MA by So Shi Te 

南青山のインテリアショップ MA by So Shi Te のブログです!
毎日の出来事を綴らせていただきます。

お陰様で10周年

2017-03-31 16:16:55 | 商品
 3月31日はMA by So Shi Teの誕生日。

 本日でお陰様で10周年を迎えることができました!いつも本当にありがとうございます。

 いつも支えてくれている両親や友人、そして勿論弊店を温かく見守ってくださるお客様方に心より感謝を申し上げます。

 この間に色々なことがありましたし、色々な方々にお会いする機会がありました。 お店に350日くらい毎日いると、本当に色々な方々が来てくださいましてね。全てが全て良い出会いという訳でもないのですが、まぁ苦い経験も勉強の一つとして捉え、良い出会いであったと考えることにします。ふと振り返るとお店での出会いは嫌な事の方が本当は多いかも?!?!でもそれ以上に良くしてくださる方々に支えていただき、何とかこの10年乗り切ることができました。っと書きながらあ~、あの方元気かなぁ、あの人の優しさには感謝感謝と思い浮かべているのですが、ここを読んて下さっている方々のお顔はきっと今私の頭の中に浮かんでいることでしょう。

 
 さて毎年のように開店当初の思い出を書いているので、もう聞き飽きていらっしゃる方も多いかと思いますが、開店の年の2007年は温かく この時期にはもう桜が散り始めていたのですよね。今年はまだ咲き始めた頃ですので、大分遅いかと思います。

 今日の桜の名所は古ければ江戸時代に植えられた桜もありますが、多くは大正や昭和になって植えられたもの。何十年もの月日を経て立派な桜並木になり、現代の人々を楽しませてくれています。当時の人々は千鳥ヶ淵や新宿御苑、上野公園の桜があんなに見事であることを想像したでしょうか。

 勿論当時の人達は自分達が楽しむ為に植えたのでしょうけれど、結果的には後世の我々が一番そのの恩恵を受けている気がします。そういう意味では日本の先人達に感謝するとともに、この日本の良さを後世へ伝えていくのが現代を生きる私の責務なのかな、と思います。

 より多くの方達がその後世へ伝えるということを意識することによりこの日本ももっと良い国になるのだろうと、そんな気がします。

 
 10年経っても小さなお店ですが、これからも何卒どうぞよろしくお願いいたします。

 週末はまた冷えるそうですので、体調を崩されぬようご自愛くださいね。
 お花見は来週でしょうかね♪


 


 



 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

媛ひのき の 軽いお弁当箱 (無地木肌とギルディング箔押し菊柄)

2017-03-29 18:17:50 | 商品

 何故か金曜日の気がして止まない四朗です、こんにちは。

 今日は水曜日だというのに、なぜか朝から金曜日の様な気がするんですよね。まぁどうせ休みも無いから関係ないのですが。

 最近やたらとオーストラリア人観光客がお店に寄ってくださるのはどういうことでしょうか???
  
 今日いらしたオーストラリア人のお客様は話し方とアクセントがメルボルン出身の友人に似ていたのでどこから来たのか聞いてみたところ、やはりメルボルンからとのことでした。同じオーストラリアでも地域によってアクセントが異なり、全体的にオーストラリアアクセントである傾向があっても微妙に発音の仕方やイントネーションが異なるのですよね。アデレードの人は割とイギリス人に近いアクセントだったり、メルボルンの人は語尾の上がり具合が強烈だったり、一度もオーストラリアに行ったことが無いのに、最近やたらとオーストラリア訛りの英語に慣れてきましたw。

 よく他の英語圏の人達がオーストラリアの英語は田舎くさくて嫌いと言うのを聞くけれど、個人的にはオーストラリアの雄大さを表現しているような温かみのある英語で聞いている分には好きです。

 日本語でも東北訛りとか福岡訛りとか結構好きなんですよね。言葉はその地域の特性が現れ、それもその地域の味であるような気がします。

 
 さて本日ご紹介をさせていただくのは、1ヶ月かかってやっと届いた愛媛県の檜、媛ひのきのお弁当箱のご紹介です♪

 

