2015-05-24 12:05:28 | 南青山
弊店のお隣にあるTesla Motor社長の
 Elon Muskさんが弊店に寄ってくださったのは
 昨年の9月。

前々から試乗をさせていただきたく、
 今朝時間があったので恐る恐る試乗をさせてください
 と行ってまいりました♪



笑顔で快諾してくださり、
 フォームに記入して試乗開始♪
 
試乗させてくださいとお願いをしてから、
 試乗車に乗るまでの時間はたったの3分くらいでしたw。
 朝だったので試乗車が空いていたというのもあるでしょうけれど、
  すんなりと乗せてくださいましたよ♪

免許書を持参すれば、
 運転もさせてくださいますが、
 ワタクシは助手席に乗ってドライバーさんにお任せいたしました。
 


本日乗せてくださったのは、
 Model Sのメタリック。
 その他に白や赤など全8色があるそうです。



前々から気になっていたこのドアハンドル、
 普段は格納されているのですが、
 乗るときにはハンドルが出てきます♪
  格好いい♪



まず最初に目に入ってくるのは、
 この17インチの大きなスクリーン。

車体の高さなどが調整できます。

それでは発進♪

電気自動車なので、
 音もなくスムースに滑り出します。

コースは青山霊園の周りを一周して
 青山一丁目に抜けて戻ってくる短いコース。
 
場合によってはきっともっと長いコースを走ってくれます。

アクセルを踏んで、
 何度か加速をしてくださいます。

ギューンとシートに押し付けられるような感覚。
 4~5秒で時速100kmを出せる瞬発力。
 そして安定した走り。
  怖さを感じません。
  
勿論今回の試乗では一般道を走っているので、
 100kmは出しませんが。




大画面のナビは快適です。



後ろのカメラから画面に表示させるとこんな感じ。
 表情まで分かるくらいはっきり映ります。

電気自動車というと、
 どうしてもゴーカート的なおもちゃみたいな想像をしてしまいます。
 しかし Teslaはガソリン車と同じ走り。
  いや 一般的なガソリン車よりずっと良い走りをしてくれます。

一回の充電で約500km。
 東京から大阪京都くらいでしょうか。

充電箇所は全国でおよそ13,000箇所。

急速充電設備の設置もどんどん増やしている昨今、
 電気自動車の時代は思っていたよりずっと早くにくるだろう、
 そんな気がしました。

Teslaの凄さは一度試乗してみないと伝わらないと思います。
 是非試乗してみてくださいね♪



ちなみにトランクルーム。
 かなり広くてびっくり♪
 
フロントにも収納スペースがあるとか。
 

TeslaのHP:http://www.teslamotors.com/jp/

オンラインでもModelSが買えちゃいます♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅原育子 作  野焼きの花瓶

2015-05-22 14:46:09 | 商品
何だか毎日新しい物が入荷しているので、
 それの開梱から整理で毎日ドタバタ。。。

でも新しい物が増えると、
 お店の感じも変わって良いですね。

今回入荷いたしましたのは、
 野焼きの動物でお馴染みの
 梅原育子さんの新作、
  野焼きの花瓶 のご紹介です。



彫刻のような美しいフォルム。
 そして野焼きの荒々しさ。

そんな素敵な花瓶です。

どちらかというと 
 彼女の作品は動物ではなく
 このような彫刻的なデザインがメインです。

展示会ではオブジェをメインに展示されていますが、
 花瓶は今回は初めて。

野焼きは焼き上げる温度が低いため、
 水漏れがしてしまうことがあり、
 花瓶は難しいのだとか。

今回の作品は勿論水漏れしないよう
 コーティングがされているので、 
 彫刻のような花瓶に実際に花を生けていただけます。



表面のザラザラ感がいいですね。



それぞれ形も違ければ
 色も表面の感じも異なります。

そのまま飾っても美しいですね。
 
価格は全て10,000円+税


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練り込みのブルーの片口

2015-05-21 14:13:11 | 商品
朝晩は驚くほど涼しく、
 こんな日が続いてくれると嬉しいのだけれど。。。
 なんて思いながら起床。
 朝は爽やかな冷たい風で起きました。

