MA by So Shi Te 

南青山のインテリアショップ MA by So Shi Te のブログです!
毎日の出来事を綴らせていただきます。

Ray 靴べら

2011-10-30 12:38:44 | 商品
発売当時にもご紹介したRay という靴べら、
 その時には詳しくご紹介しなかったので、 
 ジョークを交えて改めてご紹介♪

こちらのRay という靴べらは、 
 北海道で作られています。



オブジェみたいでとてもすっきりとしたデザインが人気です。
 ご結婚祝いや新築祝いに買っていかれる方が多いですね。



 こんなねじれたようなデザイン、
  さりげないデザインですが、
  このねじれを表現するのがかなり熟練の技なのです。
 
 しかもこのねじれは、
  デザインだけではなく機能性も考えたもの。



 そう 持ってかかとに靴べらをもっていくと、
  何ともぴったりかかとに靴べらが自然にあたるんですよね。
  ふむふむ。

そして 持ち歩きたいと言う方の為に、
 持ち運び方を特別にお教えいたします。



 台もあるので、
  一緒に持ち運んでみましょう。



 なんとカーゴパンツのポケットにすっぽり!
  これなら靴を買いに行く時に
  お店で靴べらをわざわざ探す必要もありません(笑)。

 そして試着室で靴を脱ぐときにも、
  愛用しているRay 靴べらでいつでもどこでも
  手軽に靴を履くことができるのですねぇ。

 さぁ、是非Rayをポッケに入れて出かけましょう♪^^;



 ご購入はこちらから↓↓↓
 http://www.aoyamamarket.com/ma/living-other/11.html 


それではみなさん良い週末を♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイス な スツール

2011-10-29 12:52:13 | Personal
今日はお散歩日和、 
 心地よい気候と天候で外を歩いている人も多いですね。
 皆さんはいかがお過ごしですか?

さて 昨晩 新橋に寄ったら、
 SL広場前に「ス」が置かれていました。



かなり笑える光景、
 でも意外とみんな気付かづに素通りしています。

すっ凄い!
 これを素通りしてしまうなんて!!!

写真を撮ろうとしていたら、
 突然人が現れ、
  これはスツールなんです、
  とのこと。

へ~、何故にス??
 スの椅子、「スイス」
 なんですって(笑)。

そしてそのスイスに足を組んで腰かけると、
 

 あっ、解りました?!

足の組んだ部分が「イ」に見えません?!

人が座ると「イス」になるんですねぇ~。

いや~、このくだらなさがツボにはまりましたw。

39,900円で買えるそうです。

詳細はこちら→http://swiss.2ngen.jp

ちなみに調べてみると、
 こちらのスツールを企画しているのは「株式会社人間
 という会社。

鼻毛通知代行サービス
(他人の鼻毛が出ているのを代わりにメールで通知してくれるサービス)
 を開発した会社。

かなり面白いので、
 お時間がある方は覗いてみると楽しめるかと。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Design Tide Tokyo

2011-10-27 20:00:49 | 南青山
芸術の秋、
 毎年この時期になるとデザイン関連のイベントがここ青山界隈でも行われます。

毎年 Design TideTokyo Designers Weekは同じ頃に行われていたのですが、
 今年は若干ずれるようですね。

今年は先にDesign Tide が開催されます♪

10月29日(土)~11月3日(木)
 メイン会場:東京ミッドタウン・ホール
 詳細はこちらのホームページをご覧ください↓↓↓
 https://designtide.jp/

弊店でもお世話になっているデザイナーさん、
 famo DESIGN STUDIOの藤原敏嗣さんも展示します。

藤原さんと言えば、
 弊店で扱っている「Merge block」のデザイナーさんです。



木のおもちゃのカテゴリーでご紹介していますが、
 おもちゃと言うより、インテリア。
 形を買えて飾れるので飽きないインテリアとして人気です。
 
今年はプロトタイプのBlockstool というのを発表されるそうです。
 図を見せていただいたのですが、
  かなり面白いアイデアでこれが製品化されれば良いのに。。。
  なんて思ってしまう感じ。

実物はメイン会場でご覧いただけるので、
 ご興味がある方は是非いかれてみてくださいね!

気温も大分下がってきました。
 体調を崩されぬようご自愛くださいね!