 檜は日本各地で生産されていますが、愛媛県の檜も上質です。
 
 檜は柔らかい材質であるがため、建材に使われることが多いのですが、柔らかい分「軽い」という特性があります。

 お弁当は毎日持ち歩くものだから軽い方が良いに決まっていますよね。

 個人的には竹の弁当箱も丈夫で好きだけれど、遠くに行くとき、極力荷物を軽くしたい時にはこの檜の軽いお弁当箱も良いと思います。

 

 檜の木目が美しいことは言うまでもありませんが、菊の柄を鮮やかに転写印刷することにより華やかなお弁当箱に仕上がっていますね。

 勿論食品衛生法に適合したウレタンで塗装されているので、柄が流れ落ちる事もなく、勿論洗剤を付けて洗うことも可能です。

 サイズ:W20 x D8.3 x H6.3
 
 価格は5,200円+税


 容量は550ml 程度入り、蓋の部分が空間ができる作りになっているのでおかずをふんわり入れても押しつぶすこともなく入れらるので実際にはもうちょっと入るかな。

 
 

 男だから花柄の弁当箱はちょっと・・・という方には勿論無地の木肌バージョンもあります。

 より木目が強調されて綺麗ですね。

 

 サイズと容量は同じです。

 価格は500円安く 4,700円+税。

 詳細とご購入は店頭、もしくはオンラインショップをご覧くださいね!

  Yahoo店:菊柄 http://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/216-4-1.html
        木肌 http://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/216-4-5.html
 
  Aoyama market店:http://aoyamamarket.com/ma/kitchen-bentobox/himehinokilunchbox1.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗原瑠璃華さんの吹きガラス 青嵐中鉢と銀世界お猪口、水泡グラス

2017-03-27 18:23:36 | 商品
 今日は真冬の様に寒い一日、如何過ごされましたか?
 
 北関東や東海の方では雪も降ったとか。もう直ぐ4月だというのにびっくりですね。

 でも今日の冷たい雨は何だか心地が良く、家を出たときになんだかワクワクした気持ちが先行して自然と笑顔になれた日。なぜでしょうね。どことなく懐かしい冷たい雨の日の匂いがしたからでしょうか。

 この時期は服装が困りますよね。いつになったら厚手のコートをクリーニングに出して良いのやら、ちょっと様子見です。

 さて 本日ご紹介をさせていただくのは、またもや栗原瑠璃華さんの新作です♪



 この時期でも雪が降ったりと、一面銀世界の写真をFacebookにアップしている人もいらっしゃいましたが、えぇ そうです、こちらのグラスは銀世界というタイトルが付いています。

 銀色は勿論銀箔を使って、ガラスでサンドイッチにして吹いているので、銀が変色することもなくいつまでも銀色のキラキラした状態を楽しんでいただけます。

 真夏の暑い日にこの銀世界のお猪口で飲むきりっと冷えた冷酒は美味しいでしょうね♪

 冬だけでなく真夏に使っても素敵なお猪口です。

 3,500円+税



 こちらは水泡グラス。

 水中の中をイメージして吹いたグラスだそうです。水の中を泳ぐと下から気泡が水面へ上がってきます。その情景を彷彿させるグラスです。

 3,000円+税



 青嵐の中鉢。

 青に薄らと緑があり、春から初夏の様な優しい色の器です。



 こちらの中鉢は浅目の物と深めのものの2パターンがあります。

 

 5,500円+税

 直径は約17~18cm 程度です。

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗原瑠璃華さんの吹きガラスの小皿とお猪口

2017-03-24 15:54:45 | 商品
 今日から弊店のあるビルの外壁工事が始まりまして、足場が一気に組み立てられまるで工事現場になってしまった弊店。
 
 作業員の怒号が飛びかい、もう今日は開店休業状態だなぁ~、ちぇっ なんて思っていたら、近所にお勤めの女神が寄ってくださり、その後もチラホラとご来客が。

 こんな時のご来客は本当に嬉しいものです。ありがとうございます。

 ということで今日から2か月ほどは工事現場状態になっている弊店ですが、営業は勿論しておりますのでお近くにいらっしゃる際にはお寄りいただければ幸いです。

 それでは良い週末を~。。。。ってまだこれからが本題ですっw。



 弊店でもお馴染みになりつつある栗原瑠璃華さんの新作が本日届きました!