東京全体の湿度を取り除く
 大きな除湿機を設置してほしい、
 と冗談をアメリカ人のお客さんとお話をしていたら、
  そんなことしたら気候が変わっちゃうよねw、
  なんて言い返されましたw。当然ですね。

湿度の高い日本の夏。
 その夏も日本らしさなのでしょか。
 それにしても東京の夏は暑すぎます。。。。

そんな暑い夏も目前、
 また爽やかな器が入荷しました。



うわぁ~!
 無茶苦茶涼しいんですけどw。

こちらも練り込み。
 ぼや~んとした渦が
 より一層涼しさを演出していますね。



もうやばいです。
 この涼しげな感じ。

サイズは飯茶碗くらいでしょうか。
 直径約11cm x 高さ約6.5cm

ちょっと違う色が一部混じっていたりするので、
 価格は控えめの2,200円+税。

この2点だけの入荷です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今治の残糸のタオル Re-birth towel 再入荷

2015-05-20 13:54:37 | 商品
何だか毎日新しい物が届いているので、
 現在の店内はちょっとパンパンです♪

そんな中、
 予定よりちょっと早くに届いた
 今治の残糸のタオルが入荷しました♪




夏らしく涼しげなストライプ柄です♪

今回は残念ながらバスタオルは生産されなかったので
 入荷がありません。
 
ですので
 ウォッシュタオル 200円+税
 フェイスタオル  400円+税

 のみの入荷になります。

ご存知の通り
 残糸のタオルは何時でも店頭にあるわけではなく、
  年に2回ほどしか入荷しません。

場合によっては今回のように生産されないこともあるので、
 お買い得だけれどある意味貴重なタオル。
 
今回は第一弾。

また来月に第二弾が入荷予定ですので、
 6月一杯まではありそうな量が入荷しますが、
 夏はタオルの需要が増えるので、
  無くなってしまうこともあるかもしれません。

ご希望の方はお早目にご連絡くださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練り込みの大鉢 竜泉窯

2015-05-19 14:19:21 | 商品
ジメジメした一日、
 もうすぐ梅雨ですね~。

今年の梅雨は短いとありがたいのだけれど。。。

さて 本日ご紹介させていただくのは
 またまた練り込みの作品。
 練り込みの大鉢です♪



見てくださいよ、
 この美しいフォルム。

いつもながらこちらの練り込みは、
 土と釉薬の反応で色を出しているので、
 このようなぼんやりした渦になります。




白とグリーン、
 そして若干黒とピンクが混ざったデザイン。

サイズは25x23x高さ7cm
 と結構大きいです。

価格は7,400円+税 です。

こちらも1点限りの作品になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練り込みの花瓶 (東京竜泉窯)

2015-05-18 11:55:10 | 商品
浅草の三社祭も終わり、
 また静かになった下町。

三社祭は広い範囲でお祭りが行われているので、
 あちこちで夜中までお祭りの雰囲気が漂います。
 
初夏の下町は
 この三社祭で一気にヒートアップ。
 これが過ぎるといよいよ夏だなって
 毎年感じます。

祭りの間は
 至る所で神輿が見られ、
 そして至る所で酒盛りで盛り上がっています。

祭りの終わった下町を
 自宅のベランダから眺めながら、
 静かになった街を見ていると
 なんだか名残惜しくさえ感じます。

さて そんな下町に窯を構えている
 東京竜泉窯さん。
 続々と入荷してきています。

来週には第三弾が入荷予定ですが、
 まず本日ご紹介させていただくのは、
 練り込みの花瓶です。



このぼんやりとした色がいいですね。

これはただ色の違う粘土を練り込んだのではなく、
 化学反応を起こして色を出すんですね。
 
発砲する釉薬で、
 焼き上げるとブクブクした表面になります。
 独特な風合いが面白いですね。



インテリアとして飾るのも綺麗ですが、 
 勿論お花も活けていただけますので、
 水漏れはしない処理を施してあります。

高さ約16cm x 直径約11.5cm
 と割と大き目ですので、
 インパクトがありますね。

 個人的には3個並べて飾ると無茶苦茶格好いいと思います。

価格は9,250円+税

 1点ものになりますので、
  売れたら終わりです。
  ご了承ください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越前和紙のバッグ

2015-05-16 11:54:55 | 商品
今日は浅草の三社祭♪
 例年お祭り期間中は天気が崩れることが多いのですが、
 昨年は天気が良かったのを覚えています。
 今年は今日はあまり天気が良くありませんが、
  日差しもなく担ぎ手さんにとっては良いのでは?
 
さて 本日ご初回させていただくのは、
 越前和紙のバッグのご紹介です。

越前和紙のこちらの職人さん、
 長田さんはいつも新しい作品作りにご尽力されています。

デザインのセンスの良さも抜群、
 今回の新型バッグも良いデザインですね。



今回は角が丸まったバッグ。

紙だと弱いんじゃない?
 なんて聞かれることが多いのですが、
 本当の和紙は布のように丈夫なんです。

しかし紙だけあってとっても軽いバッグ。

これからの季節
 和装でお出かけになられる時に良いですね。



今回入荷したのは、
 こちらの3点。

価格は3,980円+税

サイズ:21x20x9cm

立派な箱にも入りますので、
 プレゼントにも最適です♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竜泉窯 飯茶碗 と 小どんぶり

2015-05-15 11:55:11 | 商品
五月らしからぬ暑い日が続いていますね。

こんな日は外で飲みたい! っと思ったりしますが、
 探すと意外と外で飲めるところが少ないのに気が付きます。

さて 台東区の竜泉窯さんから
 新しい作品が沢山入荷しました♪

これら以外にも現在最終調整中の作品があり、
 それらは来週入荷を予定しています♪

まず先に入荷したのが
 茶碗です♪

私もこの姉妹品を使っていますが、
 とっても使いやすいです♪





こちらは茶碗サイズで
2,500円+税



こちらは 2,200円+税。

シンプルなデザインが良いですね。




こちらは小どんぶりサイズの大き目な飯茶碗。
 2,700円+税



こちらも小どんぶりサイズの
 灰色の茶碗。

地味な色だけれど、
 使いやすい形をしています。

価格は2,700円+税

どれも1点か数点しかありませんので
 売り切れ御免でございます。

それではみなさん良い週末をお過ごしくださいね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越前和紙 ぷっくり がま口 

2015-05-14 17:17:09 | 商品
今日も暑いですね~。
 今日寄ってくださったご年配のお客様、
 暑くて悔しいから電車に乗らないで歩いているわっ!ってw。
 
面白いですねw。
 なんだかこっちまで暑さが吹っ飛んだ気がしましたw。

さて本日入荷しましたのは、
 越前和紙で作られた「がま口」。

数年前にも入荷したのですが、
 直ぐに売れてしまいましてね。

和紙職人さんの奥様が手作りされていて、
 お願いをするといい顔をされないので。。。
 って伺っていたので追加で注文ができなくてw。

結構作るのが大変のようです。

でも思い切って10個お願いをしてみたら
 作っていただけました♪
 ありがとうございます!

それがこちらのがま口。



厚みがあって
 ぷっくりしているので
 ぷっくりがま口。



がばっと開くので、
 がっつり小銭が入ります。
 がま口じゃなくてがば口 みたいなw。



入荷したばかりなので、
 色々な柄と色があります。

紙製だと弱いんじゃない?
なんて思われる方もいらっしゃいますが、
 本当の和紙って布みたいに強いんですよね。

使っているとどんどん柔らかくなって、
 馴染んできます。

価格は2,000円+税

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雅だるま 桜 

2015-05-13 20:08:31 | 商品
先日ご紹介させていただきました
 Designer's nekoを製作されている今井だるま店さん、
 通常のだるまも製作されています。

通常のだるまでは面白くない
 という方の為に こちらの
 雅だるま 桜 をご用意しました♪

桜の柄が加わるだけで
 とても華やかになりますね。

プレゼントにも人気の商品です



横から見ると

ど~ん!



お鼻立ちが凛々しいです。

大きさは高さ約12cm。

価格は2,000円+税です。

ご購入は店頭、
 もしくは ネットショップでご購入いただけます♪


Yahoo shop店:http://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/129-2.html

Aoyama Market店: http://www.aoyamamarket.com/ma/living-ornament/05html.html
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blogram

blogram投票ボタン