
たった今、サッカー日本代表戦が終わりましたけど・・・・
今回はこのままIPPONグランプリを続けて行かせていただきたいと思います。
明日Bブロック3回戦、水・木とヨルダン戦、金曜日にワンクッション置いて・・・土日にシリア戦を経て月から水曜日はアメトーーク3時間スペシャル・・・・
こんな感じで流れるといいなって思います。今回アジアカップは中東で開催されており、中継終了は日付変わるかどうかのくらいになるので・・・・
学校も行き始めた今、即日更新はちょっと無理そうなんで・・・
でも、まぁ・・・IPPONグランプリも結構ハードな更新になるので、予定通り行くか否かは微妙なものですが・・・・
1問題に1記事ぶつけても結構、文字数的にも10,000文字前後は行くので・・・・この挨拶もここで終わりましょう
それでは、早速表題の通りの内容に入らせていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
Bブロック第2問、お題

次の空欄を埋めて、ハッピーエンドにしてください
彼女に急にフラれたが、( )
これもまた難しいお題ですね・・・・松本さんも難しいって・・・・
「中を抜く虫食いではなく、最後がない。虫食いの方が自由度が狭い分逆に笑いが取りやすい。こっちの方が放置されていて意外とやりにくい」だそうです。
それでは、参りましょう・・・・・有野から・・・・・

有野:長かった不況が終わった (9)
掴み的には悪くないのですよね
高橋:泣いて、目、はれた顔

ちょっとだけ浅野忠信に似ている (9)
いいと思いますよ、ちょっとだけ悲しいプラス思考的な感じが・・・・高橋は今回外しても悪くないと思います。
しかし・・・プラス思考で行けば彼ですね・・・・・・

彼女に急にフラれたが、( )

大木:それがどうしたー!! (10) 2ポイント
これはいいですね、シンプルで分かりやすい。こういう強い心を持っていると素晴らしいですね。
続きます・・・

彼女に急にフラれたが、( )

鬼奴:彼のことをでくのぼうと言う人はいなくなった (10) 3ポイント
悪い彼女に引っかかってたんやね・・・・「あんな子、別れて正解」っていうやつですよね。
鬼奴の中ではかなりいいほうではないですかね
また、シンプルに・・・彼女に急にフラれたが・・・・

大木:1UP (9)
いや、悪くないですよ・・・色々と考えてしまうお題の中で、一言シンプルに攻めて行く自体がいい意味で裏切られた感じがしました。
が、せっかくシンプルに攻めているのに

「1基増えたんですよ・・・・」ってしつこい後付がなぁ(笑)
画面が閉じようとしている最後の最後まで、抵抗しています。まぁ、彼のスタイルですけど・・・・・
じゃぁ、大きい木がダメなら・・・・小さい木で・・・・・・

彼女に急にフラれたが、( )

小木:国から僕を守る為だった (10) 4ポイント
何か・・・カッコイイやん、その彼女。映画に出来ますよね。
松ちゃんも「このお題、いろいろ考えすぎない方がいい」って解説がありましたね・・・・次はその最たるものです。

彼女に急にフラれたが、( )

有野:ブスなのでよかった (10) 2ポイント
松ちゃんの解説どおり、ホント簡単に攻めてきましたね。これが意外と会場も盛り上がり、IPPONを取っています。
普通過ぎてリスクも高かっただろうに、有野さん・・・思い切って攻めて来た感じがしました・・・裏をかかれた気分です・・・でも、気持ちいい。
この問題のテーマは「シンプルに」って言うのがさらに裏づけされていきます。
小木:まさか あんな事が

でも それは別のお話 (9)
これもよかったのですけど・・・やはり、この問題はひねらない方がいいのかもしれません。
いい解答でしたが、IPPONならず
高橋:帰ったら

