lucinoのおしゃべり大好き

第2弾ブログを開設しました。サッカー、お笑い、F1、マラソン等を中心に第1弾より楽しい記事に出来たらと思います。

マンデーフットボールを見ながら、ゲスト解説 宮本恒靖の断言予想に驚きました。

2012-05-02 02:00:00 | サッカー
先週でマンデーフットボールのコメンテーターを降板した風間八宏さん・・・
その代わりは誰だろう・・・って思っていた番組終了間際に、中田英寿が登場していて
「おおっ!次回はヒデかぁ」って思っていたのですけど、どうやら違ったみたいですね。

でも、やっぱり欧州サッカーニュースが多いから欧州経験者が語らないとなぁ・・・って思っていたら
今週のゲストコメンテーターは宮本恒靖さんでしたね。
確かに彼でも納得ですね・・・彼も一度欧州へ渡っていますからね
レッドブル・ザルツブルグっていうオーストリアのリーグに所属したことありますよね。
ゲストって言っているから、彼がレギュラー化する感じではないですけど
何とか、無事にマンデーフットボールが始まっていましたよね













何しろ、欧州各国のリーグが終盤戦を迎えていましたからね
スペインのリーガ・エスパニョーラも残り3試合ですよね























その中、やはりこの2強が優勝争いを激化させていますね。
首位のレアル・マドリードに2位のバルセロナ・・・勝ち点差は7
残り3試合全勝しても9ポイントしか取れないですが、バルサの追い上げはここからですよね
















しかしレアルは相変わらず、この男が凄いですよね
得点ランキング1位のクリスチアーノ・ロナウド


















細やかなタッチのメッシに対して、身体能力をフルに生かして豪快な感じがするクリロナさんは前半19分


























高速の切り返しで相手を翻弄


























落ち着いてシュートをし





























この日もゴールを決めました




















チームもベンゼマが2ゴールを決めて、3-0で快勝でした


























対する2位のバルセロナ・・・・
グァルディオラ監督は今シーズンで退団を発表
連覇が途切れただけで退団って、やっぱりバルサは厳しい世界ですね



























前半16分、ゴール前でペドロが中央にボールを入れると


































バッチリ決めまして、先制


















決めたのはリオネル・メッシ
チームの優勝争いだけでなく、得点王争いのレアルのC・ロナウドとバルサのメッシがしのぎを削っていますね
























この日はメッシとペドロが大活躍

























後半45分にも、ペドロから折り返したボールを・・・































リオネル・メッシ

















見事に決まって、得点ランキングでクリスチアーノ・ロナウドと並んだ!!
チームも勝ちましたが・・




















あんたらやり過ぎ!!

7-0ってwww
















これがリーガ・エスパニョーラの順位表です
これで残り3試合で大逆転あるか、注目したいところです。
なお、最下位のラシン・サンダンテールは、この時点で降格が確定してしまいました


































イングランド・プレミアリーグも加熱していましたね
しかし首位攻防戦のマンUvsマンCのマンチェスター・ダービーは、この番組が終わったあとでしたから放送はありませんでした
















その代わり採り上げられたのが、チェルシー QPR
プレミアリーグでは6位に沈んでいますが・・・まさかまさかそんな6位のチームが
チャンピオンズリーグのセミファイナルで世界一のバルセロナを撃破
しちゃったのですよね



















その勝因となったのが、フェルナンド・トーレス
この1年間、全くの泣かず飛ばずのFWでスペイン代表からも外されてしまった眠れるFWが起きちゃったのですよね。
私の心の中では絶対にゴールを決めるはずのない男だったのですけどね(笑)


























長い間眠っていたせいか、寝起きがいいのか・・・この試合もバッチリ
前半19分、上手くスペースを突いたトーレスが





















GKをかわして
























ゴール


















その6分後、GKのミスを突いてシュート!

























これで2点目
こういうシュートもついこの間まで外していたのですけどねwww



















後半19分にも、GKと1対1のフェルナンド・トーレス・・・・
















今年最も落ち着いてシュートを打っていたような気がしますが・・・・・



















バッチリゴール!!





























チェルシー、フェルナンド・トーレスのハットトリックもあり、6-1と快勝!!

