goo blog サービス終了のお知らせ 

lucinoのおしゃべり大好き

第2弾ブログを開設しました。サッカー、お笑い、F1、マラソン等を中心に第1弾より楽しい記事に出来たらと思います。

IPPONグランプリ 2013 を見ました。Aブロック第1問の感想と概要です。(25.5.25放送分)

2013-07-08 00:00:00 | 人志松本シリーズ
大分遅くなってしまいましたね(笑)
お笑いネタ派の方々がおられましたら・・・大変遅くなったことをお詫び申し上げます。
今年はコンフェデレーションズカップやブンデスリーガを優先してしまいまして・・・
最近はお笑いどころか、地上波放送を殆ど見ることがなかったのですよね。
しかし・・・今のブログがあるのはお笑い番組のお陰ですからね。
特にすべらない話やIPPONグランプリには大変お世話になってしまいましたしね。
以前と比べて年も食ったし・・・仕事も忙しくなってきたので・・・1週間連続は微妙な感じですが・・・
出来るだけ、1週間立て続けに書いて参りたいと思います


それでは、参りましょう








大喜利を愛する芸人ナンバー1を決める大会である・・・





















IPPONグランプリ 2013 第9回大会

















についてお話させて頂きたいと思います。


それでは、本題に入る前に簡単なルール説明をさせて頂きたいと思います。
参加者は10人。これを5人ずつで2つのブロックに分かれて戦います
出されたお題に対して解答するのですけど・・・・採点は別ブロックの5人が審査員となり行います。















審査員1人に付き、持ち点は2点
最高点は審査員全員になる5人が2点なので、10点満点制

10点満点で「一本」となります















1つのブロックに対して出される問題は全部で3問
1問に付き10分間かけて争います。
3問終わった時点で満点を獲得した回数「一本」の数を競います。
もっとも一本を取った人が決勝戦に進出

決勝はAブロックから1人、Bブロックから1人出して2人で決勝を争います


























最近はレギュラーメンバープラスゲストプレイヤー的な感じになっているのですかね。
今回のメンバーは千原ジュニア 有吉弘行 堀内健 大悟 小木博明 バカリズム 秋山竜次 飯尾和樹 日村勇樹・・・9人が揃っていますが・・・
IPPONグランプリはAとB各グループ5人で戦うのに、1人足らなくなっていますよね


















残り1人は関東限定でIPPONスカウトって言う番組を開き、全国の芸人さんにペーパーテストを展開し・・・優秀な1人がIPPONグランプリに出場できます



























その選ばれた1人って言うのが、こちら




















阿佐ヶ谷姉妹の渡辺江里子!!

40歳にして、相方と阿佐ヶ谷の6畳1間の部屋で同居している芸人さんのようです。
















さて、これがブロック分けの結果ですね


Aブロックには千原ジュニア 有吉弘行 堀内健 大悟 小木博明・・・


Bブロックにはバカリズム 秋山竜次 飯尾和樹 日村勇樹と・・・初参戦の渡辺江里子


と決まりました


各ブロック1位のプレイヤーが決勝進出となります


Aブロックは比較的正統派が多いか・・・いや、ホリケンがいるな(笑)
大悟はもともと大喜利が得意な芸人で、笑い飯と大喜利をよくやっていましたよね・・・これが全国版でも通用するか・・・
どっちかと言うと、関西限定のような気もしないわけでもないですが・・・
Bブロックはエース格のバカリズムと秋山竜次、曲者の飯尾和樹に滑り役の日村勇樹・・・初参戦の渡辺江里子・・・こっちの方がバランス取れているかな・・・
・・・って、お笑いと一般常識が分かっていないのに色々申し上げてすみません。
個人的にはこの時は、Aブロックは有吉、Bブロックは飯尾を期待していましたが・・・








その結果は1週間以上かけてお送りさせて頂きたいと思います。
それでは、ジュニア 有吉 ホリケン 大悟 小木の5人でお送りさせて頂きます・・・

















Aブロックの戦いが始まります






































それでは参りましょう!Aブロック第1問!!


























これはチュートリアルの徳井義実が作ったお題です・・・そのタイトルとは























「お前○○か!」絶対に誰も言った事がない例えをしてください
ツッコミで笑いを取る・・・これは難しいですね
ボケに対して、ツッコミを出すと面白くなるもんだが・・・その補助的なもので笑いを取るのですね・・・このお題は難しいです
しかし・・・松ちゃんは「量産の予感がする」のですって。






























今回のIPPONグランプリ、最初に解答するのは有吉弘行!!
では参りましょう





















「お前○○か!」絶対に誰も言った事がない例えをしてください。























有吉弘行:都会に咲いたシイタケか!!
うん、何か深いぞ・・・






















解答後、解答者の後ろにある大きなモニターで解答者を映し出しますが・・・






















1点取ることに枠が増えていき・・・点が高ければ高いほどモニターが枠で覆われて・・・






















枠は全部で10本(審査員1人2ポイントを5人が持って満点が10ポイント)
つまり、全部埋まったって事は審査員全員が2点満点を出し、×5で10点満点



そうすると・・・






















IPPON!!























これで1本
最終的にはこの本数が最も多いプレイヤーが決勝進出となります

そんな感じで参りたいと思います























「お前○○か!」絶対に誰も言った事がない例えをしてください。



























小木博明:お前 アラブの安売り王か! (IPPON) 1本獲得
いそうでいないですね・・・アラブの石油王ではなく、アラブの安売り王・・・
いきなりですが・・・私はこのお題の中で、かなり好きなほうの解答です

























堀内健:お前 くじらでウォシュレットか!!
何か、豪快だなぁ・・・ワイルドだなぁ・・・早速奇想天外なホリケンワールド炸裂ですね(笑)























なお、これはIPPONが取れず10点満点中9ポイント
これではIPPONではなく0本なので得点には結びつきません

この番組は審査員が全員満点で出る10ポイントでIPPONを取らないといけません。
そんな感じで続けてまいりたいと思います。
(解答の横にカッコ内にある数字が書いているのがポイントですね)



























有吉弘行:お前 どんぶり100杯をノリ2枚か! (8)
す・・・すごいな・・・
何か想像出来てしまうのが余計に面白く感じましたが、IPPONならずですね。
想像浮かぶネタが面白く感じるのですかね・・・って感じで見ていました
























小木博明:お前 天狗の別れた嫁か (7)
小木もトリッキーになってきましたね






















「お前○○か!」絶対に誰も言った事がない例えをしてください。


























堀内健:お前 しゃべるおかしらか!! (IPPON) 1本獲得
ホリケン、絵ネタも使えるのですね。そして、この奇想天外の発想・・・見事ですね























「お前○○か!」絶対に誰も言った事がない例えをしてください。























千原ジュニア:お前 セパタクロー界の村本重光さんか! (IPPON) 1本獲得
誰だ~~村本重光さん!!ヤフー知恵袋を見ても出ていなかったぞ!!
架空の人物って言う話もありますね。分かりにくいのが狙いですかね。
セパタクローって言う日本では決してメジャーではないスポーツに架空の人物を足してみたのですかね



























大悟:生みたての親ジカか! (8)
個人的には好き大悟らしい謎な感じの解答に思えました。
しかし、このお題はひねりすぎてはいけないのか・・・
























「お前○○か!」絶対に誰も言った事がない例えをしてください。





















千原ジュニア: お前 アットホームレスか! (IPPON) 2本獲得
造語ですね(笑)個人的には好きですよ
アットホームな雰囲気ではないってことか・・・



















「お前○○か!」絶対に誰も言った事がない例えをしてください。





















有吉弘行:お前 千と千尋のインティライミか!! (IPPON) 2本獲得
有吉・・・表現も上手いッすね・・・
























「お前○○か!」絶対に誰も言った事がない例えをしてください。
























大悟:お前 鬼車か!! (IPPON)  1本獲得
先ほどはひねって失敗だったと感じたのか、シンプルに攻めてきた大悟・・・
どうやら、これが正解だったようですね

ようやくIPPON取れました























小木博明:お前 エジプトのフードファイターか! (8)
個人的には好きな解答でしたが、IPPONならないですね。
何か少し想像できるのですけど、想像したら面白くなってきた感じが好きなんですよね






















「お前○○か!」絶対に誰も言った事がない例えをしてください。






















千原ジュニア:お前 アリーナも一緒にせーの!!「マジメかー!!」 (IPPON) 3本獲得!!
ジュニアさん、着々ですね。
しかし・・・何か長いなぁ・・・って感じ。個人的には一言で決着着けるほうが好きかな



