おかんがお通夜で家に1人~!! (8)
う~ん、ハッピーエンドかどうかが問われる話ですからね・・・・イマイチかなぁ・・・・伝わりにくいやろうし

小木:愛と青春の旅立ちみたいなハッピーエンドになった

あ、違うか・・・って後から気づきましたけど、0点。
普通のストーリーになるがなって感じですけどね・・・まぁ、松ちゃんも言っていましたけど・・・ここらで方向を転換しようとしたのかもしれません。
ちょっと届かなかったのが続きましたが・・・・参ります。

彼女に急にフラれたが、( )
高橋:住んでるマンションの

下のテナントにミニストップ入るねんて (10) 3ポイント
これは好きでしたよ。想像しやすいって言うか、分かりやすい。これもプチ幸せかな(笑)
波に乗ったか・・・・次も・・・・・

彼女に急にフラれたが、( )

大木:気付かなかったな~! (10) 3ポイント
第2問のビビる大木は素晴らしかったですね・・・シンプルにドンと攻めてくる感じ・・・思い切りがいいな~~~。
これぞ大木節!!

「あいつ、全然気付いていないんですよ」ってもう最高得点の10点を取っているのに後付けするのも大木節(笑)
彼らしい答えが来た後は、次の人もその人らしい答え・・・・

彼女に急にフラれたが、( )

小木:いろいろできたから満足だ (10) 5ポイント
この日、小木の腹黒さが語られていましたが・・・・腹黒い人らしい答え(笑)
結構好きですけどね、この性格(もちろん、テレビで見ると・・・ですけど)
それにしてもシンプルなものがIPPON取りやすいですね

高橋:ショックで走り出したら国境を越えていた (7)
う~ん、ハッピーエンドではないし・・・・ベタな感じが・・・・・・・・・
ベタなら次の感じで分かりやすいもののほうがいいかもしれない・・・・・

彼女に急にフラれたが、( )

有野:「うそだろ?」と聞いたら「うそよ」って言ってくれた (10) 3ポイント
さっきの不況話とかブスなのでよかったでもそうですが、この問題の有野はひねらずに攻めてきますね。
今回は大当たりですね(結果的には前回よりも彼は全体的にイメージの薄い人になってしまったが・・・あ、芸風か)

大木:口笛が吹けるようになったもんね (1)
これはイマイチだったかなぁ・・・どこがって言われたら困るし・・・・上手いのは上手いのですけど・・・・・
何か今ひとつ・・・・・

あと・・・足すな・・・・「吹けなかったみたいですよ」ってもうええねん(笑)

・・・ってところで第2問が終了。
小木が1つ頭を抜けたか・・・・・高橋は解答数は多かったもののIPPONに至らないものばかり。
大木がこのステージは活躍しましたかね・・・シンプルでよかった。
今回好きな解答は大木の「それがどうしたー!」「気付かなかったな~!」と高橋の「住んでるマンションの下のテナントにミニストップ入るねんて」かな。
お題は単純明快なものがIPPON多かったですね。松ちゃんをもって難しいって言うお題を見事に答えていったのはすごかった
高橋は結構大喜利得意ですもんね・・・・まぁ太鼓持ち芸人だからこう来たらこう返すって言うのが得意なんですかね。
さぁ、Bブロックを勝ち抜けるのは本命の小木か、手数の高橋か、猛追の大木か・・・・はたまた有野・鬼奴が挽回なるか・・・・
続きは次回書かせて頂きたいと思います。
それでは、一般のみなさまの答えをいくつかご紹介させていただきながら、今日はこの辺で失礼させていただきます
本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました

それでは、一般解答者の答え・・・・・今回もプロに負けないくらいの答えが出ていたなって思います。
順番は前後しますが、今回のお題・・・・

「彼女に急にフラれたが、( )」
最後を任されるのはたしかにしんどいですね・・・・何でも出来過ぎちゃうようですからね・・・決定打が難しいのでしょうね。
プロの方も素晴らしかったですけど、一般解答者もまずまず

