
ふと 絵本のことを思い出しました。
The very hungry caterpillerです。
子供の頃絵本が家にありました。
自分は4人兄弟の末っ子なので(なので四朗なのですね)、
自分が子供の頃には何でも遊ぶものが揃っていました。
ありがたいことですよね。
兄の代から蓄積されたおもちゃたちが沢山あったのですね。
しかし自転車や洋服が全てお古。。。
いやでしたねぇ~。新服が着たかったときもありましたね。
考えれば長男は常に新しい服を着ていたのですね。
色々あったものの中に、
The very hungry caterpillar の絵本がありました。
イモムシ君が手当たり次第目の前にある果物やチーズなど、
何でも穴を空けながら食べ進むのですね。
う~む懐かしい。
ちなみに かこさとしさんの絵本なども読んでいましたねぇ~。
今度ネットで探してみよう。
ロンドンから帰国する間際に本屋さんへ立ち寄りました。
すると The very hungry caterpillarの本がイモムシ君のぬいぐるみと一緒になって、箱詰めで売られていました。
確か10ポンドくらいでしょうか、当時は2000円くらいでしたかね。
安かったし、思い出に買いました。
そのまま箱も開けずに日本に持ち帰り、
そのまま大事にしまっておいたのですね。
それが引き出しの中にある、
そんな存在がちょっぴり嬉しかったのですね。
ちなみに自分は特にコレクションとかする人ではありません。
ある日、
いつもお世話になっている兄の息子にこのイモムシ君をあげることにしました。
お金も同じですが、使わなければ意味がありません。
お金も使わなければただの紙と同じ、
イモムシ君とその絵本もしまいっぱなしではただのゴミ同然。
であれば喜んでもらえそうな人にあげようかな。
そして イモムシ君の絵本とぬいぐるみは兄の家へ旅立ったのでした。
大事に使って欲しいものですね。
喜んでくれたのかな?!?!
ちなみに 私の友人が英語の絵本のネット販売をしています。
このThe very hungry caterpillerは売っていませんが、
ちょっとしたプレゼントに喜ばれる絵本。
ついでに英語の勉強までできてしまいます。
お知り合いのお子様に、
インテリアの一つとして絵本をプレゼントしてみてはいかがですか?
http://www.3bears.jp/
3 Bears という会社です。