ちなみに Tokyo Designers Week は11月1日~6日です。
 こちらはまた改めてご紹介いたします。
 こちらは会場が弊店近くの明治神宮外苑です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菊 と UTAKATA

2011-10-26 19:19:53 | 商品
大分秋らしくなってきた東京、
 散歩にいらした方が まだ銀杏並木の黄葉はまだね、 
 と残念がっていました。

銀杏並木の黄葉はもう少々後ですね。
 昨年の日記を読み返してみると、
 昨年の銀杏並木の黄葉は、
  11月中旬から始まり、
   11月下旬まででした。

11月上旬は青山霊園の桜並木の紅葉が楽しめるでしょうね。

さて 以前からご紹介しているUTAKATA,
現在は菊が一輪。



菊は優雅でいいですねぇ。
 仏花というイメージが強いですが、
 白菊の花ことばは「誠実、真実」だそうです。

色によって意味は違いますが、
 全て良い意味。
 
また花が長持ちするので、
 手間もかからずワタクシには最適です^^;

これで実は購入してから3週間ほど。
 花が咲いてからも2週間ほどたっています。

通常の花であれば毎日のように切り返しが必要ですが、
 菊ならば2~3日に1回で良いので楽ですね。

もう菊様々です。

しばらくは菊が定番になりそうです^^;



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

願いを込めて、折り鶴

2011-10-24 19:03:47 | Personal
え~、しばらくブログを書いておりませんでしたが、
 皆さまお元気にされていますか?

週末はBossa Aoyama でしたが、
 土曜日にはサンバカーニバルは行われるし、
 日曜日の夜は近くのCIプラザの広場でライブを遅くまで演奏していたし、 
 大変賑やかな週末でした!

サンバカーニバルのドラムの音は凄いですね!
 青山通りからは少々離れているのに、
 まるでお店の前を通過するかのような大きな音でしたよ。

さてさて、
 ブログを書けていなかったのは、
 何かと忙しかったから。

その一つが折り鶴。
 


この写真はほんの一部ですが、
 これは35cm四方の銀色の折り紙を使って作った鶴。
 羽を広げると30cm以上あります。

15cm四方の折り紙を使った鶴と、
 35cmの折り紙を使った鶴の2種類を
 ひたすら作っておりました。

何故に?!

そろそろクリスマスも近づき、
 クリスマスデコレーションを作っているのです。

今年は大変な年でした。
 お店も大変な年です。

だからと言ってクリスマスのデコレーションをしないわけもいかず、
 銀色の折り鶴で吊飾りを作ることにしました。

ただ天井から吊るす、
 なんてことはいたしません。

さぁ、どんな飾りができるでしょうか!!!

頭の中では構想ができているのですが、
 上手く形になるか?!

失敗したら折り鶴のことは忘れてください。
 上手にできたらまたブログにてご紹介いたします♪

祈り、
 そして願いを込めて一つ一つ折った鶴。
 今年のクリスマスデコレーションは、
  今まででも特別なものになりそうです。
   ちゃんと完成できればですが。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bossa Aoyama 2011

2011-10-21 16:26:34 | 南青山
いや~ ついにこの週末になりましたよ、
 Bossa Aoyama。

毎年行われていますが、
 年々盛り上がってきている気がします。

詳細はhttp://www.bossa-aoyama.jp/index.htmlをご覧いただけるとお分かりいただけますが、
 青山のいたるところでボサノバのライブを行うのですね。

青山と言えばブラジル大使館がありますね。 
 ブラジルレストランも多々ありますが、
 ブラジルと言えばやはりボサノバ。

今年はブラジル人アーティストも加わり、
 かなり本格的なライブが楽しめそうです♪

弊店の近くですと、
 外苑前駅直結のオラクル本社ビルのロビー。
 
お時間がある方は是非無料のボサノバライブを楽しみに青山へお出かけくださいね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KAMI プレート

2011-10-20 17:03:06 | 商品
最近この作家さんは多忙なので、
 注文してからなかなか届かないのですが、
 本日新作が届きました!

北海道のセンという木をくりぬいて作った作品シリーズの
 プレートバージョンです!

