goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥の巣頭の世迷い言

読書音楽観劇、ハゲタカ廃人、そしてアラシックライフをエンジョイしている三十路のお気楽会社員・ガバ鳥のblog

いますぐ美人になれる薬がほしい3

2014年10月07日 21時06分29秒 | アラシック
こんばんは、
へんてこタイトルでブログをはじめたワタクシです。
みなさま、更新が久しぶり過ぎてすんません。
記事にしたいあれこれ(わく学、大友監督の公開セミナー、ハワイライブビューイング)があるのに、溜まりに溜まる一方でございます。
いやね、ノートの書き込みは日々増えて行くんですが(なぜか)、いっこうに書けないのですよ。
エネルギーが他に費やされてるせいかもですが。
あああ、時間と余裕が欲しい。。。

閑話休題
さて、題名でございますが。
また同じようなタイトルを。。。と思た方、そうとう我が拙ブログを読んでくださっている方でございます。

ええと、うっかりまた番協に入ることができましたのです。
大好きな人たちを間近でみることが出来て、嬉しかったです。
スタッフさんの貴重なやりとりや仕事ぶりを見る事が出来ましたしね。

ニタニタ気持ち悪いメガネ女の顔がまたしても全国に届けられると思いますが、ご容赦のほどを。。。

にしても、です。
ゲストはもとより、他の若い女性達のキレイなことよ、ぴちぴちしてることよ。
ああ、美人になりたいと心のソコから思いましたことよ。


申し込みの嵐!

2014年09月13日 07時17分58秒 | アラシック
みなさん、こんにちは。
今月は学会の嵐で出張続きのガバ鳥です。
お陰で、WSとかを盛大に録画を逃している次第です。。。出張してるにいる時に限ってCM会見とかしてくれる法則よ。。。おじゃる。。。

それにしてもライブビューイングも当落が出ましたね。
私はナントカ悪運の強い友人のお陰で行く事が出来そうです。
払い込みが終わったらツアーの申し込みです。(まだやり終わってなかったの。。。)

ライブビューイングの申し込みにライブの申し込みと、立て続けに申し込みや手続きの連続なもんですから、何かをやり忘れてないかと心配ですわ。
レコーダーもパンパンになってるのでサクサクと焼いて削除していかないと、ハワイのライブ用WS(あるよねえ?)を録画出来なくなってしまう、とアワアワしております。
そのつどそのつど、片付けと整理していくって大事だね。
<ざ、ちらかし女王

学会のシーズンなので私的には出張が続くワタクシではありますが、餌を楽しみに頑張っていこうかなと思う次第でございます。





ライブビューイング!@嵐 ハワイライブ

2014年09月02日 05時52分03秒 | アラシック
9月にハワイで行われる嵐のライブのライブビューイングが正式決定しましたねえ。
ツイッターでは謎の怪情報(某方の英文ツイッターだったり現地のWEB記事だったり)や推測だったりが飛び交って、随分とやきもきしてましたが、正式に決定して何よりでございます。

中継に使用される映画館は200以上。
謎Dやプラチナデータ等でも100いかなかったことを考えると、嵐の需要は圧倒的にライブにあるんだということをマーケティング(J事務所やTOHO)も解ってるんだなあと思いました。

はてさて。

私は映画のライブビューイングは経験ありますが(謎Dやらプラチナデータやらで)、ライブの方は初めてでございます。
いったいどんなテンションで迎えれば良いのか、イマイチよく解ってませんが、せっかくの機会なので楽しんで行きたいなあと思ってます。


うん、本当、どうするんでしょうね?
通常ライブのように立ち上がるのか、ペンライトがいるのか、ウチワもOKなのか、衣装に気合いを入れてもOKなのか、他の映画を見に来たお客さんに迷惑がかかるかもしれないから黙ってみるべきなのか。
イマイチ解らない今日このごろ。

まあ、ふつーで良いんだよね?
ということで、落ち着いておりまする。

ああ、楽しみですねえ。
(当たれ!当たれ!変な転売やーが絡まなければ行けるはずなんだ!十分にあるはずなんだ!)

アラフェス'13 DVDリリース!!

2014年05月24日 19時37分30秒 | アラシック
アラフェスのDVDが発売されましたね!
もうもう、ワクワクしながらハラハラしながら待ってましたよ、DVD!
一部では、もう発売されないんじゃないか(ONEとかドリアラとか)と危惧されていたのですが、いやあ、良かった良かった!

今回は、ファン待望のブルーレイ盤も発売されており、Jストがちゃんとマーケの要望に答えた形になったのかしら。。。と思ったり。
大野さんのダンスの場面がキレイに見えるようになったことは、やっぱり嬉しいし。
私は大野さんの歌とダンスが大好きだから、本当にブルーレイは「買い」だったと思ってます。

私が入ることが出来た9月22日のライブが収録されていたこともあり、DVDを見るたびに、ぐっと込み上げてくるものがありましたが。。。
入る事ができたのは、イロイロな巡りあいと偶然と(重なりあった偶然なので、最早必然というべきか?)、好意とによる物でしたから。
<Nさん、ありがとうございます!!

青い空にオレンジの旗、ステージの向こうに見える新宿の摩天楼、強風で揺れる旗の音。
アラフェスの衣装やセトリを忘れつつあるなかで、あのシーンだけは忘れることは出来ないですから。

もうもう、ワナワナしながらDVDを見ることにしようかと思います。

あ、嬉しかったことがもう一つ。
字幕が付いていた、ということ。ツイッターで私がフォローしている嵐ファンの方々の中には耳が不自由な方もいらっしゃるのですが、その方々の歓喜!が物凄かったのをPC越しに見てとり私までも嬉しくなっていたので。

字幕がDVDに付いてきた理由には、松潤が24時間TVで共演した耳が不自由な生徒さんたちの「私たちも楽しみたい。字幕をつけて欲しい」という要望に応えたからだ、というウワサがツイッター上ではまことしやかに流れていましたが、真偽はともかく、トップグループの嵐がライブDVDにも字幕をつけてきた、ということは、Jスト所属の他のグループのライブDVDにも今後に字幕がつく可能性が出てきたということで、他のJファンにも嬉しいことなんじゃないかな?と推察。

なんにせよ、待ちわびたライブDVDが出てくれて、ひとまず安心。
あとはLOVEのDVDを待つばかり。。。(←おいこら)

とーきょー!!

2013年12月14日 07時46分17秒 | アラシック
なぜか嵐ライブツアー2013「LOVE」 東京公演(12日)に入れてしまいました・・・。
会社のアラシック仲間が譲ってくれたのです。
ああ、本当にありがたいありがたい。

ライブ初日(名古屋公演11月8日)と比較して、公演はブラッシュアップされてました。
登場~ブレスレスへの流れだったり。花畑になってたり。愛を歌おうの演出とかも。衣装もマイナーチェンジ。相葉さんのソロの演出も変わってます。

ああ、ライブは生ものでブラッシュアップされていくものなのだと思いました。
名古屋公演レポも途中、札幌公演や東京公演にいたっては更新してないし。。。
おうおう、メモはあるのでナントカ自分の怨念?を消化(昇華)させていきたいと思います。

何と言うか、、、、今年は本当に身に余る幸運で。
ええ、あの、功徳をつんでいきたいと思います。。。。。
<コンやイベントの前後しかお参りや募金/献血をしない偽善者やろーな私ですので。ええ。