goo blog サービス終了のお知らせ 

MA by So Shi Te 

南青山のインテリアショップ MA by So Shi Te のブログです!
毎日の出来事を綴らせていただきます。

モスクワ

2008-07-19 16:15:05 | Personal
エアコン疲れで朝からポーとしていて日記のアップを忘れておりましたw。

自分のような人間が、
 突然旅先で刺されたりするのかな?!
  なんてたまに思ったり。

知らない土地に一人で行くことって、 
 それほど気になりません。
  なんとかなるさって。
   注意はしますが、危険なところも覗いてみたくなったりします。

今だから言えるモスクワ出張。
 前の会社でモスクワに出張をさせていただきました。
  当時T社も数年後に進出が決まっていて(今では既に進出していますが)、
   いずれは製品をロシアで売りたかったのですね。
    純粋に市場開拓の旅でした。
 

ホテルは自分で予約。
 Moscow なのに Budapest Hotelという宿をネットで予約。
 歴史のあるホテルなのに値段も結構手ごろ。 
  なるべく自分で準備をするのが自分流。



部屋は正にこんな感じ。
天井がやたらと高い。


空港からでると怪しいタクシーの運ちゃんが群がります。
 それを振り払い迎えの車に乗り込む。
 なんかどんよりとした国。
  韓国企業の看板が大変目立ちました。

無事ホテルについてチェックイン。
  部屋に入ってホッと一休み。
  全く知らない土地へ一人で来るというのは心細いものですね。

 ちょうどその頃テロが多発しており、
  モスクワ郊外ではバスが爆発したり、
  モスクワ発の国内便が墜落したり。
   まあ行っている本人は全く気にせず、
    予定していたモーターショーの訪問現地のベアリングメーカーへの売り込みなどをこなしていました。

 自分にとっては比較的ルーズなスケジュールであったため
  (慣れた米国などの出張は正に分刻みの訪問を繰り返したものでした)、
  赤の広場や有名なショッピングモールなどの観光も行く余裕がありました。

 モスクワの地下鉄の駅はデコレーションが綺麗で有名です。
  一つ一つの駅の装飾が異なるのですね。
   現代の地下鉄がとても貧相に思える。 
    私にとって素晴らしい建築物は、
     このように何十年経っても魅力的なもの。
  
  
 現地で合流した商社の方には、
  地下鉄は危険なので、なるべく利用を控えるように言われていましたが、
   そんなのお構いなし。夜になっても乗って出かけていました。
    タクシーも全く乗らず、
     歩きと地下鉄での行動が楽しかったですね♪

 貧しさと富が混在する街。
  お金持ちの行くところは本当に豪華です。
  しかし道端では餓えで突然目の前で倒れる人や、
   地方からモスクワに来る出稼ぎの人たちの群れをキエフ駅などで見ると、
   あ~、貧しい人々の暮らしは大変なのだろうなぁと思わせることが多々ありました。

 最後の日は土曜日。
  飛行機が夜に出発であったので、
  夕方まで観光をしました。
  近くの公園で芝生に寝転んでお昼寝をし(本当は危ないのでやらない方が良い)、
   電車に乗ってイズマイロボ公園のマーケットへ行ったりしました。


 あれからもう既に数年が経っています。
  モスクワももう既に大分変わったのでしょうね。
  現地の自動車メーカーの車はデザイン的にも未熟でしたが、
   最近ネットとかで見ると、
    大分進歩をしたようです。

 MA by So Shi Te もいつかロシア進出を果たしたいですね!
 
   
   


Blogram

blogram投票ボタン