木のマグカップやカップは弊店でもロングラン商品ですが、
 それに合わせたプレートが欲しかった♪



この鋭角なデザインがシャープで洗練さを与えてくれますね♪
 ワタクシ好みのデザインです。



一番小さい14cm皿は
 マグカップのソーサーとしても使えます♪



ご丁寧に裏面には彫があるため、
 テーブルにピッタリ付いて取れない、
  なんてことはありません。

商品の詳細、ご購入は↓↓↓
http://aoyamamarket.com/ma/kitchen-tableware/07.html
30cm x H1.9cm = 6,825円
24cm x H1.9cm = 4,200円
18cm x H1.9cm = 2,625円
14cm x H1.9cm = 2,100円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Let it be

2011-10-19 17:42:49 | Personal
先日ご紹介いたしましたArdorbrain の化粧品(そのブログはこちら♪)、
 その後も毎日使い続けておりますが、
 吹き出物が完全に無くなりつつあり驚愕!

確実に肌の状態も改善され、
 20歳は若くなったかな(笑)
 36-20=16歳の肌になったということ?!
 っと言うのは大袈裟ですが、
  かなり改善されて大満足♪

この化粧品凄い!
 って一人で感動をしております。

年を重ねると、 
 多くの人が時間を戻すべく、
 外見を若く見せようと考えます。

それは今に始まったわけでもなく、
 何百年も前から人間がしてきたことで、
 裕福である人ほどその願望は強い気がします。

いつまでも若くいたい、
 それは誰もが望むこと。

でも事実としては時間は否応なしに経過し、
 人間だけでなく生きるもの全ては時間の経過とともに年老いる。

ならばその時間の経過をいかに充実に過ごし、
 いかに上手に年老いるかということを考え、
 時間と労力を使った方がずっと良いと感じる。

人は時間の経過とともに、
 色々なことを学び経験をする。
 その学びと経験は人が死ぬまでつづき、
  人生そのものが修行であると言う人がいるように、
  意識があるまでずっと続く。

でも一人の人間が一人の人生で経験しうる時間など限られていて、
 100人居れば100通りの経験があり、
 人と話すことにより見聞を広げられることは、
  コミュニケーション能力のある人間だけがもちえる能力か。

よく自分の事ばかり話したがる人はいるけれど、
 折角人とコミュニケーションをとる機会を与えられるのであれば、
 人の話を聞く方がずっと勉強になるし良い経験になると思う。
 なので自分は人の話を聞くことが好き。


最近 The Beatles のLet it be を聞き、
 そして歌詞を暗記して覚えようとしている。
 
The Beatles は自分が生まれる前にヒットした人達。
 それほど馴染も無く、
 今回ほど何度もLet it be を聞いたことはない。

何度も聞いて歌詞を覚えて同じように歌おうとしても、
 なかなか同じように歌えない。
 ジョンレノンの様に歌うことは本当に難しいのだとかなり驚いた。

小さな間の取り方やアクセント、
 感情の込め方など絶妙で、
 歌詞以上に歌唱力の凄さに驚いた。
  やはりビートルズは凄いね。

Let it be, なすがままに。
 なるほどね、なすがままに。

なすがままに生きるって簡単なようで難しいし恐い。
 恐いからコントロールをしようとするのが人間。

何か問題があった時でも、
 時間が解決してくれることはある。
 それはなすがままに、的な感じか?!

憶病な人間ほどコントロールをしたくなる。

いくら人間は若返ろうと努力をしても、
 時間は止めることはできないわけで、
 結局はなすがまま。

いつかは皆同じ状態でこの世を去るわけで、
 見た目30歳だけれど90歳で棺桶に入る人は気持ち悪い。
 やはり年相応が一番良いし、
  もしくは年相応より若干若く見えることが理想か。

ならばその時間の経過をいかに上手に過ごし、
 いかに上手に年を重ねることが良いのかを考えた方がよっぽど良い。
 そんな気がする。

外見だけに囚われると、
 それだけに専念をしてしまい、
 内面の成長さえ止まってしまうことがある。

一番いいのはLet it be
 なんて思いながら寝る前の化粧品は欠かさない、
 そんな自分(笑)
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Takeuma

