MA by So Shi Te 

南青山のインテリアショップ MA by So Shi Te のブログです!
毎日の出来事を綴らせていただきます。

年末年始休暇のお知らせ

2012-12-28 17:26:12 | その他
あいにくの悪天候の年末、
 いかがお過ごしですか?

とうとう年末にさしかかってしまいました^^;

弊店も年末年始はお休みをいただくことになりました。
 最後の休みは8月でしたので、
 4か月ぶりのお休み。

12月30日~1月4日まで
 休暇をいただきます。

12月29日と1月5日は17時までの営業。
 少々短めの営業となりますが、
 掃除をしたりと何かとドタバタとするので、
  早めに閉店をさせていただきます。

皆さまには本年も大変お世話になり誠にありがとうございました。
 来年も皆様にとって素敵な年でありますよう、
  心よりお祈り申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Re-birth towel 再入荷♪

2012-12-24 12:49:26 | 商品
さてさて
 クリスマスイブの本日
 皆さまはいかがお過ごしですか?

今年は東京ももしかしてホワイトクリスマス?
 なんてちょっぴり期待しましたが、
 やはり違いましたねw。

昨夜は東京駅のプロジェクションショーを見に行ったのですが、
 人が殺到して結局中止。。。。
 折角そのためにわざわざ行ったのに残念でした。

さて 予告をしておりました、
 今治と激安再生タオル
  「Re-birth towel」
  が再入荷しました!



前にも書きましたが、
 タオルを作る工程で
 どうしても中途半端に糸が残ったりします。
 その残った糸を使って作ったタオル。

残り糸なので常にある商品ではなく、
 在庫があれば販売ができると言う商品です。

残り糸なので色や柄はランダムです。
 でもストライプ柄は可愛いですね。
 某デザイナーブランドの色使いにちょっぴり似ております。

エコであると同時に、
 とっても安い!!!と言うのがこのタオルの売り。


ゲストタオル  210円
フェイスタオル 420円
バスタオル  1,050円

通常の物と比べると
 1/3の価格ですね。

まあ通常のタオルより若干簡素で、
 薄手ではありますが、
 普段使いには十分な品質です。

前回入荷した時には
 たったの1週間ほどで売り切れてしまったので、
 今回は前回の4倍ほど入荷いたしました。

前回買って凄く良かったから
 人に差し上げるために予約できるかしら?
 などと言うお電話までいただいているこちらのタオル。

是非この機会に今治タオルを体験してみてください。

ご購入は店頭か
 メール、もしくは03-3401-0922まで!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Artist File 2013 国立新美術館 チケットプレゼント♪

2012-12-21 19:09:07 | Personal
さてさて後少しでクリスマス♪
 忘年会も終盤を迎え、
 皆さんはいかがお過ごしですか?

さて本日は国立新美術館の展示会のご案内
 アンド チケットプレゼントです♪



国内外で注目すべき活動を展開する現代作家を取り上げ、
 個展形式で紹介する「アーティスト・ファイル」展。

5回目となる今回は約2年ぶりの開催となり、
 海外の作家3名を含む8名の作家が参加します。

出品作家は30代から60代まで世代も幅広く、
 表現メディアも多様ですが、
 いずれも芸術表現の無限の可能性に挑みつつ、
  社会を真摯に見つめ、
   自己と向き合いながら、
    ひたむきに制作に取り組んでいます。

現代アートを楽しまれてみてはいかがでしょうか?