今から思えばそう急でもなかった。
なんか前兆があったのですかね・・・・・・・

実家からみかんが送られてきた
高橋クラスのプチハッピーですね・・・・・・・・・次はなかなか渋いというか・・・・逆に悲しいでしょ・・・・・

仕事は急にフラれなくなった・・・・
これいいこと?ムチャ振りがなくなったって言うのであれば、問題ないのでしょうけど・・・・
普通にリストラの前提ならばハッピーエンドではないぞ~~、しかも58歳と言うリアルな年齢の人の解答だし・・・・・なかなかいぶし銀なネタです。

ちなみに、今回は松本チェアマンの答え・・・残念ながら今ひとつピ~ンと来るものがなかったですけど・・・これは好きでした。
彼女に急にフラれたが

を、リリース
新曲かい!!なんかよかったですね。確かに新曲でいけそうなタイトルですしね。なおかつリリースしたらハッピーエンドって言っても過言ではないでしょう
続いて昨日お話した

「牛乳は噛んで飲むといい」みたいなことを教えてください
ですね・・・・あるあるネタか、「いい」を残してやっていくかがポイント・・・・・最初からよかったですね

徹子はいい加減部屋から出たらいい
バカですね~~バカすぎていいですね~~~でも、あの部屋もううん十年経っているでしょうね(笑)

矢口真里はワイプの方がいい。
ご存知でしょうが、あの噴出し的な画面に出る感じのことですね。学校のクラス写真で端っこの方に載せられている写真のような感じの・・・・
確かに、矢口は騒がしいですからね・・・小さな画面でギャーギャー言ってるくらいがちょうどいいかもしれません。ワイプでも存在感はあるような感じですから

サスペンスは崖で終わるといい
なんで、あんなに2時間ドラマは最後崖なのでしょうね・・・そして何で最後は主人公に今までのいきさつをみんな話してから突き落とすのでしょうかね(笑)
そして突き落とす寸前に警察が来て、犯人が泣き崩れるみたいな・・・・あるあるネタで攻めてきましたね。
あと、「焼肉屋は上着を置いていったほうがいい」とか「チンコはいじると気持ちいい」とか(14歳の解答なんで許してあげてください)がありましたが・・・・・
私にとってこのシリーズ、いや・・・Bブロックの一般解答者の中で一番面白かったのは

英検4級ぐらいなら書かない方がいい
この履歴書あるあるで攻めてきた解答メッチャ好き~~~
ホント、書かないですよね・・・皆さん持っていたとしても・・・・・
4級じゃ英語力は試されないし・・・・逆に何で3級以上受けなかったの
飽きっぽい人なの
って面接官は思ってしまうかもしれませんからねぇ
この解答は素晴らしかった
西村京太郎に次ぐクラスだったかも
今回はこのままIPPONグランプリを続けて行かせていただきたいと思います。
明日Bブロック3回戦、水・木とヨルダン戦、金曜日にワンクッション置いて・・・土日にシリア戦を経て月から水曜日はアメトーーク3時間スペシャル・・・・
こんな感じで流れるといいなって思います。今回アジアカップは中東で開催されており、中継終了は日付変わるかどうかのくらいになるので・・・・
学校も行き始めた今、即日更新はちょっと無理そうなんで・・・
でも、まぁ・・・IPPONグランプリも結構ハードな更新になるので、予定通り行くか否かは微妙なものですが・・・・
1問題に1記事ぶつけても結構、文字数的にも10,000文字前後は行くので・・・・この挨拶もここで終わりましょう
IPPONグランプリ 2011開幕戦
それでは、早速表題の通りの内容に入らせていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
Bブロック第2問、お題


次の空欄を埋めて、ハッピーエンドにしてください
彼女に急にフラれたが、( )
これもまた難しいお題ですね・・・・松本さんも難しいって・・・・
「中を抜く虫食いではなく、最後がない。虫食いの方が自由度が狭い分逆に笑いが取りやすい。こっちの方が放置されていて意外とやりにくい」だそうです。
それでは、参りましょう・・・・・有野から・・・・・

有野:長かった不況が終わった (9)
掴み的には悪くないのですよね
高橋:泣いて、目、はれた顔

ちょっとだけ浅野忠信に似ている (9)
いいと思いますよ、ちょっとだけ悲しいプラス思考的な感じが・・・・高橋は今回外しても悪くないと思います。
しかし・・・プラス思考で行けば彼ですね・・・・・・

彼女に急にフラれたが、( )

大木:それがどうしたー!! (10) 2ポイント

これはいいですね、シンプルで分かりやすい。こういう強い心を持っていると素晴らしいですね。
続きます・・・

彼女に急にフラれたが、( )

鬼奴:彼のことをでくのぼうと言う人はいなくなった (10) 3ポイント
悪い彼女に引っかかってたんやね・・・・「あんな子、別れて正解」っていうやつですよね。
鬼奴の中ではかなりいいほうではないですかね
また、シンプルに・・・彼女に急にフラれたが・・・・

大木:1UP (9)
いや、悪くないですよ・・・色々と考えてしまうお題の中で、一言シンプルに攻めて行く自体がいい意味で裏切られた感じがしました。
が、せっかくシンプルに攻めているのに

「1基増えたんですよ・・・・」ってしつこい後付がなぁ(笑)
画面が閉じようとしている最後の最後まで、抵抗しています。まぁ、彼のスタイルですけど・・・・・
じゃぁ、大きい木がダメなら・・・・小さい木で・・・・・・

彼女に急にフラれたが、( )

小木:国から僕を守る為だった (10) 4ポイント

何か・・・カッコイイやん、その彼女。映画に出来ますよね。
松ちゃんも「このお題、いろいろ考えすぎない方がいい」って解説がありましたね・・・・次はその最たるものです。

彼女に急にフラれたが、( )

有野:ブスなのでよかった (10) 2ポイント

松ちゃんの解説どおり、ホント簡単に攻めてきましたね。これが意外と会場も盛り上がり、IPPONを取っています。
普通過ぎてリスクも高かっただろうに、有野さん・・・思い切って攻めて来た感じがしました・・・裏をかかれた気分です・・・でも、気持ちいい。
この問題のテーマは「シンプルに」って言うのがさらに裏づけされていきます。
小木:まさか あんな事が

でも それは別のお話 (9)
これもよかったのですけど・・・やはり、この問題はひねらない方がいいのかもしれません。
いい解答でしたが、IPPONならず
高橋:帰ったら

おかんがお通夜で家に1人~!! (8)
う~ん、ハッピーエンドかどうかが問われる話ですからね・・・・イマイチかなぁ・・・・伝わりにくいやろうし

小木:愛と青春の旅立ちみたいなハッピーエンドになった

あ、違うか・・・って後から気づきましたけど、0点。
普通のストーリーになるがなって感じですけどね・・・まぁ、松ちゃんも言っていましたけど・・・ここらで方向を転換しようとしたのかもしれません。
ちょっと届かなかったのが続きましたが・・・・参ります。

彼女に急にフラれたが、( )
高橋:住んでるマンションの

下のテナントにミニストップ入るねんて (10) 3ポイント

これは好きでしたよ。想像しやすいって言うか、分かりやすい。これもプチ幸せかな(笑)
波に乗ったか・・・・次も・・・・・

彼女に急にフラれたが、( )

大木:気付かなかったな~! (10) 3ポイント

第2問のビビる大木は素晴らしかったですね・・・シンプルにドンと攻めてくる感じ・・・思い切りがいいな~~~。
これぞ大木節!!

「あいつ、全然気付いていないんですよ」ってもう最高得点の10点を取っているのに後付けするのも大木節(笑)
彼らしい答えが来た後は、次の人もその人らしい答え・・・・

彼女に急にフラれたが、( )

小木:いろいろできたから満足だ (10) 5ポイント

この日、小木の腹黒さが語られていましたが・・・・腹黒い人らしい答え(笑)
結構好きですけどね、この性格(もちろん、テレビで見ると・・・ですけど)
それにしてもシンプルなものがIPPON取りやすいですね

高橋:ショックで走り出したら国境を越えていた (7)
う~ん、ハッピーエンドではないし・・・・ベタな感じが・・・・・・・・・
ベタなら次の感じで分かりやすいもののほうがいいかもしれない・・・・・

彼女に急にフラれたが、( )

有野:「うそだろ?」と聞いたら「うそよ」って言ってくれた (10) 3ポイント

さっきの不況話とかブスなのでよかったでもそうですが、この問題の有野はひねらずに攻めてきますね。
今回は大当たりですね(結果的には前回よりも彼は全体的にイメージの薄い人になってしまったが・・・あ、芸風か)

大木:口笛が吹けるようになったもんね (1)
これはイマイチだったかなぁ・・・どこがって言われたら困るし・・・・上手いのは上手いのですけど・・・・・
何か今ひとつ・・・・・

あと・・・足すな・・・・「吹けなかったみたいですよ」ってもうええねん(笑)

・・・ってところで第2問が終了。
小木が1つ頭を抜けたか・・・・・高橋は解答数は多かったもののIPPONに至らないものばかり。
大木がこのステージは活躍しましたかね・・・シンプルでよかった。
今回好きな解答は大木の「それがどうしたー!」「気付かなかったな~!」と高橋の「住んでるマンションの下のテナントにミニストップ入るねんて」かな。
お題は単純明快なものがIPPON多かったですね。松ちゃんをもって難しいって言うお題を見事に答えていったのはすごかった
高橋は結構大喜利得意ですもんね・・・・まぁ太鼓持ち芸人だからこう来たらこう返すって言うのが得意なんですかね。
さぁ、Bブロックを勝ち抜けるのは本命の小木か、手数の高橋か、猛追の大木か・・・・はたまた有野・鬼奴が挽回なるか・・・・
続きは次回書かせて頂きたいと思います。
それでは、一般のみなさまの答えをいくつかご紹介させていただきながら、今日はこの辺で失礼させていただきます
本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました


それでは、一般解答者の答え・・・・・今回もプロに負けないくらいの答えが出ていたなって思います。
順番は前後しますが、今回のお題・・・・

「彼女に急にフラれたが、( )」
最後を任されるのはたしかにしんどいですね・・・・何でも出来過ぎちゃうようですからね・・・決定打が難しいのでしょうね。
プロの方も素晴らしかったですけど、一般解答者もまずまず

今から思えばそう急でもなかった。
なんか前兆があったのですかね・・・・・・・

実家からみかんが送られてきた
高橋クラスのプチハッピーですね・・・・・・・・・次はなかなか渋いというか・・・・逆に悲しいでしょ・・・・・

仕事は急にフラれなくなった・・・・
これいいこと?ムチャ振りがなくなったって言うのであれば、問題ないのでしょうけど・・・・
普通にリストラの前提ならばハッピーエンドではないぞ~~、しかも58歳と言うリアルな年齢の人の解答だし・・・・・なかなかいぶし銀なネタです。

ちなみに、今回は松本チェアマンの答え・・・残念ながら今ひとつピ~ンと来るものがなかったですけど・・・これは好きでした。
彼女に急にフラれたが

を、リリース
新曲かい!!なんかよかったですね。確かに新曲でいけそうなタイトルですしね。なおかつリリースしたらハッピーエンドって言っても過言ではないでしょう
続いて昨日お話した

「牛乳は噛んで飲むといい」みたいなことを教えてください
ですね・・・・あるあるネタか、「いい」を残してやっていくかがポイント・・・・・最初からよかったですね

徹子はいい加減部屋から出たらいい
バカですね~~バカすぎていいですね~~~でも、あの部屋もううん十年経っているでしょうね(笑)

矢口真里はワイプの方がいい。
ご存知でしょうが、あの噴出し的な画面に出る感じのことですね。学校のクラス写真で端っこの方に載せられている写真のような感じの・・・・
確かに、矢口は騒がしいですからね・・・小さな画面でギャーギャー言ってるくらいがちょうどいいかもしれません。ワイプでも存在感はあるような感じですから

