空耳 soramimi

あの日どんな日 日記風時間旅行で misako

琵琶湖南部の観光をして来ました 2015.6.12~6.13

2015-07-06 | 山野草




琵琶湖 ミシガン 湖南高速船クルーズ


湖側から大津港や対岸の風景を見ました。




イングリッシュガーデン


狭い入り口を入ると、琵琶湖に向かって開けた美しい庭園がありました。



安土城跡


二度目に訪れたのですが、到着時間が遅く天守閣跡に着くまでに時間切れになりました。残念。




屋形船で水郷めぐり


西の湖一帯に群生するアシ。このアシは草丈が3メートルに達するイネ科の多年草で、ササに似た形の葉をつけ、紫色を帯びた稲穂状の小花を咲かせます。
ヨシといわれるのは「アシ」が「悪し」に通じるため「良し」の呼び方を好んで使ったからです。またアシという漢字はその成長に伴って「葭」「蘆」「葦」というふうに変化します。
近江八幡は土質が良いため、腰の強い良質のアシが獲れ、これはスダレやスノコの原料となります。



八幡堀


その昔、豊臣秀次が築いた八幡堀は琵琶湖と繋がり舟が行き来しました。今は、桜や花菖蒲が植えられ、四季折々の風景がお楽しみ頂けます。白壁の土蔵が建ち並ぶ八幡堀の心安らぐ情緒あふれる風景







いつもご訪問ありがとうございます。   ↓↓↓
応援クリックをお願い致します/(*^^*)ポッ人気ブログランキングへ

読書ログ - 読んだ本を記録して共有する読書コミュニティ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする