MA by So Shi Te 

南青山のインテリアショップ MA by So Shi Te のブログです!
毎日の出来事を綴らせていただきます。

グラスビーズのアクセサリー (トーホー株式会社) ネックレス、ブレスレット、ピアス、コースター

2016-04-29 11:50:26 | 商品
さて本日からGWに入られた方も多いのではないでしょうか?
 昨日の雨もすっかり上がり、風は強いけれど晴天のGWの始まりです。

さて 今回のカワいいモノ研究会からの出店企業様6社分のご紹介は本日で最終回です♪
 展示会は5月20日まで続きますのでお時間がありましたらお気軽にお寄りください♪

この間にも他の新商品が続々入荷しておりまして、
 そちらはまた来週からご紹介をさせていただきます。

さて本日ご紹介させていただくのは、
 国内のグラスビーズ製造の大手
 トーホー株式会社様より届いたアクセサリーです。

材料としてのグラスビーズを製造販売されているところですが、
 台東区にも材料のお店がありますよ♪



ネックレス 2,000円+税
ブレスレット 1,500円+税
ピアス 2,000円+税



色は10色あり、全てお揃いの色にして身に着けていただけます。

ちょっとしたギフトにも喜ばれそうですね。



そしてコースターも入荷しました♪

 3個セットは4,800円+税
 6個セットは8,800円+税

ビーズのアクセサリーは他のアクセサリーと併せてアクセントとして身に着けても良いですし、
 使い勝手が良いかと思います。

さて 良いGWをお過ごしくださいね。


GW中も休まず営業をしておりますので、
  お時間がございましたらお話でもしにいらしてくださいね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モルフォキプリス 蝶の刺繍ブローチ 

2016-04-27 14:28:30 | 商品


本日ご紹介をさせていただくのは、
 刺繍だけで作られた蝶のブローチ。

モルフォキプリスという青い蝶を
 複数の糸を使い分けることにより糸だけで再現しています。

サイズは幅約9cmx高さ約7.5cm と大き目のブローチ。

胸元に付けてもとてもインパクトがあり、
 目を引くこと間違いなし。

髪飾りにしても綺麗ですね。

こんな素敵な蝶のブローチを付けた女性を見かけたら
 思わず目で追ってしまいそうなほど魅了されてしまいます。



刺繍なので手でちょっと曲げてアレンジができます。


裏はこんな感じ。



細かい刺繍ですねぇ~。
 とても優雅で華やかです。



芝生に留まった蝶のように箱に入ってきます。

ギフトにも最適ですね。

お値段は12,000円+税。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナップピアス (風呂敷バッグの留め金、スカーフ留め)

2016-04-25 12:08:48 | 商品
さて 前回ご紹介させていただきましたこちらの風呂敷バッグ

 いくつかのパターンでバッグが作れますが、
 こちらの開放部が全開のバッグは収納時に中身が出てしまわないか少々心配。

でもこの凄いスナップピアスがあれば大丈夫♪



ワタクシはこのスナップピアスに凄さに気が付くのに数日かかりましたw。

これがただのピアスだと、
 何度も布に突き刺さなければならず、
 布に小さな穴が徐々に増えていってしまいます。

このスナップピアスを使えば、
 一旦突き刺して固定すればバッグの開閉時に毎度ピンを外す必要が無いんです!




合わせたい布の両方にピンで部品を固定します。
 ピンを取り付けるのはとっても簡単♪

後は 写真の部分がマグネットでくっつくので、
 普通のバッグの金具のように使えます。

これ凄くないですか?!?



別の画像でもお見せしますね。

なんて画期的なんでしょう!!!! 凄い!



この写真の通り4つのパーツからできています。

aとbで一つのパーツになり、片方の布に固定されます。
cとdも一つのパーツになり、もう片方の布に固定されます。
この2つのパーツがマグネットでくっつくのですね。



柄もベーシックな柄から



木製の物



有田焼の物などの種類が豊富です♪


スカーフ留めにも使えるのであるととっても便利♪

弊店の今治のスカーフと合わせて母の日のプレゼントにも良いですね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風呂敷バッグ ハンドル  (ふろしきバッグ)

2016-04-25 11:56:08 | 商品
週末は如何過ごされましたか?
 この季節は暑すぎず寒すぎずお散歩が楽しい季節です。
 青山の街路樹も若葉に覆われていい雰囲気なので週末は人通りも多かったですね。

さて 本日ご紹介をさせていただくのは、
 5月20日頃まで開催されている 
 カワいいモノ研究会の展覧会で人気のアイテム、
  風呂敷ハンドルです♪



風呂敷は割とどこの家庭でもある便利アイテム。
 旅行の時に服を包んだり、手土産を持参するときに包んだり、
 あるととっても便利です。

最近ではモダンな柄の風呂敷が増えてきたので、
 用途によって使い分けやすくなりましたね。

そんな風呂敷をお洒落なバッグとして使えるハンドルの登場です♪



柔らかい革で作られているので持った時にフィット感があり、
 またとても長持ちします♪

こちらのタイプのハンドルは3,600円+税。


色のバリエーションも豊富です。







平革タイプのハンドルもあります。


こちらも縫製はしっかりしていて、
 幅が割とあるので手に食い込むことが無く持ち易いです。

この平革タイプは2,800円+税。



色のバリエーションも豊富です。



風呂敷鞄を作る方法が書かれた紙もお渡しをしておりますので、
 簡単にバッグが作れますよ♪

また風呂敷も10種類程度入荷していますので、
 風呂敷をお持ちでない方でも数にお使いいただけます。

風呂敷をバッグにしたときに少々困るのが口の部分。


この凄いスナップピアスがあるととっても便利♪
 スナップピアスに関しては次の記事をご覧くださいね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Chocolatan 革の財布、鞄、パスケース、i phone ケース、名刺入れ など 

2016-04-22 17:07:00 | 商品
カワいいモノ研究会の中から予定されていた6社が全て揃いました♪

全て一緒にご紹介させていただきたいのですが、
 1か月ほどの会期ですので1社ずつ詳しくご紹介させていただきますね!

本日ご紹介をさせていただくのは
 牛革をチョコレートの形に整形して作った斬新な商品。
 その名も Chocolatan。

甘くておいしいチョコレート。
 多くの人が好きですよね。

その大好きなチョコレートをより身近に感じられる、
 そんな素敵なアイテムです♪



堅苦しいスーツから出てくるチョコレートには
 一瞬ドキッとしますねw。


何だか甘い香りまでしてきそうなほどリアルなチョコレートです。



こちらは i phone ケース♪

チョコレートを開くと i phone が出てきます♪


播州レザーを使い丁寧に縫製されているので、
 とっても高級感があります。

価格は13,500円+税


ホワイトチョコレートの名刺入れ♪
 勿論ダークチョコレートもありますよ。

 たっぷり入る厚めの名刺入れです。

価格は12,500円+税


 こちらはB6サイズのノート(手帳)カバー。



 カードも収納できるようにっています。

 18,000円+税


 IDカードホルダーとパスケース。

 ID カードホルダーは6,000円+税
 パスケースは5,000円+税


重厚感のある長財布。


カードもたっぷり収納できるサイズです。

 価格は36,000円+税


 こちらはカードケース

 カードが12枚収納できます。

 価格は8,000円+税


 トートバッグもあります♪

 側面にチョコレート柄が♪


 32,500円+税

是非お手に取ってご覧くださいね♪
 実物は高級感に溢れ丁寧な作りに驚かれることでしょう。

ちなみに色はそれぞれ多色展開で在庫は他の色でもありますので
 ご希望の方はお気軽にお声をおかけくださいね! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛い熊野の伝統のメイクブラシ(化粧筆) 晃祐堂

2016-04-20 17:41:17 | 商品
熊野の化粧筆というと近年では有名になりましたが、
 職人さんが手作業で丁寧に作られた高品質の筆です。

筆の用途によりもっとも適した毛質を選定し、
 そして毛先をカットせずに筆に仕上げるので肌触りが滑らかで
 チクチク感が無いのが特徴ですね。

毎日使うものだから
 使っていて楽しくなるそんな可愛らしい化粧筆を開発されています。



果物の色を筆で再現、
 ピーチ、オレンジ、ブルーベリー、
  そしてレモン。

ギフトにも最適なパッケージも特徴です。


お洒落ですね♪

 引き出しを引くと筆が収納されています♪



価格もお手頃で、
 チークブラシは 3,000円+税
 フェイスブラシは 3,800円+税



こちらのメイクブラシ3点セットも可愛い箱に入ってきます。

入学祝いや就職祝いにプレゼントとしても良いですね♪

母の日のギフトの一つとしても良いでしょう♪



毎日使うものだからお化粧が楽しくなる
 そんな化粧筆はいかがでしょうか?