歴史的なアートとは異なり、
 また現代アートも楽しいものです。
 国立新美術館が注目する現代作家
  どんな展示会になるでしょうね。
  楽しみです。

ご興味のある方2名様に
 チケットをプレゼントいたします。
 弊店まで取りに来ていただける方限定。
  23日の午前中に締め切りとさせていただきます。

アーティスト・ファイル2013―現代の作家たち

会期
2013年1月23日(水)~4月1日(月)
毎週火曜日休館


開館時間
10:00~18:00 金曜日は20:00まで

会場
国立新美術館 企画展示室2E
〒106-8558 東京都港区六本木7-22-2

http://www.nact.jp/exhibition_special/2012/af2013/index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小石原焼き - 早川英民

2012-12-20 17:23:47 | 商品
さてさて
 やっと届きました!
 早川英民さんの小石原焼き。

本来では12月上旬には届いて、
 タイムリーにMA by So Shi Te 通信でご紹介できるはずが、
 本日の午前中に届きました。

待っただけあって
 開けてみて嬉しさ倍増♪
 やっぱり早川さんの小石原焼きはいいですね♪



 ロクロで回しながら柄を付けていく飛鉋。
  彼のはより細かくて綺麗に整っている気がします。

 左のお皿は
  五寸:1,550円
  六寸:2,050円
  七寸:2,850円
   (一寸は約3cm)

 右の蓋つきのココットは
  2,700円
  上から撮影をするとちょっと深さが分かりずらいですね。
  深さは3cmくらい。
  
 卵を割って入れて500wの電子レンジで1分チンすれば
  あっという間に目玉焼きが出来上がります♪

 一緒にソーセージも入れて出せばあっという間に朝食の出来上がり♪

 小さな取っ手がついて可愛いね♪

 上の小鉢は1,050円

 そうなんです、
  小石原焼きは比較的安価にお求めいただける焼き物なんです。
  大変手間がかかるだろうに。。。


 刷毛目の左のお皿は
  五寸:1,550円
  六寸:2,050円
  七寸:2,850円

 右の蓋つきココットは2,700円
 


 花鉢はお花の様な形になっている
  少々深めのボール。
  左下の六寸が2,850円
  右下の小が1,950円

 こちらも上から撮影をすると
  深さが分かりずらいですが、
  深さは3cmくらい。

 上の小鉢は1,050円
  ちょっとアンモナイトみたいですよね♪
  
 個人的には小鉢とココットがお気に入り。

 飛鉋も刷毛目もどちらとも魅力的。
  どちらを買うか迷うなぁ~。
  う~ん、決められないなぁ~。

 この機会に是非小石原焼きに触れてみてくださいね♪
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福ひろ 銀座

2012-12-18 18:23:49 | レストラン&バー
先日の土曜日、
 銀座にちょいと買い物に行ったついでに
 思えば大変お世話になっているお客様のご友人が
  銀座7丁目で割烹をオープンされたと伺っていたのを思い出しました。

オープン記念に
 弊店で買ってくださったお猪口とかを
 こちらの割烹で使ってくださっているとのこと。

思えばオーナーさんも
 その後に弊店にお猪口を買いに来てくださいました。

食べログでお店を探し、
 突然行ってまいりましたよ!

とっても良い割烹であったので
 ブログでもご紹介をさせていただきます。

銀座には沢山飲食店があります。
 どこに行っていいか分からない、 
 そんな時ってありますでしょ。

でもこのような場所を知っておくと、
 何かと便利です。

「福ひろ」さんは
 ビルの2階。
  バーニーズニューヨークの近くにお店を構えています。

居抜で始められたとのことで、
 年期の入った店内は
 まるでそこで何年も営業をされているような風格。
  古びた感じではなく、
   いい感じに研ぎ澄まされた内装。
   贅沢な一枚板のテーブル、
   そして高級感のある調度品。
   