 色々と入荷したのですが、とりあえず数点本日ご紹介をさせていただきます♪


 水紋小皿。水面に波紋が広がる、そんなところを表現しています。



 おやっ?! なんだか見ているとすぅ~っと引き込まれてきそうなデザインです。

 表面は完全な平ですが、裏面は高台で少々高くなっているので少々浮いているような印象を与えてくれるお皿です。
  4,000円+税

 

 そして 朝焼けぐいのみ。

 この朝日を彷彿させる景色が美しい。

 下の方に薄ら見えるのは銀箔を使って山を表しています。その山の上の方でキラキラしているのは金箔で、鳥でしょうかね。吹きガラスなのに景色が描かれていて美しいお猪口に仕上がっています。

 4,000円+税 



 こちらは涼風お猪口。

 風が吹いて草花が揺れる、そんなところを表現しているのでしょうか。
  フロスト仕上げになっていて、ホワンとした情景が可愛らしいですね。

 こちらも表面に金箔を使用しています。

 4,500円+税



 色違いでブルーもあります。


 残りの新入荷はまた来週にでもご紹介をさせていただきますね♪

 それでは良い週末をお過ごしくださいね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉祥紋様の縁起の良い錫製の箸置き

2017-03-22 11:58:39 | 商品
 ちょっと久しぶりのブログになってしまいましたね。

 お彼岸の頃はお墓参りの方々が寄ってくださるのでちょっとドタバタしておりまして、ブログを更新する時間がありませんでした。

 10年前の弊店の開店からずっと毎年お彼岸に寄ってくださる方もいらっしゃり、久しぶりの再会がとても楽しみな時期がお彼岸です。

 ここでちょっと小話でも。

 歩いていると誰しもが振り返って見てしまうほどのモデルの様な美人なスウェーデン人の女性が仕事で来日する度に寄ってくださいましてね。先日久々に仕事の合間に寄ってくださいました。

 その翌日の朝、開店前に近くの喫茶店でコーヒーを買っていたら、偶々同じ喫茶店で席に座ってコーヒーを飲んでいたその女性が満面の笑顔で手を振ってくださったのです。ここの席が空いているから一緒に座りましょうよって。一瞬躊躇したのですが、あとでお店に来てくださることになっているのに断って店を出るのも失礼なので、ちょっと同席することに。人混みの中で英語で話すのって実は苦手なんです。。。なんか恥ずかしくて。

 すると周りに座っていた男性達が一斉に私の顔を見て「えっ?!なぜにこのデブがこのモデル張りの美人と知り合いなわけ?」と驚いた顔をして振り向くわけですよ。あっ、視線、視線が刺さるっ!グサグサッ! 視線の槍という名の凶器でグサグサにされた自分の傷を癒してくれるかのように優しく話しかけてくれるその女性がまるで天使に見えましたw。
 
 視線って本当に痛いんですねw。

 でも痛さを感じるのは自分に自信が無いからであって、そんな槍をも撥ね退けるだけの自分を作らなければいけないのだとそれらの男達に教えていただきました。ありがとうw。


 さて ここからが本題。

 本日ご紹介をさせていただくのは、縁起の良い吉祥紋様の箸置き。

 
 
 ワタクシのお気に入りの麻の葉模様も勿論あります。

 

 錫で作られていて、表面が手作業で磨かれているので宝石のように柄の部分がキラキラ輝きます。
 写真で輝いていないのは、ワタクシの撮影技術が未熟なだけですw。

 

 