2011-10-16 14:29:25 | 商品
今日は暖かくて気持ちが良い天気ですね! 
 お墓参りの方々はちらほらといらしています。

さて本日はこれは何でしょうシリーズ第一弾。
 
以前ブログでご紹介したので既にご存知の方もいらっしゃる方も多いかと思いますが、
 ちょっとパロディーバージョンでご紹介いたします。

さて本日のクイズは
 竹製のTakeuma です。



竹馬を模したもので、
 実際に人が乗っても折れないほど頑丈な構造になっています。

これをずっと見ていたら、
 もしかして飛べるんじゃない?!
 なんて思ってみたりw。

デッキブラシで魔女の宅急便のキキが飛んだように・・

それでは試しに跨ってみましょう。



おおっ、
 なんか飛べそうですw。
 意外と乗り心地が良いですね~。

では「飛べ」と言ってみましょう。



おやっ?


飛ばない。。。
 
もう一度「飛べ!」


う??
 ちょっと竹馬がむずむず動き出したか?!


すると!!
 ど~ん!



飛びました!
 いや~驚きですね~、この竹馬。

店内でしばらく浮いて、
 そしてミッドタウンのてっぺんを蹴飛ばして戻ってまいりましたw。

そうこの竹馬は、
 なんと飛べる竹馬なんですw。

ば~か、と心の中で叫んでいるあなた、
 本当の使い道はこちらをどうぞ↓↓↓
http://www.aoyamamarket.com/ma/living-other/17.html


大と小の2サイズがあります。

大が14,700円。
小が12,600円。

大は遠くまで飛べて、
 小は近くのスーパーへお買い物へ行く用です←ウソですw。

それではみなさん良い週末を♪
 
*注)Takeumaでは実際には飛べませんのでご注意ください。
お洒落なお宅の為のお洒落なコートハンガーです。
目を閉じて跨れば、空を飛んでいる気分が味わえるかもしれません。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車のサドルにブロッコリー

2011-10-14 19:05:34 | Personal
え~某国立大学の敷地内にあった自転車のサドルが、
 ブロッコリーに差し替えられていた、
 という事件。

9月にもありましたが、
 また再び発生したようです。

これに関してあまり私的な意見を書くと、
 あ~言えばこ~言う的に色々な意見が飛び交いそうで
 ブログにするのをやめようかとも思ったのですが、
 あえてブログにすることに。

これに関する記事やTwitter の書き込みをみていると、
 笑えると言う人から、
  食べ物を粗末にしている悪質ないたずらなど、
  様々な意見がありますね。

そもそも自転車を放置している人も悪い、
 なんて至極まっとうな意見の方も。
  ふむふむ。

前回のブロッコリー事件では、
 サドルはかごの中に入れて、
 サドル部分にブロッコリーを差したということで、  
  自転車の持ち主はブロッコリーをとりはずし、
  サドルを元の場所に戻せばまた問題無く自転車に乗れるということ。
  おまけに夕飯のおかずが一品増えると言うおまけ付き(ブロッコリー)。

でもある人によれば、
 ブロッコリーの存在に気付かず、
 自転車に乗ってしまえば、ケツにサドルの支柱が刺さり危険、
 とか言う人もいるけれど、
  普通に考えればそこまで鈍感な人はいないわけで、
  人命にかかわる事件でも無い。

人命にかかわらなければどんないたずらも許されるのか、
 という議論になるけれど、
  まあいたずらの程度によって他人が傷つくいたずらはよろしくないし、
   不快に思われるいたずらも避けられるべきではある。

その不快な気分になるならないは個人差があり、
 人によっては笑って済ますいたずらもあれば、
  同じいたずらによって不快に思う人もいる。

またそのいたずらをする人の意図もあり、
 人を傷つけようとしてやるいたずらは避けるべきであり、
 でも人を笑わせて楽しめるいたずらもあるわけで、
 後者のいたずらは日常茶飯事に友人間で行われていること。

さて今回の自転車ブロッコリー事件、
 ブロッコリーに付け替えられたサドルはかごの中にあったのかどうかでも
 事件性に差が出るけれど、
 サドルがあったとすれば、
  失った物は無く、単にブロッコリーが増えたという事実があるのみ。
  
残念ながら今回の事件では、
 ブロッコリーが一部赤で着色されていたため、
 そのブロッコリーを夕飯のおかずにできないため、
  捨てなければならないという点。

食べ物を粗末にしてはいけないよ、
 と言うのは当然のことで、
 その点に関しては犯人の倫理が問われるところ。
  食物ではなく、
  植物であった方が良かったのかもしれない。