サスペンスは崖で終わるといい
なんで、あんなに2時間ドラマは最後崖なのでしょうね・・・そして何で最後は主人公に今までのいきさつをみんな話してから突き落とすのでしょうかね(笑)
そして突き落とす寸前に警察が来て、犯人が泣き崩れるみたいな・・・・あるあるネタで攻めてきましたね。
あと、「焼肉屋は上着を置いていったほうがいい」とか「チンコはいじると気持ちいい」とか(14歳の解答なんで許してあげてください)がありましたが・・・・・
私にとってこのシリーズ、いや・・・Bブロックの一般解答者の中で一番面白かったのは


英検4級ぐらいなら書かない方がいい
この履歴書あるあるで攻めてきた解答メッチャ好き~~~

ホント、書かないですよね・・・皆さん持っていたとしても・・・・・
4級じゃ英語力は試されないし・・・・逆に何で3級以上受けなかったの



この解答は素晴らしかった

西村京太郎に次ぐクラスだったかも
Bブロック第2問の感想と概要、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
楽しめました。
ありがとうございました。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
Aブロックに比べたら問題が「いい問題」ってのが多かった気がしますね~
まぁ・・大木・たまに面白い答えするな!と思いました!
でも、その芸風?でもある「後付け」が面白くないんですよね~・・・
どうも好きになれん・・・(汗)
そう・・大木って以前から好きで無かったんですけど、その理由の一つを思い出しました。
10年くらい前、僕は、よく友達がやってる飲み屋に飲みに行ってたんですね、
そしてそこの常連に一人で飲みに来るマクドで働いてる女がいたんですよ。
ま、そいつの顔がまんま大木なんすよね☆
それでマクドで働いてるのが自慢なのか、男はこう言うのに弱いってのがあるのか、、よくマクドのサンバイザー?をして
「イラッシャイマセ~♪」
とかやって見せよるんですよ・・・
もちろんマクドの制服で・・・。
それがもう腹立って、腹立って・・・・。
それから大木が、あまり好きでないですね・・。
あと今回のお題で良かったのは
「でも それは別のお話」
「いろいろできたから満足だ」
「ブスなのでよかった 」
でしたww
今回はどれも一般回答者のがめちゃ面白かったです。
こう、互いに点を入れまくった決勝戦は久しぶりに観た気がします(自分が見逃しているか忘れているか勘違いしている可能性もあり)。
奴さんのシュールさが好きですね~。有野課長も達者ですが相方の濱口も案外できるほうなんですよね。
……こうして見ると、中学イケてないとか人見知りとか気にしすぎとか一人酒とか、インドア芸人に大喜利上手が多いような。
あと2日続きますがよろしくお願いいたします
しかし・・・その女性痛いですね・・・
マクドナルドのカッコなんて、何にもそそらんわ
後付けがアカンって言うのはそりゃ大木が悪いですけどね
確かに比較的、答えにくい問題はAブロックの方にあったかな・・・
第2問、レコバさんはほぼ小木態勢ですね
小木は大喜利得意なのでしょうね
しかし、こっちの個人的な話ですが・・・
女性の友達に「いろいろ」の意味が分からんって言われたのはなんて返したらいいのか途方に暮れています
多分・・・あんまり言わない方がいいような意味でしょうけど
ここに笑いを入れつつ終えないといけないのが難しいですよね
今回の一般のみなさまからの答えは素晴らしいものがありましたね
快進撃って言っても過言ではないでしょう
一瞬ヒヤッとしましたけど、自慢の攻撃力で何とか優勝できました
兵庫県としては70年以上優勝に恵まれていなかったって言いますよね
滝川第二とか神戸弘陵学園などはJリーガーも沢山輩出している名門なのですけどね
七月四日さんは鬼奴派ですか・・・
確かに他の女性芸人にはないシュールさを持っていますよね
濱口の実力も知っていますよ、すべらない話の濱口はすっごい好きですもん
どっちかというと、IPPONグランプリを見てはじめて「有野もすごいなぁ」っていう感じです
松本人志の「遺書」って本の中に「面白いやつの条件・・・ネクラ。」って書いてありましたね。ネクラな人の妄想は独特なものがあり他の人には出来ない笑いに出来やすいのですって