
さて、どんどん続かせていただきましょう。

今回の問題は、視聴者からの出題のようですね。
IPPONグランプリ、回答だけでなく問題も募集しています。
それでは参りましょう
有吉
バカリズムの一騎打ちを予想していたのが・・・
その間に堀内健が割って入ります
最終問題である第3問、決勝に進むのは本命のバカリズムか対抗の有吉か・・・それとも大穴のホリケンか・・・・
問題参ります
Aブロック第3問

銭湯で長年番台を勤めていた中村吉男さんが引退することにその理由とは?
ですね。
比較的答えが出せそうな問題のような気がしないわけでもないですが・・・
松本人志曰く「スポーツ選手になぞらえて行きそうな気がしますけど・・・それをどう崩すかがポイント。意外と難しい」とのことです
では行きましょう

銭湯で長年番台を勤めていた中村吉男さんが引退することにその理由とは?

有吉弘行:町内の好きな女は皆死んだ (IPPON) 6ポイント獲得
飛ばしますね、有吉は第1問に続きまた最初の回答でIPPON獲得

バカリズム:にゃんにゃん写真が流れ出した (9)
にゃんにゃん写真とは何ぞや~~~~

バカリズム:全盛のキレがなくなった (8)
どうした、バカリズム
2つともIPPONなりません

銭湯で長年番台を勤めていた中村吉男さんが引退することにその理由とは?

徳井義実:グラフィックデザインの方に興味が出てきた (IPPON) 3ポイント獲得
その歳で(勝手に想像)転職か~い
しかも、番台とは明後日の方向の職業やないかい
でも、この答えかなり好き

真栄田賢:いろいろ葛藤したが自分は入る側の人間だと思った (8)
深いですね~~IPPONなりませんけど、私はこの答え好きですよ
しかし中村吉男さん、何を今更~~~

バカリズム:朝来たら番台の上に鳥が巣を作っていた (9)
中村さん、これは良心が傷みますもんね(笑)まさか引導を鳥が渡すとは(爆)
しかし・・・切り札のイラストでIPPON取れないのは非常に気になります
私は面白かったと思うのですけど・・・・

銭湯で長年番台を勤めていた中村吉男さんが引退することにその理由とは?

徳井義実:どのみち勢いで始めた仕事だから (IPPON) 4ポイント獲得
勢いの割りには長く続けましたね、中村さんえらいですね(笑)
勢いはホリケンらにありますが、私はAブロックのあたりプレイヤーは徳井だと思っています
真栄田賢:結局、理由はわからなかったが・・・・

このマークが恐かった (7)
何故そのマークが
でも、あるのかもしれませんよね・・・人が恐がらないのに個人的に恐い印とか。
この発想は斬新で好きでしたけど・・・これもダメですか・・・ジャッジが厳しいなぁ・・・・
バカリズム:ボイラー室に

知らないおじさんが住みはじめた(9)
不気味でやめたのか・・・それとも店主が予期せぬ番台後継者を雇って中村さんが干されたのか(笑)

銭湯で長年番台を勤めていた中村吉男さんが引退することにその理由とは?
ホリケン:スーパー銭湯と・・・

スーパー銭湯とのサンドイッチ (IPPON) 6ポイント獲得
分かった
バカリズムが不調ってわけでもない
観客や審査員がホリケンの勢いに押され始めたんだ~~~~~
でも、これはこれで面白かったですけどね。
すごい営業妨害www

有吉弘行:おなじみの嘘です (9)
あ~かまってちゃんだったのね・・・中村さん。何か不都合なことあると「オレ辞める」系の

銭湯で長年番台を勤めていた中村吉男さんが引退することにその理由とは?

真栄田賢:とてもイイ話が大江戸温泉から来た (IPPON) 2ポイント獲得
彼の答えでは1番面白かったですね
しかし・・・中村さん、その歳で引き抜きが来たわけですね~~番台の引き抜き、カッコいいですね(笑)

有吉弘行:エロい交際が発覚した (3)
今流行の黒い交際の応用版か(笑)しかし・・・・最低点じゃんwww

バカリズム:もうお湯が出なくなった (8)
貴様が出しとったんか~い!!そりゃ引退しなきゃならねえわな(笑)

銭湯で長年番台を勤めていた中村吉男さんが引退することにその理由とは?