食べ物を粗末にして他人の自転車にいたずらをするということは
 確かに悪質ないたずらではあるけれど、
 ワタクシ自身の自転車に同じいたずらがされていたら、
  自分なら笑って、写真とって、ブログにアップするかな。
  警察に連絡をするまでもない。

サドルが取られていて無くなっていたらそれは悪質ないたずらで窃盗罪。
 またいたずらをする人が、
  悪意をもって自分の自転車にいたずらをしていたら、
  不快に思うかと思う。
 
まあ一番の問題は、
 どこからが悪質ないたずらで、
 そしてそのいたずらがエスカレートして、
  犯罪に結びつく可能性があるということ。

でもこのブロッコリー事件に関しては、
 サドルをわざわざその場に残し(今回はどうかまだ分からないけれど)、
 自転車を乗る人が後で困らないようにという配慮があるということは、
 プラクティカルジョークに過ぎない気もする。  

これがアメリカだったら、
 きっと笑って済まされたことだと思う。   


ここまで読んでいただいたあなた、
 きっと心の中で、
 こんな議論どうでもよいよ、
 って思ったかもしれません。

その通り。
 このニュースがテレビでも流れ、
 レポーターが現場まで行って報道をしている事実にワタクシは驚き、
 この世の中が大変な時期に、
  こんなことは学内新聞程度にしといてって感じ。
  何も全国的に報道をする内容でもないでしょ。

それより政治経済のニュースをもっと充実してちょうだいな。

そしてこの事件を実行した犯人、
 今の時期はそんなジョークをお金と時間を使ってするのであれば、
 もっとそのお金と時間を必要としている人たちの為に使ってあげなさい、
 って感じ?!

ちなみに ブロッコリー型のサドルがあったら、 
 それはそれで面白い。
 
サドルって殆ど同じ形でしょ?
 ブロッコリーとか昆虫型とかバリエーションがあったら、
 それはそれで面白いんじゃない?

と長々失礼いたしました。
 最後まで読んでくださった方、
 最後までお付き合いくださりありがとうございます。
 きっとあなたこそ優しい方なのですね、
  そんな気がします^^;


それでは良い週末を♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀製 野ぶどう のブローチ♪ (高橋茂虎さん)

2011-10-13 20:30:53 | 商品
最近高橋さんも作家活動が忙しくなり、
 売れっ子作家さんの仲間入りを果たしそうな勢い。

弊店では彼の作品は、
 野菜の箸置きや銀製のアクセサリーを扱っています。

 野菜の箸置きは小さめでとっても可愛らしくて、
  特にナスが人気♪

そんな彼の新作、
 のぶどう のブローチが本日届きました!!!
 というか今朝持ってきてくださいました!
 いつもすみません。。ありがとうございます。



 銀のつるに染色珊瑚、ラピスラズリー、トルコ石が彩どられたピンブローチ。

 全長11cmくらいあるので、
  かなりインパクトがあります。

 でも極力軽く作られているので、 
  服がだれてしまう事もなく付けられます。

 価格は9,800円。

 違う石を使ったりオーダーをしていただくことも可能です。
 (価格は石によって多少変わります)。

 いや~これからが楽しみの作家さんですね!
  次々と新作を作られているようです。
 
  

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストランでのワインテイスティング

2011-10-12 18:46:50 | Personal
レストランに行ってワインを頼むと、
 多くのレストランでホストにワインを少々注いで、
 「テイスティングされますか?」なんて聞かれますが、
 個人的にはあのシーンが苦手w。
  結構みんな注目しますでしょ?
  しかもカジュアルに食べに行っているのに、
   なんかキザな感じで嫌^^;

なのでコルクの部分にカビなどの異常が確認できなければ(匂いも嗅いで)、
 テイスティングはいいのでそのまま注いで貰います。
 
そもそも何故にテイスティングするの?!
 ってコルク内部にカビが生え、
  その匂いがワインに移っていないか、
  ワインそのものがそれによって汚染されていないかを
   確認するわけですが、
  その現象を「Bouchonne」と言うそうです。

