MA by So Shi Te 

南青山のインテリアショップ MA by So Shi Te のブログです!
毎日の出来事を綴らせていただきます。

光触媒空気清浄器 Airaqua Hiryu と うさぎのしっぽ

2013-08-30 15:28:57 | 商品
また暑さがぶり返してきましたね。
 暑い暑い。。。
 
さて 
 光触媒の空気清浄器
 Airaqua Hiryu ですが、
  徐々に販売店が増えております。

販売店様は現在募集中ですので、
 ご希望の方がいらっしゃいましたら
  お気軽にご連絡くださいね!

ペットショップ、
 ホテルなどの宿泊施設、
 飲食店
 医療関係施設
 老人ホーム
  などなど
   匂いや菌が気になるところであれば
   是非 Airaqua Hiryu を試してみてくださいね!

絵を飾るように設置できるのが
 Airaqua Hiryu の良いところ。
 
先日は静岡の歯医者さんにAiraqua をご購入いただきました!
 待合室で使っていただけるとのこと。
 2台買っていただいたので
   威力を発揮してくれることでしょう。

そして 今週より
 横浜のうさぎ専門店
  「うさぎのしっぽ」さん
   にてAiraqua Hiryuを販売していただくことになりました!!!

うさぎのしっぽさんは
 うさぎの専門店。
  うさぎの世界では有名なお店なんです。

都内でも2店舗運営されているのですが、
 とりあえず 横浜店にて販売を開始してくださいました。



 お洒落な店内ですね!
  うさぎは動物特有の匂いも少なく、
  ペットとしては飼いやすいので
  近年人気上昇中のペット。
   都内でもうさぎカフェなるものが増えています。

 うさぎのしっぽ横浜店
  〒235-0007 横浜市磯子区西町9-2
   045-762-1232
   045-762-1231

  HP: http://www.rabbittail.com/

最寄駅は根岸駅から徒歩数分。

 そちら方面でAiraqua Hiryu を実際に見てみたい、
  と言う方は是非ご利用いただければ幸いです。
  ついでにうさぎに癒されちゃってください^^;

 価格は弊店でもうさぎのしっぽさんでも
  他店でも同じ価格です。


 他にAiraqua Hiryu を買っていただけるのは
  デザイン小物を専門に扱っていらっしゃる
  ネットショップの B-Brick さん。

 あと弊店のネットショップ

 これからどんどんラインナップも増えてきますので、
  Airaqua Hiryu を他店様共々、
   どうぞよろしくお願いいたします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yさんに捧げる1ページ

2013-08-28 12:51:25 | Personal
大分秋らしくなってきましたね。
 昨夜は気持ちの良い涼しい風が吹いていたので
 心地よく眠れました。

秋らしくなってきたので、
 放浪の旅に出ている友人にメールをしてみました。

「元気にしていますか?
  東京は大分秋らしくなってきました」
 と短いメール。

彼は春に東京を出発し、
 東北へ放浪の旅へ出かけました。
 
出発前に弊店に寄ってくれて、
 それで行く先々で写真を撮って
 綺麗な湖の写真や
  菜の花畑の写真を度々送ってくれました。

そして しばらく連絡が無いので
 2か月前にメールをしたとき、
  東北でちょくちょく仕事をしていると返信をくれました。

そして昨夜。
 心地よい秋の風。
 ふとYさんのことが気になり、
  メールをしてみました。

30分くらいして、
 返信がありました。

そのメールは
 Yさんのお姉さんと言う方からのメール。

「メールをありがとうございます。
  Yの姉の○○です。
 メールで失礼ですがお知らせさせていただきます。

 Yは岩手の地で帰らぬ人となりました。
 残念です。
 詳しくはお手紙にてお伝えしたいので、
  住所を教えてください」

 とのメールでした。

 はい??
  これは何かの冗談?
 
 まさか。。。

 沖縄出身のYさんは
  とっても不思議な方でした。

 昨年から奥様と奥様の田舎に移住され、
  のんびり暮らしていました。
  でも田舎だと仕事がなくて。。。 
   なんて嘆いていました。

 余り自分ことは語らず、
  でもこの私のブログは毎度読んでくれていて、
  プレゼントがあると注文をしてくれたり、
   東京へ来るとお店に寄って買ってくれたりしていました。

 まだ詳細を聞いていないけれど、
  近々お店を休んででも挨拶に行かなければ、
  そんな事を考えている今日。
 
 なんで突然。
  この旅はその旅だったのかも。
  聞いても何も話さない、
   ただ放浪の旅に出ると言うだけだったYさん。
   しつこく聞いても答えなかった。
   もっとしつこく聞けば良かった。

 Yさんに捧げるこの1ページ。
  色々と本当にありがとう。
   ご冥福をお祈りいたします。
   そして必ず会いに行くからね。
   待っててね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキのバースデーポップアップカード (イチハチマル 180)

2013-08-21 11:59:53 | 商品
今朝はちょっぴり涼しいかな、
 なんて油断して家を出てきたら
 今日も暑いですね。。。
  汗びしょびしょでしたよ。

さて 名手さんの180度開く
 ポップカードの新作が入荷しました!