堀内健:何もいっていないのに、みんなにヤメないでと言われた (IPPON) 7ポイント獲得
そりゃキツい、遠まわしな職場いじめwww
しかし、ホリケンはまわりをいじめてるくらいの快進撃

ホリケンは単独トップに立った
これには松ちゃんもびっくり

徳井義実:女湯を見てまだボッキするうちに辞めたかった (9)
きた、下ネタ(笑)でも、今大会は下ネタかなり少ない方に思えます

その下ネタで爆笑すな
ローラ
いや、無邪気でいいって話か

バカリズム:あの席にもう登れなくなったから (8)
なんか切ないなぁ・・・もう投げれなくなったみたいな、プロのスポーツ選手みたい・・・・

銭湯で長年番台を勤めていた中村吉男さんが引退することにその理由とは?

有吉弘行:もう 訴訟多すぎ (IPPON) 7ポイント獲得
切ない後にあくどい答えが何か響いた(笑)このタイミングでのこの答えは好きだなぁ
そして、これ以上ホリケンに好きにやらせないとするべく追いついた

堀内健:男も好きになっちゃった (8)
趣旨が全く違う方向への答えになっちゃいました(笑)
しかし・・・そんな答えでも8ポイントを獲得するなんて・・・
やっぱり回りはホリケンに飲まれてる・・・・

有吉弘行:ライバルのスティーブ・ジョブスがいないのだから・・・(8)
そっか・・・そういう辞め方あるよね。でも、番台さんのライバルが海外の人

徳井義実:一枚のゴッホの写真に魅せられてヨーロッパへ (7)
何か好きなんだけどなぁ・・・・今回の徳井の答え
思ったように伸びないなぁ・・・・・

堀内健:もうでっかい石けんに小さい石けんがついているのを見るのがイヤだった (7)
何かわかるような感じですね。

と、ここで終了~~~~!!
IPPONの攻防が続いた第3問が終わった時点で、有吉とホリケンが並んでトップ~~~
決勝進出者決定は同点決勝サドンデスにもつれ込みます

・・・と、言うことは3度の王者に輝いたバカリズムが初めてグループリーグ敗退ですね
こんな時代が来るんだ

そのライバル有吉はトップタイに立って、この後同点決勝に進出しますが・・・
毎回毎回打倒バカリズムを掲げてきた有吉弘行・・・
「こういうんじゃ ないんだよな・・・」ってしっくり言っていない様子です

とは言っても、有吉が倒さないといけない相手はもうバカリズムではありません。
ターゲットはホリケンです。
これよりサドンデス
先にどちらかがIPPONとった時点でゲーム終了
IPPONをとった人が決勝戦に進出です
それではAブロックサドンデス!参ります!!

わんこそばを入れる店員が150杯を過ぎたあたりでよく考えることとは?
マンネリな作業でのあるあるですよね。
まずは有吉

わんこそばを入れる店員が150杯を過ぎたあたりでよく考えることとは?

ここでウドンだ!!
やったら面白いだろうなぁ・・・・

8点
最初は損だ。次の回答者の意見を見たくなるから・・・・
次はホリケン

わんこそばを入れる店員が150杯を過ぎたあたりでよく考えることとは?

どんぶりを食えばいいのに
それを言ったら元も子もない・・・・・

9点
惜しい
これは有吉大変だ~~~~有吉弘行、参ります

わんこそばを入れる店員が150杯を過ぎたあたりでよく考えることとは?

わんこ?おわんこ?
わんこでしょう(笑)

う~ん、8点・・・・
交互にやってまいりますね、堀内健が行きます

わんこそばを入れる店員が150杯を過ぎたあたりでよく考えることとは?