大きな窓からは銀座の裏通りが見えます。
 
かなり奮発して
 上から2番目のコースをいただきました。


 まずは刺身。


 焼き物は特別に2種類を盛っていただきました。
  左手前のうっすら赤いものは、
   玉ねぎを酢とシソ?!で漬けた物。
   口直しに優しい味でした。


 見ての通り、蟹。
 食べ応えたっぷりです。

おや??
 右上に見覚えのあるものが?!w



 これはオーナーさんが弊店で買ってくださった
  錫製のお猪口

  やはりこれで日本酒を飲むのは本当に美味しい♪


 やりいかの煮付け。
  ふんわり柔らかくて
   そして上品な味付けでとっても美味しかったです。


 トラフグの肝。
  これはサービスで出していただきました。
  とろけるようまったりとした中に、
   まわりは炭火であぶってありパリッと。
   絶品です。

その後お寿司が8品。
 勿論どれも美味しく
  写真を撮るのを忘れたので(この段階で結構酔っ払いでした)、
  写真は1品だけ。



 なんとか貝の握り。
  食べ応えたっぷり、
   ホタテよりもこりこりしていて、
   味も独特。
    これはいい!!

 気がつかれました??
  上の方に手が早い動きでかすんだ感じに見えますが、
  そう すぐ目の前で握ってくれるんです。

 客席のカウンターと大将の料理場がすっごく近いんです。
  手さばきが丸見え。



 〆には赤だしの味噌汁。
  京都の赤だしなんですって。
  なので普通の赤だしよりも
   普通の味噌に近い優しい感じの味噌汁。
   磯の香りが良いですね。


 最後のデザート。
  洋ナシのコンポートに
   右のコーヒーカップに入ったアイスは
   白いのに珈琲のアイスクリーム。

 特殊な製法で作るんですって。
  食べた瞬間、
   えっ?!?! 色は白いのに
   どうして珈琲の味が?!?!ってちょっと混乱。
   この意外性が面白いですね。

予約もなしにお邪魔をしてしまったのに、
 快く向かい入れてくださった大将。
 
まさかの訪問に大変喜んでいただき、
 私も嬉しい気持ちになりました。

サービングは美人の奥様、
 そしてキッチンの奥での手伝いは息子さん。

とっても和やかな雰囲気のお店。
 そして気さくな大将。
 すっかりこの場所が好きになってしまいました。

ランチはお手頃価格で提供されているようなので、
 銀座へ行かれた際には是非足を運ばれてみてくださいね。
  また新たな銀座に出会える
   そんな気がします。



 福ひろさんに行く途中で見つけたクリスマスイルミネーション。
  丸の内仲通りだったかな。
  幻想的なシンプルな明かりが素敵でした。


「福ひろ」

東京都中央区銀座7-8-19 喜多ビル 2F
03-3574-7822

【平日】ランチ  11:30~14:00
【平日】ディナー 17:30~23:00 (L.O.22:30)

【土・祝】ランチ 11:00~15:00
【土・祝】ディナー 17:00~20:00 (L.O.19:30)

食べログ:http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13141402/
ぐるなび:http://r.gnavi.co.jp/gcfh400/


 錫のぐいのみのご購入は → こちらをクリック♪
 錫の1合片口のご購入は → こちらをクリック♪
 錫の2合片口のご購入は → こちらをクリック♪

Yahoo店でもご購入いただけます♪
 錫のぐいのみ → http://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/164-1.html
 錫の片口 → http://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/164-2.html
 錫の片口 二合用 → 
http://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/164-2-3.html
 錫の片口 二合用 → http://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/164-2-3.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りのお正月飾り その2

2012-12-16 12:28:50 | 商品
今日は暖かな日曜日。
 ちょっと歩くと汗ばむ感じですね。

天気も良いですし、
 折角ですからお散歩にでもお出かけになられると良いですよ。
 
さて今年は入荷が大変遅れてしまいましたが、
 残りのしめ飾りも届きました!