人がケーキを持ちあげているような図柄なんです。
 可愛いね♪



表は人がよじ登っていて


 裏も1人1人の顔が違うんですね。

 可愛らしい♪

14.8cmx20.8cm(開いた状態)と
 大きめのサイズなのでかなりインパクトがありますね。

数名で寄せ書きにしても良いと思います。

価格は1,260円と高めですが、
 手作業で作るところが多く、
 どうしてもこの価格になってしまうのですね。

大切な方への誕生日プレゼントにいかがでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セラジュニール (Ardor Brain) アーダブレーン

2013-08-19 19:07:47 | Personal
朝晩は大分暑さが和らいできましたね。
 いかがお過ごしですか?
  
今日は弊店で以前引き出物を買ってくださったご夫婦Nさんが、
 出産祝い返しの品を買いにと
  生後1カ月半くらいのお子さんを連れてお店に来てくださいました。

あ~なんて可愛い赤ちゃんでしょう。
 赤ちゃんの成長は日々感じられます。
 今後の成長がとっても楽しみです♪
  元気に健やかに育ってくれることを
  私も願っています。

さて本日の話題はスキンケアー。
 2011年9月のブログで、
  スキンケアー用品セラジュニールを使いだしたことを書きました。 
  そのブログはこちら。 

しばらくサボっていた時期もあったのですが、
 ここのところ毎日使っています。

最初に書いておきますが、
 これは宣伝ではなく、
  個人的に私が使用してとっても良かったので、
  ご報告と言った感じですので、
  参考にしていただければ幸いです。

男なのだから、
 そんなに肌に気を付けなくても。。。
  なんて言われそうですが、
  私の家系は肌が弱く
   昔からスキントラブルが絶えなかったのですね。

特に30を過ぎたころから
 飲みすぎた翌日は顔の肌がぼろぼろになり、
  そして脂っぽいけど乾燥肌、 
   吹き出物もよくできてしまう顔の肌は
   悩みの種でした。

そこで紹介いただいた
 アーダブレーン(Ardor Brain)のセラジュニールを使い始めました。



男性用ではないけれど、
 肌は肌。
 別に使って問題は無いわけで、
  それで使い始めました。

まず使い始めて直ぐに実感できたのが、
 吹き出物が綺麗になくなったこと。
 本当に驚きでした。

そして沢山飲んだ日の翌日でも、
 肌がボロボロにならず、
 使い続けていたら、
  肌がキメ細かくなってきて
  明らかに肌が改善されていることに気が付きました。

本当に驚きです。

ただ肌を乾燥から守るだけのものではなく、
 肌に存在する善玉常在菌を活性化することにより、
  肌を守り良い状態を維持してくれるのですね。

まぁ詳しくはArdor BrainさんのHPを読んでいただくとして。

Ardor Brainの商品は
 安価品と高級バージョンの2種類あります。
 ケチりたい気持ちもあり、
  化粧水だけは安価バージョンを最初は使っていたのですが、
  化粧水も高級バージョン(セラジュニール)に変えたところ、
   明らかに効果が異なりました(良い意味で)。

自分は体にも吹き出物ができてしまうのですが、
 手に余ったクリームをそれらの吹き出物に塗ってみると
 あら不思議、
  翌日には大分治っているという速攻性には驚き。

またアトピーにも大変効果的とのことから、
 アトピー治療にも使われるそうです。
 アトピーの方は直接メーカーに詳細を問い合わせてみてください。

まぁ本格的に使い始めたのはセラジュニールが初めてでしたので、
 他と比べてどうか、
 と言うのは言いにくいのですが、
  1000円くらいで買えるクリームやローションと比較すると
  効果は明らかに違うわけで、
   それでお勧めしたいと思ったわけです。

肌トラブルで困っている方、
 是非試してみてくださいね!!!

そうそう、
 Ardor Brain は無添加化粧品。
  肌の負担になる
  香料・界面活性剤・防腐剤などの添加物は
  配合していません。

他の化粧品で満足いかない、
 もしくはもっといいのがあるかも?
  という方は試してみる価値はあると思います。

正直本当に良いので、
 弊店で販売したい気持ちも山々ですが、
 うちはインテリアショップですし。。。

まぁ 人それぞれ肌質も違うでしょうし、
 合う合わないもあるでしょうから、
 効果は試してみてご判断いただければと思います。

Ardor Brain のHPは
 
http://www.ardorbrain.co.jp/
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国宝 興福寺仏頭展 (東京藝術大学大学美術館) チケットプレゼント

2013-08-15 18:48:45 | Personal
最近仏像が流行っていると聞きますが、
 仏像を見ていると癒される、
  そんな気がします。

今回ご紹介させていただくのは、
 9月より東京藝術大学大学美術館で行われる
 興福寺仏頭展です。



重要文化財だけでなく、
 国宝も本展示会ではご覧いただけます。
 

詳しいことは公式HPへ!
 

会期: 2013年9月3日(火)- 11月24日(日)
午前10時 - 午後5時 (入館は午後4時30分まで)

休館日: 毎週月曜日
* 9月16日(月)、23日(月)、10月14日(月)、11月4日(月)は開館
* 9月17日(火)、24日(火)、10月15日(火)、11月5日(火)は休館

会場: 東京藝術大学大学美術館
観覧料: 一般1,500(1,200)円 高校・大学生1,000(700)円(中学生以下は無料)
* ( )は20名以上の団体料金
* 団体観覧者20名につき1名の引率者は無料
* 障がい者手帳をお持ちの方とその介助者1名は無料
* 各種前売券は6月1日(土)から9月2日(月)まで販売。
前売券: 一般1300円、高校・大学生800円
来場期間限定・前売券: 一般1100円、高校・大学生600円
「図録100円引きクーポン」付き前売券: 一般1300円、高校・大学生800円

主催: 東京藝術大学
法相宗大本山興福寺
日本経済新聞社

後援: 文化庁

協賛: NEC、JR東日本、積水ハウス、大王製紙、富士ゼロックス、三菱商事、リソー教育グループ

協力: あいおいニッセイ同和損保、凸版印刷、野崎印刷紙業

問い合わせ: ハローダイヤル 03-5777-8600

公式サイト: http://butto.exhn.jp

抽選で2名様1組に
 チケットをプレゼントいたします。

ご希望の方は8月18日午前中までに
 こちらにご連絡くださいね。

*いつも通りお店にまで取りに来ていただける方対象ですのでご了承ください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hearth ism で体のコンディショニング

2013-08-11 10:29:25 | 南青山
さて 既に夏休みに入られた方も
 いらっしゃるのではないでしょうか?

えっ?ワタクシ??
 勿論連休中も営業をしておりますので、
 お時間がある方、
  お近くにいらっしゃる方
  是非遊びに来ていただければ幸いです。

さて本日は
 お隣の「Hearth ism」さんの
  体験教室へ行ってまいりました!



 弊店の直ぐお隣なのですが、
  地下なので気が付かなかった方も多いはず!


 正面はこんな感じです。

Hearth ism さんで行われている
 コンディショニングとは、
 体を本来あるべき状態に戻し、
  そしてより良い状態を維持するためのトレーニングです。

例えば
 本日ワタクシがまず指摘されたのは、
  肩が左右で高さが異なり、
   筋肉が硬直して 
   体が不自然な姿勢になってしまっているといこと。

体の姿勢が悪いと、
 体のあちこちに負担が生じ問題を引き起こします。
 それを様々なトレーニングを通して
  本来あるべき状態に治していくのですね。

他には
 1.見た目の改善
   .ウエストのくびれ、メタボ改善
   .脚を細くしたい
   .姿勢を良くしたい
 2.体調の改善
   .肩コリ、腰痛を改善
   .疲れにくくスッキリ目覚める体づくり
   .健康的な体を維持するために
 3.スポーツに役立てる
   .ゴルフの飛距離を伸ばしたい
   .マラソンで完走できる体を作りたい
      などなど

 出産後の体型を戻すためのトレーニングとしても良いようです。


 さて今回の体験教室では
  コンディショニングを手短に経験させていただきました。

 

 鏡に映ったワタクシとトレーナーの吉良さん。

 鏡の前に
  床暖房がかかった横になるスペースがあります。
  トレーニングルームは快適にエアコンがかかっていて涼しいのですが、
   横になった時に体をほぐす意味から 
   夏でも床暖房完備なのだとか。
    凄いですね。

 まず体の姿勢をチェック。
  肩が左右高さが違いますね。
   あと肩が少々前に出てしまっていますね。
   
 仰向けになると
  床に接触しない背面があります。
  それは腰の辺りとか、 
   膝の裏の辺りとか。  

 コンディショニングで筋肉をほぐすと
  それらの浮いた個所が
  床にべったり付くようになるそうです。

 そこで体験開始。

 横になり
  腕を上げたり下げたり、
  トレーナーの方の指示通りに体を楽に動かします。

 すると徐々に体の力が抜け、 
  無駄な力がかからなくなっていくのが分かります。

 数十分後
  また仰向けに横になると
   あら不思議 
    浮いていた個所が床に大分近くなってきたのが分かります。

 Hearth ism でのトレーニングは
  1時間トレーナーとコンディショニングの方法を学び、
  そして自宅でそのトレーニングを継続すること。

 

 なかなか自宅でトレーニングを続けることは大変ですね。
  週に1回トレーナーに会うから、
   自宅トレーニングにも熱が入りますし、
   徐々に様々なコンディショニングを覚え、
    日々の生活にコンディショニングを効率よく取り入れていくことができそうです。

体験コースもありますので、
  気になる方
  是非いかれてみてはいかがでしょうか??