次、1回だけ左手でやっちゃおうかな~
思っちゃいそうですね、右手ばかりだと疲れるしwww

IPPON~~~~~~!!
え゛~~~~~~~~~~~~

ホリケン、有吉を破った~~~~~8ポイント目を獲得!!
と、言うことで・・・・

Aブロックの勝者、堀内健が決勝進出~~~
全く予想外ですね。
どっちかというと、ホリケンってすべり回答者的な存在のような感じだったのに・・・
どういうわけか勝っちゃいましたね
有吉にとっては大敵バカリズムが敗退確定した今、優勝への道も見えてきたのに・・・・
実力がありながら、何だか持っていない有吉弘行ですね。

いっつもそう
いっつもオレの邪魔をするのはな~
ボキャブラ世代なんだよ
ってめちゃくちゃ悔しがる有吉・・・・

有吉、それが先輩のやり方だ
ここまで後輩に見下されていたホリケンがざまミロ感たっぷりwww

さらに、バカリズムからも「こうなったら有吉さんに頑張って欲しかったんだけど・・・こんなしょっぱい結果になるとは・・・」と止めを刺されます
と、言った感じで決勝進出者は堀内健
しかし・・・ここまで勢いでIPPONを取っていたからなぁ・・・次のBブロックの間にテンションはどうなってんだろ・・・
有吉やバカリズムといった実力者なら心配しないけど・・・う~ん・・・
ちなみに私のお気に入り
1位 徳井義実 グラフィックデザインの方に興味が出てきた
2位 真栄田賢 とてもイイ話が大江戸温泉から来た
3位 徳井義実 一枚のゴッホの写真に魅せられてヨーロッパへ
何か今回は好きなんですよねぇ・・・徳井の答え・・・・
別にファンじゃないのだけど・・・
と、言ったあたりで今日は終了。
次回はBブロックのお話をさせて頂きたいと思います。
それでは、一般回答者の意見をご覧頂きながら、失礼いたします。
本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました

それでは、松本人志が気になった一般のみなさまの答え・・・
(番組HP・携帯サイトで募集した中から厳選したもののようです)

足をやってしまった
ありそうだけど・・・つらい。ある意味1番正しい答えかなぁ・・・・

島田修平の口車に乗せられた
あの手相占い芸人ね。「中村さん、○○線が出ていて転職した方がいいですよ」とか
一般回答者では1番のお気に入りかな(笑)

小林よし子さんが来なくなったので
お気に入りのお客さんだったわけね・・・これもあるあるですよね。
最後は松本人志の答え

顔が「ゆ」の字に似てきたから
・・・なんじゃそら。

今回の問題は、視聴者からの出題のようですね。
IPPONグランプリ、回答だけでなく問題も募集しています。
それでは参りましょう

IPPONグランプリ 2011 第6回大会
有吉

その間に堀内健が割って入ります

最終問題である第3問、決勝に進むのは本命のバカリズムか対抗の有吉か・・・それとも大穴のホリケンか・・・・
問題参ります

Aブロック第3問


銭湯で長年番台を勤めていた中村吉男さんが引退することにその理由とは?
ですね。
比較的答えが出せそうな問題のような気がしないわけでもないですが・・・
松本人志曰く「スポーツ選手になぞらえて行きそうな気がしますけど・・・それをどう崩すかがポイント。意外と難しい」とのことです
では行きましょう


銭湯で長年番台を勤めていた中村吉男さんが引退することにその理由とは?

有吉弘行:町内の好きな女は皆死んだ (IPPON) 6ポイント獲得

飛ばしますね、有吉は第1問に続きまた最初の回答でIPPON獲得


バカリズム:にゃんにゃん写真が流れ出した (9)
にゃんにゃん写真とは何ぞや~~~~


バカリズム:全盛のキレがなくなった (8)
どうした、バカリズム



銭湯で長年番台を勤めていた中村吉男さんが引退することにその理由とは?

徳井義実:グラフィックデザインの方に興味が出てきた (IPPON) 3ポイント獲得

その歳で(勝手に想像)転職か~い


でも、この答えかなり好き


真栄田賢:いろいろ葛藤したが自分は入る側の人間だと思った (8)
深いですね~~IPPONなりませんけど、私はこの答え好きですよ

しかし中村吉男さん、何を今更~~~


バカリズム:朝来たら番台の上に鳥が巣を作っていた (9)
中村さん、これは良心が傷みますもんね(笑)まさか引導を鳥が渡すとは(爆)
しかし・・・切り札のイラストでIPPON取れないのは非常に気になります
私は面白かったと思うのですけど・・・・

銭湯で長年番台を勤めていた中村吉男さんが引退することにその理由とは?

徳井義実:どのみち勢いで始めた仕事だから (IPPON) 4ポイント獲得

勢いの割りには長く続けましたね、中村さんえらいですね(笑)
勢いはホリケンらにありますが、私はAブロックのあたりプレイヤーは徳井だと思っています
真栄田賢:結局、理由はわからなかったが・・・・

このマークが恐かった (7)
何故そのマークが

でも、あるのかもしれませんよね・・・人が恐がらないのに個人的に恐い印とか。
この発想は斬新で好きでしたけど・・・これもダメですか・・・ジャッジが厳しいなぁ・・・・
バカリズム:ボイラー室に

知らないおじさんが住みはじめた(9)
不気味でやめたのか・・・それとも店主が予期せぬ番台後継者を雇って中村さんが干されたのか(笑)

銭湯で長年番台を勤めていた中村吉男さんが引退することにその理由とは?
ホリケン:スーパー銭湯と・・・

スーパー銭湯とのサンドイッチ (IPPON) 6ポイント獲得

分かった


観客や審査員がホリケンの勢いに押され始めたんだ~~~~~

でも、これはこれで面白かったですけどね。
すごい営業妨害www

有吉弘行:おなじみの嘘です (9)
あ~かまってちゃんだったのね・・・中村さん。何か不都合なことあると「オレ辞める」系の


銭湯で長年番台を勤めていた中村吉男さんが引退することにその理由とは?

真栄田賢:とてもイイ話が大江戸温泉から来た (IPPON) 2ポイント獲得

彼の答えでは1番面白かったですね

しかし・・・中村さん、その歳で引き抜きが来たわけですね~~番台の引き抜き、カッコいいですね(笑)

有吉弘行:エロい交際が発覚した (3)
今流行の黒い交際の応用版か(笑)しかし・・・・最低点じゃんwww

バカリズム:もうお湯が出なくなった (8)
貴様が出しとったんか~い!!そりゃ引退しなきゃならねえわな(笑)

銭湯で長年番台を勤めていた中村吉男さんが引退することにその理由とは?

堀内健:何もいっていないのに、みんなにヤメないでと言われた (IPPON) 7ポイント獲得

そりゃキツい、遠まわしな職場いじめwww
しかし、ホリケンはまわりをいじめてるくらいの快進撃


ホリケンは単独トップに立った



徳井義実:女湯を見てまだボッキするうちに辞めたかった (9)
きた、下ネタ(笑)でも、今大会は下ネタかなり少ない方に思えます


その下ネタで爆笑すな


いや、無邪気でいいって話か


バカリズム:あの席にもう登れなくなったから (8)
なんか切ないなぁ・・・もう投げれなくなったみたいな、プロのスポーツ選手みたい・・・・


銭湯で長年番台を勤めていた中村吉男さんが引退することにその理由とは?

有吉弘行:もう 訴訟多すぎ (IPPON) 7ポイント獲得
切ない後にあくどい答えが何か響いた(笑)このタイミングでのこの答えは好きだなぁ

そして、これ以上ホリケンに好きにやらせないとするべく追いついた


堀内健:男も好きになっちゃった (8)
趣旨が全く違う方向への答えになっちゃいました(笑)
しかし・・・そんな答えでも8ポイントを獲得するなんて・・・
やっぱり回りはホリケンに飲まれてる・・・・


有吉弘行:ライバルのスティーブ・ジョブスがいないのだから・・・(8)
そっか・・・そういう辞め方あるよね。でも、番台さんのライバルが海外の人


徳井義実:一枚のゴッホの写真に魅せられてヨーロッパへ (7)
何か好きなんだけどなぁ・・・・今回の徳井の答え

思ったように伸びないなぁ・・・・・


堀内健:もうでっかい石けんに小さい石けんがついているのを見るのがイヤだった (7)
何かわかるような感じですね。

と、ここで終了~~~~!!
IPPONの攻防が続いた第3問が終わった時点で、有吉とホリケンが並んでトップ~~~

決勝進出者決定は同点決勝サドンデスにもつれ込みます


・・・と、言うことは3度の王者に輝いたバカリズムが初めてグループリーグ敗退ですね
こんな時代が来るんだ


そのライバル有吉はトップタイに立って、この後同点決勝に進出しますが・・・
毎回毎回打倒バカリズムを掲げてきた有吉弘行・・・
「こういうんじゃ ないんだよな・・・」ってしっくり言っていない様子です


とは言っても、有吉が倒さないといけない相手はもうバカリズムではありません。
ターゲットはホリケンです。
これよりサドンデス



それではAブロックサドンデス!参ります!!

わんこそばを入れる店員が150杯を過ぎたあたりでよく考えることとは?
マンネリな作業でのあるあるですよね。
まずは有吉


わんこそばを入れる店員が150杯を過ぎたあたりでよく考えることとは?

ここでウドンだ!!
やったら面白いだろうなぁ・・・・


8点

最初は損だ。次の回答者の意見を見たくなるから・・・・
次はホリケン


わんこそばを入れる店員が150杯を過ぎたあたりでよく考えることとは?

どんぶりを食えばいいのに
それを言ったら元も子もない・・・・・


9点

惜しい

これは有吉大変だ~~~~有吉弘行、参ります


わんこそばを入れる店員が150杯を過ぎたあたりでよく考えることとは?

わんこ?おわんこ?
わんこでしょう(笑)

う~ん、8点・・・・

交互にやってまいりますね、堀内健が行きます


わんこそばを入れる店員が150杯を過ぎたあたりでよく考えることとは?

次、1回だけ左手でやっちゃおうかな~
思っちゃいそうですね、右手ばかりだと疲れるしwww

IPPON~~~~~~!!
え゛~~~~~~~~~~~~




と、言うことで・・・・



全く予想外ですね。
どっちかというと、ホリケンってすべり回答者的な存在のような感じだったのに・・・
どういうわけか勝っちゃいましたね

有吉にとっては大敵バカリズムが敗退確定した今、優勝への道も見えてきたのに・・・・
実力がありながら、何だか持っていない有吉弘行ですね。

いっつもそう





有吉、それが先輩のやり方だ

ここまで後輩に見下されていたホリケンがざまミロ感たっぷりwww

さらに、バカリズムからも「こうなったら有吉さんに頑張って欲しかったんだけど・・・こんなしょっぱい結果になるとは・・・」と止めを刺されます

と、言った感じで決勝進出者は堀内健

しかし・・・ここまで勢いでIPPONを取っていたからなぁ・・・次のBブロックの間にテンションはどうなってんだろ・・・
有吉やバカリズムといった実力者なら心配しないけど・・・う~ん・・・

ちなみに私のお気に入り




何か今回は好きなんですよねぇ・・・徳井の答え・・・・
別にファンじゃないのだけど・・・
と、言ったあたりで今日は終了。
次回はBブロックのお話をさせて頂きたいと思います。
それでは、一般回答者の意見をご覧頂きながら、失礼いたします。
本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました


それでは、松本人志が気になった一般のみなさまの答え・・・
(番組HP・携帯サイトで募集した中から厳選したもののようです)

足をやってしまった
ありそうだけど・・・つらい。ある意味1番正しい答えかなぁ・・・・

島田修平の口車に乗せられた
あの手相占い芸人ね。「中村さん、○○線が出ていて転職した方がいいですよ」とか

一般回答者では1番のお気に入りかな(笑)