数日前にご紹介させていただいたのは
 海老、鶴、亀 でしたが、 
  今日入荷したのは従来の○型と縦長型の2種です。

ちなみに前回ご紹介させていただいたときのブログはこちら



こちらは幅約30cm、高さ19cm程度のお飾り。
 1,890円です。

サイズは手作りですので一つ一つ異なります。



こちらは幅約15cm、高さ40cmほどの縦長のお飾り。
 2,100円です。

こちらも一つ一つ手作りなので
 サイズが異なりますのでご了承ください。

数には限りがございますので、
 お早めに♪

ご購入は店頭か、
 お電話(03-3401-0922)にご連絡をいただくか、
 メールにてご連絡ください。


合計金額が5,250円以上の場合は
 送料を無料とさせていただきます。




それではみなさん良い週末をお過ごしくださいね♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七福神和ろうそく

2012-12-15 15:01:05 | 商品
今日は冷たい冬の雨。
 ここ数日は相当乾燥していたので、
 雨の日は空気が潤っていいですね。

さてこの季節になると登場するのが
 七福神の和ろうそく。



サイズ:10.3x4.2cm (箱サイズ)
価格:490円

図柄は大黒様と恵比寿様。

年末年始は何かと人と会うことが多い季節です。
 そんな時にちょっとした手土産に準備しておくと便利ですね。

ご購入は店頭か、
 お電話(03-3401-0922)にご連絡をいただくか、
 メールにてご連絡ください。


6個程度であれば80円のメール便で発送が可能です。
メール便は郵便受けに投函されるサービスで、到着までに3~4日かかりますのでご了承ください。宅急便の場合は630円になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月事始め

2012-12-13 20:05:26 | Personal
本日の12月13日は、
 正月事始め。

昔は山に入って年末に年始に使う薪を拾ってきたり、
 門松や正月かありの準備をし始めたのがこの日だそうです。

現代だと正月の前にはクリスマスがあり、
 どちらかと言うとクリスマスの方が大きなイベントになりつつありますが、
 本来であればお正月の準備は
  もうこの時期から始めるものなのですね。

なのでお正月飾りもこの日から付けても良いとか。
 今だとそんな人滅多にいないですよね。
  よくいつからお飾りは付けるの?
   なんて聞かれますが、
   13日以降とされていますが、
    通常はクリスマスの後に始められる方が多いようです、
    とお伝えしています。

クリスマスが終わってからお正月の準備をすると
 何とも慌ただしいお正月になってしまうもの。
 でも今からお正月を意識して準備をしておくと、  
  意外と年末も落ち着いて行動できるものです。

今年も残りあと18日。
 そろそろ年末年始の準備を始められてはいかがでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りのしめ飾り 

2012-12-10 14:02:06 | 商品
もう12月も中旬になろうかとしています。
 いかがお過ごしですか?

あともう幾つ寝るとクリスマス♪
 その後には直ぐにお正月です。

元日まで本日9日からあと23日です。
 あっという間ですね。

と言うことで今年も
 佐賀県の藤田さんのしめ飾りのご紹介です。

今年はラインナップが増え、
 種類も豊富です。

本日ご紹介させていただくのは
 とりあえず本日届いた一部だけなのですが、
 昨年と同じ丸型と縦型のしめ飾りも来週中には届くかと思います。
  こちらの方をご希望の方は
   また届いてからご紹介させていただきますので、
   もう少々お待ち下さいね♪

さて毎年のことなので、
 もうしつこい!って感じですが、
 一応ご説明させていただきますね。

佐賀県 藤田さんのしめ飾りは
 稲の栽培から始まります。


 毎年その年に栽培した稲を使って
  しめ飾りを作ります。


 乾燥させますね。


 そして一つ一つ手作りで作ります。

昨年は身内にご不幸があった方がいらしたので、
 一部ラインナップが減ってしまいました。
 縁起ものですので、その辺りも徹底しています。

毎年買わずにうちは同じのを飾るのよ~、
 と言う方が稀にいらっしゃいます。

しかししめ飾りは
 その場所が神聖で、清浄な領域であることを示す目印として用いられ、
  その目印を頼りに歳徳神が訪ねてきてくださるのですね。
   ですので、お正月の前の30日までに飾るとされています。
   29日は二重苦で良くないと言われているので29日は避けましょう。