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

因州和紙のピアス・イヤリング (株式会社ティエスピー)

2016-04-18 16:56:02 | 商品
今週から約1か月間可愛い物に特化した商品が6・7社から入荷します♪
 予定では今週中に全てが届き、順次展示していくのですが、 
 急遽決まった企画の為バラバラと商品が届いておりまして。。。

可愛いという感情はどこの国にでもあり、
 小さな子供を見れば可愛いと思うわけで特に日本特有の感情ではありません。

しかし日本は可愛いという感情を特に大切にする風潮があり、
 可愛い物で溢れ、また可愛い物を楽しむ文化がありますね。

日本の可愛いは今では海外でも認められ独自の可愛い文化を発展させているとさえ思えます。

まぁ可愛いと一言で言いいましても
 人それぞれ可愛いと思う定義は異なり様々な可愛さが世の中にはあるかと思いますが、
 その一部の可愛いをご紹介させていただければ幸いです。

ちなみに今回の企画は新宿にありますmonovaさんのご紹介により
 ダン計画研究所さんが事務局を務めていらっしゃる「カワいいモノ」研究会の一貫として参加させていただきました。

カワいいモノ研究会に関しては 
http://www.chugoku.meti.go.jp/kawaii/

まず最初にご紹介をさせていただくのは
 ㈱ティエスピーさんの作られた「因州和紙のイヤリング・ピアス」のご紹介です♪


画像はクリックすると大きくなります♪

和紙なので軽いのが特徴です。

手作業で加工を丁寧に施され、
 生活防水加工もされているので多少の雨に濡れても大丈夫♪

そして香水やアロマを垂らせば
 ほのかに香りを楽しむアクセサリーにもなります♪


こちらのチューブ管に入ったアクセサリーは
 全て3,800円+税

使わない時にはインテリアとして飾っても可愛らしい♪

チューブ管を外してアロマオイルを垂らしてディフューザーとしても使えますね♪



和紙の質感が可愛らしいです。



こちらはリーフ。

丸め具合を自分で好きなようにアレンジすることも可能です♪



軽いのでちょっとした風でもひらひらと揺れるのがまたいいですね。



大人な雰囲気があるタイプもあります。




桜も華やかで良いですね。


ハート形もキュートです♪


こちらのピアスは1つ1,200円+税とお手頃♪


スワロフスキーが付いてきます。


裏表で柄が異なり、
 片面は蝶柄、そしてもう片面は風車柄です。



パッケージも可愛いですね♪


こちらはセクシーな大人の雰囲気な大き目のピアス。

大きくても和紙なので勿論軽いです。

スワロフスキーが散りばめてあるので
 風に揺れながらキラキラと光るのも美しいですね。
 あっ、可愛いがテーマなのに美しい要素も発見w。



見えにくいですが、色付の和紙と黒の和紙の2枚を使用しているので
 コントラストが美しい作品に仕上がっています。



可愛い花柄もあります。

こちらは 8,000円+税 と少々お値段は張りますが、
 大きいのでインパクトがあります。
 パーティーなどの席では華やかで良いでしょうね。

約1か月間はお店にありますので、
 ご興味がありましたら是非お寄りくださいね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kaori Walsh さんの Composition series (カップ、そば猪口、箸置き等)

2016-04-15 14:09:25 | 商品
久々のKaori Walshさんの新作の入荷です♪

Kaoriさんも常に新しい物を作ろうとチャレンジしているので、
 毎度何かしら新しい物が入荷します。



こちらの取っ手付のカップ、
 意外と持ちやすい取っ手なんです。

カップとソーサー(小皿)は別売りで、
 写真用に合わせてみました。



カップは2,800円+税
ソーサー(小皿)は1,600円+税



金彩の一輪挿し。
 本物の金を焼き付けています。

そして左はそば猪口で、
 右はボール。



一輪挿し 5,000円+税
そば猪口 2,200円+税
ボール  2,800円+税



こちらは金彩のお猪口。

ひとつづつ柄も違いますし、
 サイズも若干異なります。

大きさが違うのを重ねるといい感じになります。



内側の金は焼き付けているので簡単にはとれません。

金色の酒器で飲むお酒は格別です。

4,000円+税



 現代アートのような箸置きとカトラリーレスト。

 こちらも全て柄が異なるのでお気に入りを見つけてくださいね♪



 左二つがカトラリーレストで1,000円+税

 意外と長いサイズって無いんですよね。
   勿論箸置きとしても使えますし、
   ナイフとフォークを置いていただくのに使えます。

 そのお隣の長細い箸置きは850円+税

 右端の四角い箸置きは750円+税

 