小林よし子さんが来なくなったので
お気に入りのお客さんだったわけね・・・これもあるあるですよね。
最後は松本人志の答え

顔が「ゆ」の字に似てきたから
・・・なんじゃそら。
スティーブジョブズ知らんの??!
とんでもない無教養でした・・・・
よく考えてみたら、ニュースで亡くなった話が報道されていたし、少し考えてみたら知っている顔でしたし、名前もわかる人でした。
ニュースを流すのではなく、ちゃんと見ておくべきだったし・・・
しかもこのような人物はそもそも、生前からちゃんと知っておく必要がある人物でしたね。
恥ずかしい話をしました。
そして、知らなかったら知らなかったで調べてから記事を作るべきでしたね。
無教養の上に、手抜き。
随分情けないことをしました。
申し訳ないです、反省します。
わたしも井さんの答えが好きです。
真栄田さんの「入る側の人間」も良かったです。
まぁ、他の芸人が出したらリアル感があってしんみりしそうな『スーパー銭湯のサンドイッチ』も、ホリケンだから明るく笑えてしまいましたし……。
でもなんだかんだ言って、美味しい位置にいたのは有吉だと思いました。
ちなみに自分が考えた『わんこそば150杯』の答えは……。
「そろそろ腱鞘炎になりそうだけど労災おりるかな?」
……きっと治療費は自腹。
悪いとかじゃないよ!
ただ有吉って時事ネタ回答かなり多めの人だから
(前回の「フィリピンでの数週間」とか)
背景知らないと笑えないんじゃ?と思って。
知らんの?!とだけ書いてごめんなさいー
多くの問題で「一見簡単そうですけど、深みに入ったら危険」って松本人志が言っていましたね
徳井は解答数は決して多くはなかったように思えますですけど
当たればホームランクラスのものが多かったような・・・
私にとってはIPPONじゃなくても十分面白い答えが出ていたなって思います
真栄田の「入る側」も面白かったですね
私の心の中ではIPPONでした
何でもありって言うのがすべらない話にしてもIPPONグランプリにしても私にとっては魅力だったのですけどね
やっぱり21時スタートは、リスクを冒せないのですかねぇ・・・
まぁ・・・でも、徳井の下ネタは日村の竹筒ベロベロなどと比べてそこまで爆発力はなかったように感じたのもありますけどね
確かに、スーパー銭湯に取り囲まれたらドキュメントかニュース沙汰ですもんね
明るく言えるのもホリケンの魅力か
・・・なんと、いきなり七月四日さんも解答ですか
いい解答じゃないですか
マンネリ作業あるあるじゃないですか
素晴らしいです
ちなみに、こういう症状を労働基準監督署に仕事柄何度か聞いたことあるのですけど・・・
この作業中に初めて腱鞘炎となれば、労災がおりやすいのですよね
逆に以前から腱鞘炎が持病のように発生していて、このわんこそばで痛みが強くなったレベルだったら自腹の可能性が高いのですってね
要は「原因はこの仕事中だけだ」って言う状況じゃないといけないってことのようですよ。
後者のタイプだったら、プライベートで蓄積された痛みがメインの可能性がありえるので・・・
その場合は労災が降りないのですって
そうなんです。
ホント、もったいないことをしたのです
自分の無知で、有吉のこの解答が笑えなかったのです
か・・・かっこ悪い・・・
さらにカッコ悪いのは・・・
今までの有吉の時事ネタは着いて行くことが出来て笑えたのですよね。
伊藤ナポリタン容疑者とかフィリピンでの数週間に西麻布の話も着いていけました
しかし、今回は着いていけなかったのが正直な話だったのですよ
芸能ネタが理解できて、社会ネタが分かっていないってホントに恥ずかしい話でした
名無しさんに気を使わせてしまいましたね、重ねて申し訳ないです。
面食らうのですが・・・
ホリケンさん、理にかなったことでも
すごい、力があるんですね
びっくりしました~
最近、有吉くんもなぜか、気にかかっていたのですが、ちょっと残念であります~
今回はそれが逆にいい流れに来ていますね
本来の実力以上のものが出ているような気がします
もともと実力と爆発力は有吉の方があると思いますけどね
ホリケン台風の勢いに押されたか・・・