goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥の巣頭の世迷い言

読書音楽観劇、ハゲタカ廃人、そしてアラシックライフをエンジョイしている三十路のお気楽会社員・ガバ鳥のblog

少し似ている君に会いに。

2012年08月05日 19時47分28秒 | 日常



横浜美術館で展示されている奈良美智さんの展示会へ遊びに行きました。
奈良さんの仕事に触れることが出来て満足でございます。

奈良さんのツイッターをフォローするようになって、より近く深く、奈良さんのことを感じることが出来たような気がします。
が、作品を見ると、やっぱり、ツイッターよりももっと強く、奈良さんの存在を見ることが出来て嬉しかったな。

奈良さんの作品は可愛らしく小粋で意地悪な感じ、でもチャーミング。
なぜか、ムーミン村のミーを思い出す私ですが、展示会の題名とおりに「君と僕に少し似ている」ってことかしらん、と。
作品の中の少女たちが、私たちの記憶の中の誰かと存在を共有しているというか・・・うまく言えませんが。

9月1日には、奈良さんの講演会があるようなので少し頑張って早起きをして、また横浜に行こうと思います。
カフェのメニューを制覇してないことだし<笑
(カフェの特別メニューとして、奈良さんの大好物の野菜カレーとリンゴのパフェが出ています)
ランチョンマットも奈良さんのイラストが使われていて、ホッコリしたしね。



骨折なう。

2012年02月25日 19時10分02秒 | 日常
調子にのって、あれこれあれこれ旅行したり荷造りしたり新しい部屋のアレンジメントをしたり・・・とウキウキなヒビを送っていたワタクシ。

神様が調子に乗るな、とお説教をしたかったのでしょうか?
骨折してしまいました、足の小指を

荷物を足に落っことし(1撃目)、「痛い!!」とどけた足がドアの角にぶつかり(第2撃)、足の小指が紫色のポークウインナーみたいになってしまいまして。
余りにも痛みと腫れが引かず、ついでに発熱してしまったので、病院に行った所、ばっちり骨折と宣告されてしまいましたとさ

引っ越しの荷物を運びたいし、役所関係の処理をしてしまいたかったし、名古屋のモーニングを体験したかった(実は、まだ未体験)のに、何だかゲンナリしてしまいまして。

ふ、、、人生塞翁が馬ってやつねと感じている次第。

まあ、歩けないわけではないし、仕事も出来るし(ハイヒールは履けないけどさ)、ま、ムリをしなければ大丈夫なのでぼちぼちやっていこうと思ったり

皆様も充分、骨折にはお気をつけ下さいませ
<お前だけさ・・・


ただいま帰国!!

2012年02月19日 19時52分45秒 | 日常
NYより帰国いたしました。
また行きたくなるくらいには、楽しみまくってしまいました。

ブロードウェーのミュージカルも、当日券だったり割引券だったりをゲットして、複数のショーを楽しみつつ。しかして、お土産代金を含めても5日間で現地での使用ドルは300-400ドル位で充分楽しめました。

イーストハーレムに迷い込むというアホなピンチにおきましても、スリにも変人にも絡まれないという安全な旅を楽しませて頂きました。
<服装は、完璧に現地のビンボー学生の姿で(事実、私が着ていた服は学生時代に購入してたものだからなあ・・・)、リンゴやコーヒー片手にウロチョロしてたので・・・


空気も大らか、寒さも穏やか(華氏40度位)で、良い街だったなと思います。
ま、大きな駅(ペンステーション)のデリで同僚とおしゃべりしていたNYPD(ニューヨーク市警)のオッサんがショットガンを持ってたのには、ブッフォとなりましたが。

いろいろ語りたいこと満載ですが、とりあえずは帰国のご報告をば。
ではん。





予約、完了。

2012年01月27日 00時38分16秒 | 日常
というわけで、NYに行ってきます!!

後は野となれ山となれ作戦です!
つまり、何にも考えてないっという・・・。


大野さん、櫻井さん、奈良さんの辿った路、
イサム・ノグチ、ウォーホル、バーンスタイン、たくさんのアーティスト達が辿った路、

それらを踏みしめてこようと思います!!


取りあえず、情報収集だ!!