 歳徳神とはその年の福徳をつかさどる神。
 

 そしてしめ飾りには古い年の悪や不浄を祓い清める意味もあると言われています。
  神様を迎えるのに古いお飾りではまずいですね。

通常は神社で毎年燃やしてお清めをしていただきます。
 一緒に不浄を燃やしていただくのですね。

なので毎年同じものを使うと言うことは、
 古い年の悪や不浄をそのまま飾ることになるので、
 もはや神聖で清浄な領域であることを示す目印になりえず、
  清めの意味がないということなんです。

1年に一度のことなので、
 是非毎年新しいしめ飾りで始められることをお勧めいたします。


 まずはじめにご紹介させていただくのは、
  海老のしめ飾り。

 画像だと良く分からないのですが、
  しめ縄の部分で海老を表現しています。
  素晴らしいデザインですね。

 
 近くから見るとこんな感じです。

 サイズは約50cmx10cm
 価格は1,470円


 こちらは鶴。
  昨年も一個だけ試しに販売したのですが、
  今年は飾りも洗練にし
   ワンランクアップしての登場です。

 藤田さんには最初の頃からこの鶴は薦められていたのですが、
  仕上げがビニールテープだったり、
  弊店で販売するには無理な感じでした。

 毎年少しずつ改良し、
  今年は自信を持ってお薦めできるしめ飾りに仕上がりました。

 サイズは鶴の部分だけで幅33cmx縦34cmくらい。
 価格は2,100円です。


 こちらは亀の小。
  昨年こちらの亀は制作される方の身内にご不幸があったため、
  販売がありませんでした。

 古代米の赤と日本晴れの白米を合わせて
  亀の髭を表していますね。


 亀に髭なんてたいでしょ、
  なんて思うかもしれませんが、
  この髭は長寿の印。

 亀は長生きをすると、
  甲羅に藻などが付いて髭の様に見えるんですね。
  それを稲で表現しています。

 今年は2年振りの登場です。

 サイズは縦約29cmx幅9cm(亀の胴体の幅)
 価格は2,100円


 こちらは亀の徳上。
  胴体の大きさも立派で、
   髭もより一層ボリュームがあり 
   かなり重量感もあります。

 サイズは縦約30cmx幅11cm(亀の胴体の幅)
 価格は3,780円と少々高めですが、 
  亀の飾りは床飾りとして年中飾られる方も多いので、
  毎年数日だけ飾るのではなく、
   一年家に飾って翌年にお清めをしていただいても良いですね。


さて 今年はまだ上記以外に
 ○型とP型のしめ飾りが届く予定ですが、
  届いたものから先にご紹介をさせていただきました。

ご購入は店頭か、
 お電話(03-3401-0922)にご連絡をいただくか、
 メールにてご連絡ください。

合計金額が5,250円以上の場合は
 送料を無料とさせていただきます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TBS fine~住みたい街のストーリー~

2012-12-07 18:28:09 | 商品
今日の地震はまた大きかったですね~。
 慌てて窓近くの棚を押さえに行きました。
 この棚が一番揺れるんです。

まぁ被害も無く良かったです。
 皆さんは大丈夫でしたか??

さて 今朝はTBSの取材がありまして、
 早めに起きて準備をしよう
 なんて思っていたら寝坊w。

いつもより1時間半も起きるのが遅くなり、
 朝食を食べずに出勤。

稀にあるんですよね、
 寝坊。

今朝は目覚まし時計をし忘れていたと言う
 とんでもない失敗w。

さて本日の撮影は
 TBSのとっても短いミニ番組の収録。
 
fine ~住みたい街のストーリー~
 という1分ほどの番組。

12月11日(火) TBS 夜9時54分頃
 に放送される予定です。


出演者は岩井七世さん。
 とっても可愛らしくて
 素敵な笑顔の女性です。

1時間ほどの撮影でしたが、
 実際に使われるのは15秒ほどとか。

私も岩井さんとお話をしているところが映りましたが、
 2秒くらいでるかな?!?!
 カットされているかもw。

お時間がありましたらご覧になられてみてくださいね!