 単純な形だけれど、とっても美しい箸置きです。

 ただの四角ではなく、ちょっと湾曲した柔らかさを感じさせるデザインがポイントですね。

柄の意味は

 紗綾型は絶えず長く続く意味の不断長久を意味し、長寿や繁栄などを表します。

 亀甲は亀の甲羅をモチーフにデザインされており、鶴は千年、亀は万年と言われるように長寿を表します。

 七宝は仏教典に載る「七つの宝」富貴を表し、無限に連鎖する柄から「子孫繁栄」を意味します。

 麻の葉模様には古来より魔除けの効果があると言われています。また麻は成長が早く丈夫な材質な為、子供の健康な成長を願って子供服の模様に用いられることも。

 青海波は波が末広がりに広がっていく形が縁起が良いとされ、永遠の幸せへの願いが込められています。
 
 
 ご自宅で特別な時にお使いいただくのも良いですし、ギフトとしても喜ばれますね。

サイズ:W3.3 x D3.3 x H0.5cm
価格:800円+税


 詳細とご購入は店頭、もしくはネットショップをご覧くださいね♪

 Yahoo店:http://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/114-19.html
 Aoyama market店: http://www.aoyamamarket.com/ma/kitchen-chopsticks/kisshomon.html 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅原育子さんの キノコのマグネットと猫やカバの動物マグネット♪

2017-03-17 18:24:18 | 商品
 今日は彼岸入りということもあり、お墓参りのお客様がチラホラ。春秋のお彼岸、そしてお盆に欠かさずお墓参りにいらっしゃる方々に脱帽です。

 お彼岸の中日、春分の日になるとお墓へ続く道はまるでお祭りでもあるかのように人通りが一気に増えます。ご先祖様を大切にされるその心は美しいですね。

 そして家族揃って、もしくは兄弟姉妹揃ってお参りをするという家族を結びつけるきっかけを作ってくれるのもお墓参り。勿論一人で行くのも良いですが、折角ですからご親族にお声を掛けてお出かけになられると良いですね。

 さて 本日ご紹介をさせていただくのはお馴染みの梅原育子さんの作品。

 久々にマグネットが多量に入荷しましたのでご紹介をさせていただきますね♪



 まずはきのこのマグネット♪

 以前にもきのこマグネットは1度だけ入荷しましたが、今回のは前回よりかなり可愛さがアップしております。
 価格は据え置きの800円+税。
 でも可愛さは倍くらいアップしていますよ♪

 しかも今回からマグネットが小さくなっているけれど更に強力なのでがっちりくっついてくれます♪

 玄関の扉や冷蔵庫に付けても可愛いですね♪

 キノコ好きの方へプレゼントをしても喜ばれると思います♪



 こちらは動物のマグネットシリーズのひつじ。

 動物のお尻は結構可愛いのです♪

 なんかぷりぷりしていますね。



 猫の短足な後ろ足とでっかいお尻がまた可愛い♪

 

 こんな感じに二つ合わせてカードスタンドにも使えます♪

 でも1つ2000円+税 なので、顔とおしりで4,000円越えとなると思うと贅沢な使い方ですけれどね。



 でも可愛いね♪

 

 あらっ?!おしり出てますけど?!w



 これは一部だけですが、色々な動物が入荷しました♪

 上記の通りマグネットは2,000円+税 ですぅ。

 それでは良い週末をお過ごしくださいね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路島 いぶし瓦のふくろう  陶器の梟

2017-03-15 19:49:07 | 商品
 今日はちょっと冬の装いの日本列島。そんな時にタイに移住した友人から毎日暑いとかいうメールが届きましてね。しかも写真付き。

 年中常夏の国に住んでいると、季節の移ろいを楽しめる日本が恋しくなるのだとか。確かに毎年繰り返される季節の移ろいも、飽きることなく毎年楽しんでいます。四季があるから様々なスタイルの衣服が必要で、冷暖房設備に投資したり、それなりにお金を使います。その投資が消費につながり経済を活性化するわけで、常夏の国で発展途上の国が多いのは、それらの消費活動が生まれない為。年中同じ格好で良いですしね。

 常夏の国は羨ましくもあるけれど、バカンスに訪れるくらいが良いのかもしれません。


 日本列島の四季の移ろいは気候の変化でもあり、気候の変化は強風や豪雨をもたらします。特に島国の日本は気候の変化が大陸より激しく、風に飛ばされやすい木造家屋を守る一つの手段が瓦屋根を作ることでした。