堀内健:お前 高速うさぎ餅つきか! (9)
惜しかったなぁ・・・個人的には面白かったが、噛んじゃったからなぁ・・・勿体無いですね























小木博明:お前 アメリ・カンか! (8)
個人的にはツボです(笑)このシンプルさがバカバカしくていい。
何故わざわざアメリカンを分断したのかwww
























千原ジュニア:当機は着陸態勢に入ります。シートベルトをお締めになって、3-Fのお客様

























「お前ゴリラか!」
 (9)
長い・・・長いよジュニアさん・・・





















「お前○○か!」絶対に誰も言った事がない例えをしてください。
























大悟:お前 犬使こうてい戦う敵か  (IPPON)2本獲得
うん、こんな感じでシンプルなものの方が私は好きですね























小木博明:お前 マイケル ジャクリンか! (4)
このお題の中では最低点。これも結構好きで、個人的には当たりなんですけどね。
別に小木のファンでもなんでもないけど、この日は小木のネタが結構はまる

























・・・って言うところで第1問終了~~~!!
量産はしていましたけど、大ヒットはなかったような気がしますね
その間、ジュニアさんが着々と点を取っていますね・・・好調のようです。
こういうヒットが出ない中で勝ち抜くのはジュニアさん、強いかもしれませんね。
そんな中で全員がIPPONをしっかり取れたのはよかったなって思います




ちなみに私がこのシリーズで気に入った解答といえば



小木さんの「お前 アラブの安売り王か!」


小木さんの「お前、アメリ・カンか」


大悟の「お前 犬使おうて戦う敵か」




・・・って感じで、IPPONが十分に取れていないのに小木ワールドに嵌りましたね(笑)
でも有吉の都会に咲くシイタケか!
も好きですね
都会にこれが見れたら驚きますね



それでは、最後に松本人志チェアマンの解答一般の皆様の答えをお送りしながらお別れしたいと思います
本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました













それでは、松本人志が気になった一般のみなさまの答えをご紹介させて頂きます



















「お前○○か!」絶対に誰も言った事がない例えをしてください。




















お前 等身大シルバニアファミリーか!

何かメルヘンチックなモノに対して、ツッコむ例えなんでしょうね(笑)




















お前 握手している時の足の裏か!!
何かいいですね・・・資格になっているところの例え!
アラブの安売り王がそれに近いかなwww

















お前 味噌汁かそれともお味噌汁か!
私は味噌汁派(笑)


















お前 研ナオコの中の研ナオコか!
研ナオコの中の研ナオコ・・・つまり、研ナオコそのものですかね(笑)
















そして・・・松本さんの解答・・・


















お前は5~6人か!
ちゅ・・・中途半端だなぁwwwでも、この中途半端が心地いいです



















お前は犬目線の猫か!!
これも好きですね。でも、これでツッコまれると・・・「はい?」ってなっちゃいますよね(笑)



















お前は来年出会うはずやつやった奴か!
今回は一般のみなさまよりも松ちゃんの方がキレいていたかなwww


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アンジー)
2013-07-08 21:37:15
う~ん、シンプルすぎてもひねりすぎても面白くなくなりそうな、ビミョーな問題ですね。
有吉さんは、わりといつも真っ先に答えて、わりと秀逸な回答例を提示してくれている感じがします。
今回はついに報われて(?)IPPONでしたね
いきなりのインパクトにおされて、わたしはこれをイチオシにします(笑)
松ちゃんはさすがに上手シブですね~
返信する
これが大混戦の始まりだった…… (七月四日)
2013-07-09 00:38:13
冒頭の有吉とバカリズムの掛け合いから楽しませていただきました。
なんだか麒麟川島だったら田村に言いそうなお題……うける。
大悟は訛りを、小木は顔芸を武器にしている感じもありましたね。絵心や韻だけが大喜利じゃないんだと思えました。
返信する
難問でしたね・・・アンジーさん (lucino)
2013-07-09 10:44:13
はい、加減がとても難しい問題でしたね
そんな中、有吉さんはいい答えを出していたような気がしますね
都会に咲くシイタケ・・・なんかよかったですね

有吉さんやジュニアあたりが「正解」って答えを出しそうな感じですね
小木さんや堀内さんあたりが、ひねった答えを出してそうな気がします

この問題の松本さんはさすがだなって思いました
返信する
あれも楽しみですね、七月四日さん (lucino)
2013-07-09 10:48:46
最近は有吉がバカリズム相手に一方的にではなく、バカリズムも有吉に対して応戦してますよね
でも、何気に有吉の発言をみると・・・
バカリズムのすごさって認めているような気がしますね

大悟の訛りは武器ですね
小木の表情もおっしゃる通り
有吉も何気に表情はうまく使っているような気がしますね

言葉のジュニアさん、絵のバカリズムさん・・・
最近はそれだけではなかなか勝てず、苦労していますよね
返信する

コメントを投稿