確かに過去に一度レストランではなく、
 自宅でワインを飲んだ時にコルクの内側にカビらしきものを発見し、
 そのワインがえらく臭くまずかったことがありました。

ブショネの状態にはまあ飲めてしまう~臭くて不味くて飲めないまであるようですが、
 おや?!っと思ったら飲まない方が良いでしょうね。

ブショネのワインは数%程度のようで、
 40~50本に1本程度の割合だとも言われているようです。

運が良ければそのようなワインには当たらないし、
 運が悪ければたまにそんなワインを開けてしまうわけですね。


レストランの話に戻りますが、
 確認の方法はレストランによって様々。 
 コルクをホストにまず渡す所もあれば、
  ソムリエ自身がコルクの匂いを確認してくれる所もあります。
  事前にテイスティングを済ませている所もあります。

そもそもお客さんにワインがブショネであるかどうか
 確認させる方がどうかと思うわけで、
 コルクの匂いの確認を済ませて異常が無ければ
  注いでしまって良いのでは?!
  異常な匂いがあればお店の方がテイスティングをして、
   問題が無いかを確認してからお客様に出すのが筋な気がします。
  
まあほぼ儀式的なこのワインテイスティング、
 相当高い年代物のワインを飲む時にはテイスティングをしても損はないかとは思いますが、
 ワタクシが飲むようなお手頃ワインであれば、
  コルクの確認くらいでいいんじゃない?!
  なんて思います。
  コルクに異常を感じたらテイスティングをすればいいわけだし。

なんてあまり書いていると、
 ワインマニアから怒られそうですが・・・^^;




  

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀工房こじま ワークショップ♪

2011-10-11 21:00:22 | Personal
連休明けの火曜日、
 皆さんいかがお過ごしですか?

なんだか最近このお店の通りは以前に増して
 ひっそりしてきている気がします。

事務所がどんどん減っているのかな?!
 それとも帰社後に飲んで帰るより
 直ぐに帰宅する人が増えたのかな?!

どうすればもっとこの通りを盛り上げることができるのだろう、
 なんてことを考えている今日この頃。

さて今日ご紹介するのは、
 弊店でもお馴染の「銀工房こじま」さんの
 ワークショップです♪

弊店ではとんぼ玉のブローチを扱っています。


伝統と現代を融合した作品作りに専念をされている工房で、
 どなたでも体験教室を受講することができます!

場所が北区東十条なので、
 その近辺にお住まいの方にはお勧め?!
 かなり良心的な価格で教えていらっしゃるようです。

 
 こんな作品や、
  お好きなモチーフで作れるようですよ。

1回3時間程度のワークショップで1回2,000円。
 2~3回通って一つの作品を完成させます。
 *別途材料代等
 2~3名定員という少人数制。

お子様用の体験メダル作り教室は1回500円(2時間)。
 これはもうボランティア状態の受講料ですね。

銀細工に興味がある方や、
 大切な方へ自分の手作りの作品を贈りたい!
 という方にお勧めですね♪

ん~、自分も受講してみたい^^;

詳細はこちらから↓↓↓
http://www.ginkouboukojima.jp/workshop.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山まつり (10月10日~31日)

2011-10-10 13:50:55 | 南青山
毎年恒例の秋の青山のイベント、
 青山まつりが本日から開催されます。

10月10日~31日の期間中には、
 様々なイベントが青山界隈で開催され、
 このイベントがあると秋だなぁ~って感じになりますね。

10月下旬には
 青山霊園の桜並木が真っ赤に染まる頃。
 そしてその後には外苑の銀杏並木が色づきます。
 
イベントの詳細はこちらのページでご確認ください。
 http://aoyama-matsuri.jp/

   イベント情報♪
   詳細はこちら→http://aoyama-matsuri.jp/calendar/青山デザインアワード 
(青山芸術祭) 10月10日(月・祝)〜10月31日(月)計20日間

丹波篠山物産展 10月14日(金)~15日(土)AM 11:00~PM 6:00

復興祈願
青山ワールドパレード
10月22日(土)PM 1:00~4:00 ※小雨決行

BOSSA AOYAMA 2011 10月22日(土)〜23日(日)