 ところが近年では建築様式が発展するとともに、伝統的な屋根瓦を使った建造物が減ってきましたね。そんな中打撃を受けているのは瓦業界。

 日本のあちこちに瓦の産地として有名なところは多々ありますが、淡路島はいぶし瓦の国内生産の8割を担っていると言われ、島のあちこちに瓦屋さんがあるのですね。

 ところが瓦の需要が減るとともに、瓦屋さんの廃業も相次ぎどこも苦しんでいます。

 そこでMA by So Shi Te ではインテリアに瓦を取り入れることを細々とですが提案し続けています。

 やはりね、消費されないと廃れてしまうんですよ。

 今までは主に店頭販売だけでしたが、最近ネットショップにも少しずつ掲載点数を増やしているのですね。

 最近掲載をさせていただいたのが、いぶし瓦のふくろう。

 

 手のひらよりちょっと大きいサイズのインテリアふくろう。

 いぶし瓦がお部屋にあると空間を引き締める効果があるので、ポイントで瓦を取り入れると格好良いインテリアになりますよ♪

 そんな事からモデルハウスのインテリアの一部に瓦を取り入れてくださるインテリアコーディネーターの方々もいらっしゃいます。

 

 こんな感じにいぶし瓦ブロックと合わせて飾っても良いですね。

 室内だけでなく、瓦なので勿論雨ざらしになる屋外でも勿論飾れます。

 お庭や軒先のアクセントとして瓦を取り入れるのも良いですね。

 

 いぶし瓦ブロックは10cm角で、奥行きが5cm のものと、10cm の2種類あります。

 

 10cm の方が安定して物が置けるので個人的に好きですが、5cm の方が省スペースなので店頭ではこちらの方が人気です。

 
 まだ店頭にあるすべての瓦をネットに掲載できていないのですが、今後徐々に増やし 食器としての瓦も近々登場する予定です♪

 お楽しみに♪

 ご購入と詳細は店頭、もしくはオンラインショップをご覧くださいね♪

 Yahoo店:https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/b4a4.html  
 Aoyama market店:http://www.aoyamamarket.com/ma/cn50/kawara.html


 
 ふくろうへのリンク
  Yahoo店:http://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/41-23.html
  Aoyama market店:http://www.aoyamamarket.com/ma/living-ornament/fukuro.html

 いぶしブロックへのリンク
  Yahoo店:http://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/141-20.html
  Aoyama market店:http://www.aoyamamarket.com/ma/living-ornament/block.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェルトのミニテディベア by 渡辺順さん

2017-03-13 18:34:08 | 商品
 何となくパスポートを再取得しようと思いまして今申請の準備をしているのですが、必要書類の一つが戸籍謄本。ワタクシの戸籍は藤沢市なのですが、マイナンバーカードがあるのでコンビニで簡単に入手ができるかと思いきや、コンビニで対応をしているのは全国でも2割程度の市町村だそうです。。。

 えぇ~~~!!!たったの2割ぃ~! 勿論電子化するのは大変な作業ですが、マイナンバーカードがあればコンビニで楽々みたいなことを散々言っていたにも関わらず殆ど対応していないだなんて。。。。

 郵送で戸籍謄本を取り寄せることもできるのですが、現金書留で申請書と手数料の450円を返信用封筒と切手の82円を同封で送ることに。現金書留送料が522円。専用封筒が21円。何だかとっても時代遅れで、びっくり。まぁお役所なんてそんなもの。


 さて 気を取り直して 本日ご紹介をさせていただくのは、クマのパスケースでお馴染みの渡辺順さんの新作、フェルトのミニテディベアのご紹介です♪

 

 じゃ~ん!

 えっ?サイズ感が分からない??

 身長約3cm。言い換えれば1寸ですね。
 一寸法師と同じ大きさです。

 一寸法師は縫い針を剣に見立てて鬼と戦ったわけですが、まぁそんなサイズな訳ですw。

 

 付属の箱に寄りかかってみました。

 

 ちなみにちゃんと手足も動かせますので、お座りをさせてみました。

 かっ可愛すぎ。。。

 こちらの箱付き手足可動型のミニテディベアは1,500円+税 です。

 

 こちらのタイプは身長が約2.5cm



どちらのテディベアも弊店で販売している からくり箱の中に仕込むと強烈なほど可愛いです。

 

 ピンでブローチの様に使っていただくのも良いです。

 こちらの裸テディベアは600円+税 になります。

 現在は各1つずつしかないのですが、また時間があるときに作っていただくのでご要望がありましたらお気軽にお声掛けくださいね♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越前和紙の御朱印帳 新柄入荷♪