それでは良い週末を♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多曲げわっぱ (博多曲げ物) 実用編

2012-12-06 16:01:24 | 商品
まだ銀杏並木が見頃だと
 今日いらしたお客様から伺いました。

銀杏祭は今週日曜日まで♪
 まだいらしていない方は
  是非今週末までにいかれてはいかがでしょうか?

さて 弊店でも人気の博多の曲げわっぱ。
 秋田のはちょっと手が届かないけれど、
 このくらいの価格なら普段から使えるわ、
  と買ってくださる方が多いです。

実はネットでも一番人気なのが
 こちらの博多の曲げわっぱ。



意外と九州地方の方からのご注文が多いのですが、
 北は北海道、南は九州まで
  日本全国よりご注文をいただいております。

本日の時点で
 弊店で販売させていただいたわっぱの商品は
 合計で190個を超えました。

秋田のと比べると作りは簡素。
 ちょっと雑な感じもあるのですが、
  でも飾って鑑賞する工芸品では無く、
  普段から使う道具と考えれば
  十分な品質です。

ちょっとしたキズや、
 シミなどが気になる方はそもそも木の物を使わない方が良いと思います。
 そういう方は鉄やプラスチックの飯びつでも使ってください。

木はそれぞれ性格が異なり、
 個性があるんですね。
 ちょっとひねくれ者もいれば、
  すっごく素直な木もいます。
  
見た目も綺麗な白い肌もいれば、
 色の濃いくすんだ感じの木もいます。

でもそれが木の良さで、
 工業製品ではない味だと思います。

使い込めば自分の好みに馴染、
 愛着が湧いてくるのも木の道具の良いところ。

ワタクシ
 週に1回くらい食事を作るんです。

1人暮らしも長かったですし、
 料理を作るとストレス発散になると言うか、
 それに集中するので
  良い気晴らしになるんですね。

かといって毎日作っていると
 毎日の献立を考えるのが大変。
 毎日料理をされている主婦の方々には脱帽です。
 本当に御苦労さま。

偶に作ると
 献立を考えて作ることを楽しめます。

そこで先日
 前の晩に炊いたご飯をわっぱに入れ、
 翌日の晩御飯に食べてみました。

いつもは朝炊いたご飯をわっぱに入れ、
 その日の晩には食べてしまうので
 1日置いたご飯を食べるのは自分は初めて。



 この日の献立は
  海老のタイ風炒め
  胡麻ドレッシングの大根サラダ
  玉ねぎスープ
  厚揚げ豆腐の納豆がけ
  びんちょうマグロの漬けとろろ合え

 玉ねぎスープは定番で、
  とろりとしてとっても美味しいです♪

 勿論メインはわっぱ飯。
  木の香りがほのかにして
  本当に美味しい。

わっぱごと電子レンジでチン♪
 蓋をしたままレンジでチンができるので、
  ラップをする必要もありません。

甘みがあって白米は美味しいですね♪
 一日経ったご飯でも十分美味しくいただけました。

飯びつを冷蔵庫で保管しようとされる方がいらっしゃいますが、
 基本は冷蔵庫に入れず
 夏場もキッチンの涼しいところに置くだけ。
  通常2日は大丈夫だと言われています。

 冬場なら3日間は冷蔵庫に入れず外に置いておいて大丈夫。

勿論 飯びつの状態や
 その日の湿度と気温にも左右されるので
 長く置かれる場合は臭いをかいでから食べましょう。

まぁそもそも長くご飯を保管する場合は、
 ラップにくるんで冷凍をしておくことがよいですね。

飯びつはあくまでも数日以内に食べることを想定して使う物。
 個人的には朝炊いて、
  朝ごはんを食べ終わった残りを飯びつに保管、
  そして夜に残りを食べると言うのがいいかと思います。

夜は何かと忙しいもの。
 改めて炊く手間が省けて良いですよ♪

外国の方だと物入れにされたりされます。
 パエリアを入れたり、
  発想が大胆ですね♪

混ぜご飯をわっぱに入れてもOK。
 今後夕食でわっぱを使う時にはまたブログでご紹介しますね♪

博多曲げわっぱの詳細と
 ご購入は↓↓↓

http://www.aoyamamarket.com/ma/kitchen-others/06.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和紙で封筒を作ろう♪ (越前和紙 久兵衛の活用)

2012-12-05 10:44:40 | 商品
さて
 昨日は箸袋の作り方をご紹介させていただきましたが、
 本日は封筒の作り方をご紹介♪

ネットを調べると
 通常の封筒の型を切りだして、
 それで糊づけして作る封筒が多くあります。

面倒くさがり屋のワタクシからすれべ、
 そんなのいちいち作ってらんないっつぅの、
  てな感じです。

切らずにA4を折るだけで作る方法は無いのかしら?
 と探したところありましたよ♪
  A4サイズの便箋を買ってくださった方には、
  いつもこの封筒の作り方をお教えしています。



 プログラムをダウンロードして
  折り目を印刷するので、
  送り人の住所なども入れられます♪


 裏はこんな感じ。
  ただ印刷をして折るだけ。

 とっても簡単です。

作り方のサイトはこちらをクリック♪ 

一旦ダウンロードをして、
 送り人の所を自分の住所にして保存をしておけば、
 後は手間いらず♪

ご希望の方には
 印刷した折り方のを差し上げています。
 それを便箋にあてて折れば
  同じように作れます。

他にも こちらのサイト では
 ぽち袋の作り方のサイトもありますよ。

ネットで探すと色々な作り方を見つけられるので、
 A4サイズの便箋があれば
 色々な物が作れます♪

久兵衛シリーズの詳細と
 ご購入は↓↓↓

http://www.aoyamamarket.com/ma/living-bookjacket/11.html

 1~2cmの厚みであればメール便で送れるので、
  送料は80円~120円です。

 メモパッドが入る場合は
  その厚みを越えるので通常の送料になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和紙で箸袋を作ろう♪ (越前和紙 久兵衛シリーズの活用)

2012-12-04 15:22:59 | 商品
さてさて
 12月に入るとクリスマスの準備やら
  お正月の準備やら忙しいですね♪

お正月と言えばおせち料理、
 綺麗な箸袋でおせち料理のテーブルを彩どってはいかがでしょうか?

弊店でもお馴染の
 越前和紙の久兵衛シリーズ。



メモパッドや一筆箋が人気ですが、
 個人的にはA4サイズの便箋がお勧めです。



5種類の柄が10枚ずつ、
 合計50枚で840円。

万年筆や筆ペン、
 ボールペン どのような筆記具でも書けます。
 勿論インクジェットで印刷もOK。

そして工夫次第で
 封筒を作ったり、
 箸袋を作ったり。



本日は箸袋の作り方をご紹介いたします。
 画像はメーカーさんのサイトより借用させていただきました。


 まずはA4サイズの和紙を半分に縦に切ります。
 半分で一つの箸袋が作れます。


 その半分の和紙を縦に約1/3の所で折ります。


 残りの部分も折り重ねます。
 この時に重ね部分が若干ずれている方が綺麗に仕上がります。


 下から約1/3を折り上げます。


 横から見るとこんな感じ♪


 織り上げた部分を
  今度は直角に左に折ります。


  左に折った部分を、
   今度は後ろを通して右に折ります。
   

 右にはみ出た部分を、
  三角になるように折り下げます。
   
 この三角の部分を
  最初に折った部分の隙間に押し込みます。


 こんな感じにしっかり押しこみます♪


 じゃ~ん!
  こんな感じ♪

簡単ですよね。
 お正月の時以外でも
  普段から御来客時に使うと
  より一層おもてなしに磨きがかかりますね♪
   お試しください。

久兵衛シリーズの詳細と
 ご購入は↓↓↓

http://www.aoyamamarket.com/ma/living-bookjacket/11.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然薯ダイニング tororo 青山