 こんな灰皿もありますよ♪

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角居康宏さんの錫のWindchime ウィンドチャイム

2016-04-13 15:59:11 | 商品
角居康宏さんは長野市在住の金属造形作家さん。
 
彼の作品は研ぎ澄まされた美しさが特徴で、
 私も1つ錫の小さな片口を所有しています。

ひょんなことからウィンドチャイムだけを扱わせていただくことになりました。



壁と同化して紐が見えませんが、
 3本の糸に鈴がぶら下がっていて、
 風に揺れてチリンチリンという涼しげな音がします。

Windchimeってうるさすぎると近所迷惑になるし、
 音が良くないと苛々するし
 意外と難しいですね。

彼のウィンドチャイムは響きすぎず、
 だけれど綺麗な高音で鳴ってくれます。

そよ風の音は聞こえないけれど、
 そよ風とともに揺れるウィンドチャイムの音を聞くことにより
 そよ風の吹く音を聞くことができる。

うららかな晴れた初夏、
 ウィンドチャイムの音を聞きながらお昼寝なんて心地よいでしょうね。



フックが付いているので
 簡単にどこへでも掛けられます。



ちゃんとサイン入り。


このウィンドチャイムはお気づきかもしれませんが、
 残り物の錫で作られています。

だから形はそれぞれ歪。
 でも音はどれも心地よい音です。

角居康宏さんの作品の中では最もお手頃な作品です。

価格 3,000円+税


ギフトにも喜ばれそうですね。

角居さんのHP: http://www.yasuhiro-sumii.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いぶし瓦の大黒様、恵比寿様、鯱(しゃちほこ)

2016-04-11 12:35:14 | 商品
東京の染井吉野ももう葉桜となり、
 あっという間に桜の季節が終わろうとしています。

いつもの通り桜が散るとハナミズキの花が咲き、
 そして青山通りの欅の木が徐々に緑に覆われてきています。
 日差しが強くなる頃には葉も生え揃い、歩道に日陰を作ってくれることでしょう。

さて 本日ご紹介をさせていただくのは、
 いぶし瓦。

淡路島は瓦の生産が盛んで、
 いぶし瓦の国内生産の8割が淡路島と言われています。

しかし近年では生活様式の変化などから瓦が使われることが少なくなり、
 淡路島のいぶし瓦生産者も生き残りをかけて色々と苦労をされています。

弊店でも長らくいぶし瓦のコースターを扱わせていただいていたり、
 瓦そのものをインテリアとしてご提案をさせていただいており、
  特に外国の方に人気のアイテムです。

この度よりインテリアとしてもお使いいただけるような物を入荷♪



こちらは大黒様。

大黒様は七福神の一柱で食物・財福を司る神とされています。

この福々しいお顔がいいですね。



もともとは隅巴蓋と言って、
 勿論屋根に使われる飾りです。
 関東だとあまりこのような屋根の装飾は見ないですけれどね。

全長33cmと大き目の像になります

インテリアとして飾っていただいてもよいですし、
 勿論 雨風に曝される庭やベランダに飾っていただいても大丈夫です。



こちらは恵比寿様。

恵比寿様は七福神の一柱で商いの神様としても知られています。



商売をされている方へのプレゼントとしても良いでしょね。



こちらの鯱も凛々しいお姿。



鯱は想像上の動物で、体は魚で頭は虎の守り神。建物が火災の時には水を噴き出して火を消すと言われています。

このサイズで小サイズなのですが、
 ブックエンド的にご利用いただいても良いですね。

いぶし瓦をインテリに取り入れていただくと空間がきゅっと引き締まります。

上手にご活用いただけると幸いです。


商品の詳細は

  Yahoo店:
   大黒様:http://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/141-29.html
   恵比寿様:http://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/141-28.html
   鯱:http://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/141-19-2.html

  Aoyama Market店:
   大黒様:http://www.aoyamamarket.com/ma/living-ornament/06.html
  恵比寿様:http://www.aoyamamarket.com/ma/living-ornament/07.html   
     鯱:http://www.aoyamamarket.com/ma/living-ornament/08.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅原育子さんの動物の置物と一輪挿し

2016-04-08 18:35:31 | 商品
何だかここの所ドバっと入荷があっててんてこ舞い^^;。
 一人営業だとちょっと余計な仕事が増えるとキャパを越えてしまうので困ったものですw。

さて 弊店でもお馴染みの梅原さんの作品、
 外国から訪日されている方々に特に人気なんです。
 
この素朴な質感と
 そして愛らしい表情が堪らない作品です。



カバは今まで様々な国に旅立っていきました。
 勿論日本人にも人気ですけれどね。

 ある日本人男性は「僕はバカだから、カバを集めるのが趣味なんだよねぇ。バカの逆はカバだからバカじゃなくなるかなってw」っておっしゃっていたのが印象的でしたw。なるほど!頭良いねw。

 

 猫はもっと沢山入荷したのですが、
  あまり載せるとくどくなるのでこのくらいで。



 ぶた君は中国の方々に特に人気のアイテムです♪



今回のハリネズミは少々大き目♪
 
風合いもいい感じに仕上がっています♪



今回は小さ目の一輪挿しも6個入荷しました!


梅原さんらしい造形で美しい仕上がりです。

2~3個 棚に並べるとより綺麗です。


 動物の置物はすべて3,000円+税

 小さ目の一輪挿しは全て5,000円+税
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボール

2016-04-06 16:24:02 | 商品


ボールと言えば丸いフォルムの物が多い中、
 こちらはカクカクしたフォルムが特徴的。



大きいサイズは直径18cm
深さは4.5cm

価格は2,100円+税



角がある食器はスプーンですくった時に引っかかりがあるのでスプーンですくい易いという利点がある。



小さいサイズは直径12cm
深さは同じく4.5cm

1,100円+税



シリーズで揃えるとこんな感じ。

直線が綺麗なすっきりとしたデザイン。

日本らしいデザインな気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄木細工のリムプレート 応用編

2016-04-04 16:42:20 | 商品
週末はお花見を楽しまれた方も多かったのではないでしょうか?

この季節になると外で食事をするのも楽しいですし、
 同じ食事でも外で食べるとより一層美味しく楽しめる気がします。

毎年この時期に現れるのが偏屈人間。
 花より団子は品が無いだとか
 団子より花を楽しめとか言う人が必ずいます。

勿論そのご意見もごもっともだけれど、
 やっと外で宴会をしても楽しめる気候になってきたわけですし、
 ちゃんと片付けをして人様に迷惑を掛けない程度に楽しむのは私は良いと思うのです。
 
人が楽しんでいるところを見て
 あ~楽しそうで良いことだと思える心のゆとりが欲しいものです。

何にでもケチをつける人間て心がケチケチしていて嫌ですね。


さて 本日ご紹介をさせていただくのは、
 以前にご紹介をさせていただきました縁付きの寄木細工のお皿、
 リムプレート。



記事はこちら

縁があると何を盛り付けても見栄えがよく
 とっても使いやすいお皿です。


またトレーのようにお使いいただいても素敵ですね。

例えば

 

 大きいサイズのリムプレートは
  全体の直径が30cm あります。

 内側の直径は約22cm。
  直径約21.7cm のお皿がピッタリ入ります♪

 偶然の一致にびっくり♪

 

 同じお皿でもリムの柄が異なると印象も変わります。

 

 この柄だとなんだかウキウキするような楽しい柄ですね♪

 

 こんな風に陶箱を更にのせても素敵ですね。

 お皿でけではなくスープボールの受け皿としてお使いいただいたり、
  勿論 リムプレート単体でお使いいただいても素敵です。

 割とあると便利なリムプレート
  木と陶器の相性は良いので色々と楽しんでお使いいただけると思います♪


 リムプレートの詳細は
  
   Yahoo店:http://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/122-27-1.html

   Aoyama Market店:http://www.aoyamamarket.com/ma/kitchen-tableware/marquetryplate.html


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Solid dining table (竹集成材のダイニングテーブル)

2016-04-01 17:12:58 | 商品
今日から4月♪
 だというのに急に寒くなりましたね。

明日は裏の公園で夜にお花見をする予定なのに
 こんなに寒くて大丈夫?!
 って感じですがw。

さて 久々に家具の入れ替えが今朝ありました♪

メインのダイニングテーブルをガラスの天板のテーブルから
 竹集成材のテーブル Solid dining tableへ変更しました♪



ナチュラル感のあるオイル仕上げのテーブルです。

テーブルが変わるだけでお店の雰囲気も変わりますね。

何だか温かみのある雰囲気になりました。



Solidという名前の通りとっても丈夫な作りのテーブル。
 竹のブロックを使った贅沢なテーブルです。



脚の部分を黒塗りにすることもできます。



まぁ個人的には店頭展示品のナチュラルな色が好きですけれどね。


本来であれば季節ごとに展示品の家具を変えられれば良いのですが
 なかなかそうも上手くいかず。

テーブルをご検討の方々、
 是非 Solid dining table をご覧にいらしてくださいね♪

サイズの詳細やご購入は店頭
 もしくはオンラインショップをご覧ください。


 Yahoo店:http://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/2-10.html
 
 Aoyama Market店:http://www.aoyamamarket.com/ma/furniture-table/06.html

値段は変わってしまいますが、サイズの変更等もお受けいたしますのでお気軽にご相談くださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blogram

blogram投票ボタン