2017-03-10 18:24:01 | 商品
 先日あるインド系アメリカ人の人と食事をしましてね。友人の友人で前からちょくちょく会ってはいたのですが、なんかいつも気乗りしなくてモヤモヤした気持ちを抱えながら断る理由も見つからないので取りあえず会っていました。

 友人の友人なので単なる知人だけれど、相手はやたらと親しげにしてくるこの距離感がちょっぴり嫌。

 この大陸系特有の1度会ったら友人みたいな乗りがちょっと苦手なんですよね。

 これって思うに侵略したりされた歴史を持つ国はこの傾向が強く、やたらと友達の輪を広げようとする習性があるというか、仲間にすることにより外部からの攻撃を回避する自己防衛の一つなんじゃないかと思う。この習性は羨ましくも思えるけれど、温度差が激しいとしらけてしまう自分がいる。

 久々に会って近況を報告し合おうよ!とか言いながら話の内容はビジネス。彼が抱いている日本のクラフトをある富裕層のマーケットで販売して金儲けをしたいらしい。そこで日本人の自分を活用できないかと探っているその下心が見え見えなのもまた嫌なのだ。

 素晴らしい日本の工芸を持続可能なものとして残す為に、僕は使命感に駆られているんだ!!なんて上辺だけは綺麗事を並べて、ところであなたの目的はぶっちゃけ何?と聞いてみると それは勿論お金儲けをする為だよ、となる。

 勿論持続可能なものにする為には職人さんと、それを流通される方の利益が確保されることは重要な事。ただ目的がお金儲けの頭には、自分の利益が優先されてしまう為歪んだ流通になりかねない。

 そんな彼は投資銀行を渡り歩いてきたブローカー。当然そういう発想になるわけだ。。。

 彼の言っていることは間違っていないけれど、自分の考えとは大きくずれが生じている事には気が付いていたこと。多分このような人と一緒に仕事をしても、きっといい仕事はできないだろうなぁと思う。

 お金お金と連呼する人と話をしていると、なんか寂しい気持ちになるんですよね。

 お金は大切。でも一番重要なものではない。
 幸せを幸せと感じる豊かな心が大切なのであって、お金が一番大切と思っている人とは一生交わることができないだろうし、交わろうとも思わない。心が貧しいから話もつまらないですしね。

 それでは良い週末を!

 おっとぉ~!待ったぁ~! 
  本題はここからw。 
  くだらない前置きが長くなってごめんなさいね。

  さて本日ご紹介をさせていただくのは、越前和紙の御朱印帳。

  以前にも入荷しましたが、また新しいデザインが入荷したのでご紹介をさせていただきます。



 全てが一点物でして、裏表紙にも絵が描かれています。

 

 なんか春らしい柄のもありますね♪

 

 和紙の職人さんが全て手作業で作っているので、その都度柄も違います。

 この御朱印帳を仕上げるのにどれだけ時間がかかるのだろう?!

 それでも価格は2,000円+税。 なんだか職人さんに申し訳なくなってしまうほどお手頃です。

 これでも実は値上がりしたのですけれどね。それでもまだお手頃です。

 今週末は穏やかな陽気の様ですので、良い週末をお過ごしくださいね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和紙のハンドバッグ (越前和紙のEico Bag)

2017-03-08 15:43:33 | 商品
 東京の街路樹の白木蓮が咲き始めましたね。

 白い華麗な花は春を感じさせてくれます。

 白木蓮の花が散る頃にいよいよソメイヨシノの開花です。この流れる時の移り変わりがワクワク感をそそりますね。

 これからの季節はお出かけが楽しくなりますね。そんな時に素敵な和紙のバッグとお出かけされてみてはいかがでしょうか?

