なごみの花屋さん

花好き親父、ラッキーフラワーの写真館です。
見に来てくださって、ありがとう。

【お水取り】 奈良東大寺二月堂の修二会 【籠松明】 2011.03.12

2011年03月13日 | イベント

奈良東大寺二月堂の修二会(しゅにえ)3月1日~3月14日で、『お水取り』・『お松明』(3月12日)が行なわれた。

修二会は人々の幸福を願う行事で、752年より1250有余年もの間一度も絶えることなく、

連綿と今日に至るまで引き継がれてきました。



お松明は、本来、二月堂に上堂する練行衆の道明かりとして灯されるので、12日の籠松明が有名だが、

修二会の期間中の3月1日から3月14日に毎日あげられています。



12日の籠松明は、長さ6メートルほどの根付きの竹の先端に、杉の葉やヘギ・杉の薄板で籠目状に仕上げ、

直径1メートルほどの大きさの松明に仕上げられる。
























右下の階段を、練行衆が火の付いた松明を抱えてあがります。

左上は大仏殿の屋根と奈良市の夜景です。


行中の3月12日の深夜(13日の午前1時半頃)には、『お水取り』といって、

若狭井という井戸から観音様にお供えする「お香水」を汲み上げる儀式が行なわれます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