復興支援
青山ワールドマーケット
10月22日(土)〜23日(日)AM 11:00〜PM 6:00

ビオトープ・ワークショップ土地の記憶プロジェクト 10月22日(土)〜23日(日)AM 11:00〜PM 5:00

ステージライブ・パフォーマンス 10月22日(土)〜23日(日)AM 11:00〜PM 6:00

RIDE AOYAMA 2011 展示・試乗会 10月23日(日)PM 0:00〜PM 5:00
いちょう並木(受付・展示・体験教室)

Happy Halloween 10月30日(日)PM 5:00〜お菓子がなくなり次第終了


今年はやはり復興支援関連のイベントが多いですね。
 そして毎年ワタクシが楽しみにしているのが、
 Bossa Aoyama。

青山にはブラジル大使館があり、
 ブラジルと言えばボサノバ♪
 青山のあちこちでボサノバのライブが行われます♪

散歩の気持ちい秋、
 是非青山にお出かけくださいね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の夜長は良い音楽を♪ Timedomain

2011-10-07 19:12:35 | 商品
しつこいくらいブログでもお話をしているスピーカー。
 ごめんなさいね^^;
 
夏の間はスピーカーの動きがピタッと止まったのですが、
 秋になり涼しくなってくると、
 とたんにまた動き出しました。

夏の間は家で過ごす時間より、
 外で過ごす時間が長いのかな?!?!

秋は早めに帰宅をして自宅で過ごす時間も長くなるのでしょうか。
 Timedomain スピーカーの売れ行きが好調です。
 ご視聴にいらした殆どの方がご購入に至ると言う、
  皆さん納得をされて購入されます。

Timedomain のスピーカーは他のオーディオメーカーさんが作る
 スピーカーとはまた一味違います。

普通指向性があって、
 ボックス型のスピーカーの前に座ると頭の中で響かせるような、
 不思議な感じに音を出します。

Timedomainのスピーカーは、
 ライブで聴いているような、
 よくどこからなっているか分からないと言われるほど、
  無指向性の不思議なスピーカー。

個人的に前者のスピーカーは頭が疲れるというか、
 耳が疲れると言うか、まあようするに聴き疲れしてしまいます。

でもTimedomain のスピーカーは自然に流れてきて、
 全く違和感が無く聴くことができるんですね。

まあどのスピーカーが良いかと言うのは、
 個人差があり何が美味しく感じるかと同じように、
 好みの音も皆さん違います。

食べ物に例えるとTimedomain はカレー?!
 殆どの人が好きな味だけれど、
 稀に好きではない人がいる、
 そんな感じ。

がんの治療にも良いという研究結果があったり、
 心の病の治療にも使われていたり、
 かなりの優れ物。

細かい録音まで再生をするので、
 多くの音のプロも使用しています。

ワタクシ個人的にも自宅で使用していて、
 弊店オープン時から取り扱っている商品ですね。

価格は18,900円~315,000円のバリエーションがあります。
 経営者の方の方針により扱っているお店も少なく、
 Timedomainファンが販売をしている感じですね。
  価格もどこで買っても定価です。

Timedomain mini と light は同じ価格の18,900円。
 同じ価格なのに音は大分違います。


左がminiで右がlight

miniは低音が得意で、light は高音が得意。

個人的に好きなのはlightだけれど、
 お店では半々くらいで売れているかな。

同じ音源でも人それぞれ聞こえる音が違うのか、
 それとも良いと感じる音が違うのか、
 好みが分かれいます。

人間って不思議ですよね。
 同じ音でも感じ方が違うんですよ。
 
まあどちらも小型スピーカーのこの価格帯にしては優れ物で、
 どちらを買ってもこの価格では満足できるかと。

この上のスピーカーが弊店ではJupity 301で
 
 71,400円

これはminiとlight を足して、
 更に低音を良くした感じでしょうかね。

その上はYoshii9で315,000円。
 

お店で使っているこのスピーカーはワタクシ個人の持ち物で、
 開店前は自宅で使っていました。
 アンプ付きでこの価格帯のスピーカーにしては無茶苦茶音が良いですね。
  
まあ語ると長くなり過ぎるので、
 ブログではこの辺で。

ご興味がある方は気軽にご視聴にいらしてくださいね♪
 
それでは良い週末をお過ごしください!



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blogram

blogram投票ボタン