 和紙のバッグの良いところは、物凄く軽いというところ。紙だと弱いんじゃない?!なんて思われますが、本物の和紙は繊維状に絡み合い布のように丈夫です。昔は和紙で洋服も作っていましたが、手洗いできるほど丈夫なんです。

 ただバッグの場合は洗うと型崩れするので、洗わないでくださいw。
 生活防水はかかっているので、小雨くらいであれば大丈夫です♪


 

 画像だとちょっと分かりにくいのですが、和紙の凹凸のある質感がとっても素敵です♪

 サイズは横幅26cmx高さ22.5cmx奥行き8cm 。

 価格は5,000円+税

ちなみにこらのEicoバッグですが、なぜにEicoって言うの?と思っていたら職人さんのお母様のお名前が栄子さん。なんか素敵じゃないですか、そういうの。


 

 こちらはEico バッグ Oval。

 少々小ぶりにできていて、角が無いので楕円形の形をしています。

 ちょっと近場にお出かけの時にあると便利なサイズですね。

 こちらは上のバッグより少々小ぶりで価格は4,000円+税です。

全てが1点物になりますので、気になるものがありましたらお気軽にご連絡くださいね♪



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備前焼のサンギリの黒い壺 by 大江一人さん

2017-03-06 16:03:48 | 商品
 今日はシトシトと雨降りな日。如何お過ごしでしょうか?

 週末は久しぶりに両国の御谷湯(みこくゆ)へ行ってのんびりしてきました。銭湯へ行かれない方はご存じないかもしれませんが、最近あちこちの銭湯がリニューアルされて特色のある新しい銭湯に生まれ変わっています。

 お気に入りの銭湯は都内に何か所かあるのですが、こちらの御谷湯は綺麗なビルに建て替えられジャパニーズモダンなすっきりとした綺麗なデザインに生まれ変わったのですね。

 都内でスカイツリーが見える銭湯を探している時に見つけた銭湯で、ビルの4階と5階が風呂場になっており、半露天風呂からはスカイツリーを眺めることができます。そして何よりもお湯は天然温泉。東京では黒湯が殆どですが、こちらのお湯も若干黒っぽい色をしています。

 駅からは少々歩くのですが、もしそちらの方面へ行かれることがありましたら是非立ち寄られてみてくださいね♪
 
 温泉ながらもたったの460円で入浴を楽しめますよ♪
 
 御谷湯のHP: http://mikokuyu.com/

 さて本日ご紹介をさせていただくのは、先日に引き続き大江一人さんの作品です。

 以前にも入荷したのですが、直ぐにご購入いただき店頭には数日しかいなかった壺。



 繊細なラインにどっしりとした佇まい。力強さと美しさが共存した作品に仕上がっています。

 

 備前焼は水を腐りにくくすると言われていますが、それは本当の様で水が腐りにくいので備前焼の花器に生けるお花は長持ちするそうです。

 それは備前焼の特性で、釉薬を塗らず高温でじっくり時間をかけて焼き締めるので微細な気泡が形成され通気性・浸透性に優れるそうです。

 その為保存容器としても優れていて、梅干しの保存容器には備前が一番!などとおっしゃる方もいらっしゃいます。

 

 口も広めで中のものを出し入れしやすく、サイズも使いやすい大きさです。
 
 サイズは高さ約10cm (蓋の取っ手部分まで入れると約12cm)
 直径は約11cm

価格は8,000円+税


 今回は3個の入荷です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凛 欅拭き漆 直線美の飯椀 我戸幹男商店

2017-03-03 17:36:52 | 商品
 このところネットを見て弊店に来てくださる外国からのお客様が多いのですが、先日はオーストラリア人の男性がふらりと一人で寄ってくださいましてね。出張で横浜に来ていて、余暇を利用して東京散策へ来たとか。

 ちょこちょこと買い物をしてくださり、会話の楽しい方でしたので色々とお話をしていたのですが、いつも通り日本はどう?って聞いてみたんです。

 この質問は多くの外国人観光客に聞くことで、ただ興味があって機会があれば聞くようにしています。

 勿論 そこに住む日本人の前で日本の悪口を言う筈もなく、必ず良いところをみんな言ってくださいます。中には心から日本に来た喜びを語ってくださる方、日本に来ることが小さいころからの夢だったの!!と目をハートにして嬉しそうに話してくださる年配の女性など、本当に様々です。