2012-12-02 18:57:44 | レストラン&バー
今日はすっごく寒かったですね!
 いよいよ冬だな、
  そんな感じです。

昨夜は 青山学院大学の向かいにある
 子供の城のお隣の建物の地下の
 「自然薯ダイニング tororo 青山」さん
  へ伺ってきました!

あまり歩くことが無いので、
 閉店後に徒歩で青山通り沿いを歩き、
  途中でお店に入ったりぷ~らぷら。

結構青山通りの夜って面白いですね。

avex の本社ビルのクリスマスデコレーションも綺麗でした♪

自然薯ダイニング tororo さんでは、
 オープン以来弊店の瓦のコースターを使っていただいています。

オープンから既に4年、
 先日瓦のコースターを買い足しに来てくださったので、
 お邪魔してまいりました!!!!

4年使っても
 瓦のコースターは割れにくく、
 本当に良い!!と絶賛していただきました。



 こちらがそのコースター。
  10cm角のコースターなんですが、
  瓦はセラミックなのでとっても丈夫。
   若干水も吸ってくれますし、
   かなりの優れ物です。

 4年間使われた瓦のコースターは、
  黒光りしていてまるで黒い石みたいに味わい深く、
  とっても良い風合いに仕上がっていてびっくり。
  これはいいコースターだと
   改めて感じました。



 こちらがメニュー。
  山芋と自然薯のメニューを中心に、
   色々な居酒屋メニューがあります。

 定食もあるので、
  食事をするだけでもOK!

自然薯って日本原産の植物なんですって。
 

 自然薯には素晴らしい薬効もあるそうです。
  美容にもダイエットにも最適♪
 
 自然薯を食べたらなんだか元気モリモリ♪



 まず最初は突き出し。
  おふくろの味って感じです。
  なんだかほっとしますね。


 そして自然薯のむかご。
  むかごって大好き♪
  ちょっと銀杏みたいな食感がいいですね。  
   シンプルな味付け♪

 むかごご飯を食べたいな♪



 ちょっとグロいですが、
  納豆とアボガド とろろ合え。
  不味いはずが無い一品。
  とろろと納豆が合わさって
   ふんわりします。

  ご飯が欲しい♪

 
  自然薯の刺身風。
   ほ~、あっさりしてつまみにいいですね♪
   わさびと合いますね。

  もっと大きく切られていたらもっと良し♪

その他に自然薯入りの卵焼きなどや
 豚しゃぶサラダなどを注文。
  この時点でかなりお腹が一杯。

  
  
 でも更にとろろかけ親子丼 と とろろかけローストビーフ丼を注文!

 親子丼はふんわり、
  ローストビーフ丼はわさびを乗せて食べるので
  意外とあっさり!

 
山芋や自然薯を使った料理って限られますよね。 
 でも混ぜたりするとふんわり効果があったり、 
 とっても美味しい食材です。

場所は青山学院大学の隣のビル。
 渋谷からも表参道からも歩いて行けます。

不摂生が続いたときや、
 体調が悪い時にとろろだと無理なく食べれるのも不思議ですね。
 お近くにいらっしゃる際には是非いらしてみてください。
 ランチの定食も種類豊富で良さそうです。



食べログHP:http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13094629/
自然薯ダイニング tororo
東京都渋谷区渋谷1-1-3 荒井ビル B1F
03-3499-7870
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blogram

blogram投票ボタン