「Hearth ism」さんのHP
 http://www.hearth-ism.com/index.php


東京都港区南青山2-19-3 サザンキャッスルビルB1
03-5786-9357(10:00~23:00 最終受付21:30)
 日~月曜日定休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

American Pop Art展 (国立新美術館) チケットプレゼント♪

2013-08-09 18:38:31 | Personal
おっと、うかうかしていたら
 しばらくブログをサボっていましたね。
 更に美術館のチケットがボチボチたまってきたので、
 そろそろ放出させていただきます♪

チケットプレゼントは
 弊店まで取りに来てくださる方対象ですので、
 ご希望の方はご応募くださいね。

アメリカのパワーズ夫妻は
 ポップアートの将来性に可能性を見出し、
 若きアーティストを支援する思いから
 コレクションを始めました。

そのコレクションも個人所蔵では
 世界最大級に膨れ上がり
 1999年に旦那さんが亡くなった後も、  
  奥さんのキミコパワーズさんは積極的な活動を続け、
  2011年にはジャスパー・ジョーンズの版画の研究・公開・普及などを行う
  パワーズ・アート・センターがオープンしています。

詳細は公式HP http://www.tbs.co.jp/american-pop-art2013/

もしくは
 国立新美術館のHP http://www.nact.jp/exhibition_special/2013/american_pop_art/
をご覧くださいね。

抽選で2名様1組に
 チケットをプレゼントいたします。

ご希望の方は8月11日午前中までに
 こちらにご連絡くださいね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

圧縮桧のSoramame ペーパーウエイト

2013-08-06 12:31:26 | 商品
圧縮桧とは
 桧を高温多湿の環境で圧縮した木材。

圧縮されているから、
 手触りもつるつる、
  香りも凝縮されて心地よく、
  そして濡れてもカビにくいという利点もあります。

人は木に触れると
 心が和むらしい。
 自然の優しさ。
  
きっと手触りと
 木の温もりのお陰だね。

圧縮桧はネットショップでもボチボチ人気が出ています。
 圧縮桧の詳細と
  商品はこちらをご覧ください。

今回ご紹介させていただくのは、 
 その圧縮桧を使ったペーパーウエイト
 Soramame のご紹介です。



 曲線のあるころっとした外観に、
  どっしりとした重量感。
  圧縮桧ならではですね。



 手にすっぽり収まるサイズ。
  撫でているだけでも癒されます。

 木は触っていると、
  更に艶やかになってきます。
  時間の経過とともに変化する木を楽しむのはいいですね。



ギフトボックスに入ってきます。

価格:1,890円

ネットショップでは近日中にご購入いただけるように更新しますが、
 今しばらくお待ちくださいね♪
 
店頭では既にご購入いただけます。

圧縮桧のその他の商品は↓↓↓
http://www.aoyamamarket.com/ma/cn50/04.html
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿部貢三さん (Kozo Interior Studio) カッティングボード

2013-08-01 19:49:43 | 商品
本日より8月1日!
 まだまだ暑い夏は続きますね♪
 そろそろお盆休みの計画をたてられる頃でしょうか?!?!

さて 弊店でも人気の家具の作家さん、
 阿部貢三さんのカッティングボードが入荷しました!!!

今回もとても個性的なカッティングボードですね。
 割と幅の広いタイプが多く、
 使い勝手の良い形だと思います。

材質もウォールナットや、チェリー、
 桜など様々です。

価格も2千円から4千円程度と
 大きさによって色々です。

巻きずしを切って、
 そのままお皿代わりに食卓へ♪
 
チーズをカットして
 そのまま食卓へ♪

のようにお皿の代わりに使っても良いですね♪







今回は全部で14枚入荷したのですが、
 画像をアップさせていただくのはこの程度で。

通常殆ど店舗でご購入していただくくことが多いのですが、
 稀にブログを見てご連絡をくださる方もいらっしゃいます。
 ご希望でしたら1枚1枚の寸法と画像を別途お送りしますので、
  お気軽にこちらまでご連絡くださいね♪

全て1点物ですので、
 お早めに♪
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blogram

blogram投票ボタン