 なので今回のオーストラリア人には、いいところは聞き飽きたから何か気に障ったところを言ってもらえる?っと付け加えてみたところ、本気で困った顔をして「えっ、今回4回目の訪日だけれど特に気に障ったところは無いんだよねぇ。。。」「良いところしかまだ見当たらなくて。。。全てに関して日本の方がオーストラリアより良く感じてね」だそうです。

 具体的に言うとすれ違う人々の表情も幸せそうだし、生活レベルがオーストラリアや他の国よりいいんじゃないかな。とても良い国だと思うよ。だそうです。

 まぁ日本に長く住んでいる外国人はまた違った意見を持っているだろうけれど、彼の感じたことも一概に間違いではなく日本は日本人が思っているほど悪い国では無い。むしろ多くの他の国よりも住みよい国で、その事に気付くのと気付かないのとでは生活の質も変わってくると思う。隣の芝生は良く見えるもの。

 さてどーでも良い話が長くなりましたが、
本日ご紹介をさせていただくのは先日ご紹介をさせていただきました 凛シリーズの馬上杯汁椀の姉妹品、飯椀のご紹介です♪

 

 美しい・・・ 

 えっ?!汁椀との違いが分からない?!
 


 背の高さが違うんです。

 まぁどっちがどっちでも良いのですがねw。

 別に飯椀を汁椀としても全く構わないのですが、汁椀の方が容量が大きいです。

 飯椀と言えば陶器が普通ですが、木じゃダメなんですか?(蓮舫風)
 
 木なら軽くていいじゃないですか。

 磁器の飯茶碗は薄くて口当たりがいいんですよねぇ。でもこの木の飯椀も薄くて口当たりがいいんですよねぇ~。なら木製でもいいじゃんってなわけです。

 飯茶碗ってよく手で持ちますでしょ。だから軽い方が良いに決まっているんです。よく落として割ったなんて話も聞きますでしょ?!落としても割れにくい木製の方がいいじゃん。

 おっと木製の飯茶碗のいいところしか見当たらないw。

 

 ワタクシの手が大きいので茶碗が小さく見えますが、普通のサイズです。

 

 黒でも木目が薄ら見えます。

 

 朱色だと木目がくっきり見えます。

 

 上下の縁には銀色でラインが入っているので輪郭がはっきりとしてより美しい。

 サイズはφ123×60mm
 価格は4,500円+税

 化粧箱に入ってくるのでギフトにも良いですね。
 
 
 詳細は店頭かオンライショップをご覧くださいね♪
 Yahoo店:http://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/187-6-11.html

 Aoyama market店:http://www.aoyamamarket.com/ma/kitchen-tableware/linbowl.html



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備前焼の片口小鉢 大江一人さん

2017-03-01 17:16:24 | 商品
 今日から3月ですね。三月と言えば桃の節句。ひな祭りでございます。
 
 兄弟に女の子がいなかった小船家ではひな祭りは無かったようなもので特に何をしたという想いではありません。独りでも女の子がいるときっと違かったのでしょうね。

 お隣の花セラピーの方々より今月はひな祭りを意識したフラワーアレンジメントをいただきました♪



 桃の枝と菜の花。個人的に食べる方の菜の花は好きでして、思わず美味しそうって思ってしまったのは内緒w。春の味覚ですw。

 花セラピーに関しては以前もご紹介させていただきましたが、フラワーアレンジメントを通して精神状態を安定に保つセラピー。花だけでも癒されるのに、それを使って作品を仕上げることにより精神状態の分析と解析、そして改善までも期待される今注目のセラピーです。

 ご興味のある方はこちらのこちらをご覧くださいね♪


 さて 本日ご紹介をさせていただくのは、久々に大江一人さんの新作です♪

 

 ほっこりと丸くて可愛らしい片口。



 受け皿とのセットですが、優しい大江さんらしい配慮ですね。

 サイズは直径約5.5cm x 高さ約4cm ととても小ぶりで可愛らし片口。

 ちょっとソースやドレッシングを入れるのに良いですね。

 小さい方は3,000円+税


 大きいサイズもあります。
 大きい方は 直径約8.5cm x 高さ約6cm

価格は4,000円+税

個人的には小さいサイズの方が見た目には好きなのですが、大きい方が使い勝手が良いでしょうね。

 ギフトにも喜ばれる器です♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blogram

blogram投票ボタン