彼の復活はチャンピオンズリーグのファイナルへ大きなプラスとなるでしょうね


















ちなみにリバプールのルイス・スアレスも復活ですね
ウルグアイ代表のFWで、南米選手権でフォルランと共に得点を量産していた1人ですね




















この試合2得点を取ったノリッチ戦の後半37分、この位置から大きくボールを出して

























何か偉いことになっているような・・・・



































とんでもないロングシュートが決まった!!
チームも3-0で快勝しました






















結局、スアレスが全得点を取りましてハットトリック達成
特にこのゴールはツネ様が選んだセレクションに入っていたので、動画で載るといいですね


















プレミアリーグの順位表です
首位ユナイテッドと2位シティの差は勝ち点3。これでシティが勝てば得失点差でトップに並ぶのは必定です。


























宮市亮が所属するボルトンは18位と降格圏内に入っています
この後取りこぼしなく戦えば、上のQPRはマンC戦が残っています。
最近は相手に研究されてしまっているせいか、今ひとつ結果が出ていませんが・・・
フェイエノールトに続きまして、ここでも残留と言う形で貢献して欲しいものですね





















続いてブンデスリーガですね
ブンデスリーガは今週末で全日程を終了します




















先週、優勝を決めたドルトムントは主力を休ませました
香川真司はベンチスタート


























4-2と、試合がほぼ確定した後半21分に香川は途中出場




















そんな中でも結果を出してしまいます。
後半31分、ペリシッチからボールを貰うと


















ワンツーで返した結果・・・



























絶妙なラストパスとなり・・・・




























サラッとアシストを記録!!















チームも圧勝ですね

昨日の話じゃないですけど、これだけ息ピッタリにパスを出せるのって
普段からコミュニケーションがチームメイトと取れているのだろうなって思いました。
月刊マヤニスタに香川好調のヒントが隠されていたような気がしてなりません。



























ブンデスリーガ2位となりましたが、チャンピオンズリーグはファイナルへと駒を進めたバイエルン・ミュンヘン、シュツットガルト戦は主力を温存
フランス代表でバイエルンのエース、フランク・リベリーや、ドイツ代表GKのマヌエル・ノイアーはベンチ入りすらしていません
















主力を温存したバイエルン・・・・すると凄い光景を見ることになります






























Japan Takashi Usami Bayern Munchen!!


















Japan Shinji Okazaki Stuttgurt!!




















Japan Gotoku Sakai Stuttgurt!!




















なんとこの試合、バイエルンミュンヘンから宇佐美貴史・・・・
(アジアンの隅田に似ているって言わないで)


















シュツットガルトから岡崎慎司



















酒井高徳が先発出場・・・・




ブンデスリーガ初の日本人選手3人の先発です!!
(オランダでもチャンスあったけど、マヤだけ先発だったしなぁ)




バイエルン・ミュンヘンはドイツ最強と言われているチームって言うのもあり・・・
残念ながら、宇佐美貴史は1年間と言う試用期間中で結果が出せず
今シーズン限りとなるのが有力ですからね・・・貴重な瞬間と言えるかもしれません


















この試合、日本人の活躍を見ることが出来ましたね。
例えば、この試合・・・ゴール前の激しい攻防でお互い倒れましたが・・・

















立ち上がったのが、攻める側のバイエルン・ミュンヘンのMF宇佐美貴史



















守るのがシュツットガルトのDF酒井高徳だったりするのですよね
宇佐美は宮市と同い年の19歳

(宮市・宇佐美・高木善朗と欧州で活躍する19歳多すぎ!!)
酒井高徳は21歳・・・
お互いザックJAPANで試合に出たことのないような選手がドイツで大活躍をしています




















こういう状況なので、25歳でありながら長老扱いとなりそうな岡崎慎司も頑張っていました。
前半36分、前線にボールが入ると





















岡崎慎司が得意のヘッド


















メチャクチャ惜しすぎるシーンもありました。





















映るといいな、動画で・・・



















結局シュツットガルトの奮闘にバイエルンは主力を出さざるを得ず
シュバインシュタイガーやロッベンと言ったスター選手を投入し
後半ロスタイムに、トーマス・ミュラーがゴールを決めて




















バイエルンが2-0で勝ちました

敗れたシュツットガルトは昨年度は中の下と言った順位でしたが、酒井高徳投入以降チームは飛躍的に順位を上げて
今シーズンは6位以上を確定したみたいです






















うっちーとラウールが所属するシャルケは一昨日の記事の通りですね。
ラウールもホーム最終戦でゴールを決めて4-0と大勝しましたよね






















国際映像の関係上、このシーンだけは中継ではなかったのでこれだけ載せさせて頂きますね
ラウールのセレモニーが試合終了後のヴェルティンス・アレナで行われていたみたいです


















ブンデスリーガの順位表です
残り1試合なので、各チームとも勝ち点は勝っても3点しか得られないので、上位4チームは順位がこの時点で確定。















放送されにくいアウクスブルクも4位のメンヘングラッドバッハに引き分けて勝ち点1を獲得し、1部の初年度を無事残留と言う結果で終わりました
2部の頃から戦ってきた細貝萌は1部でも活躍しました。もっともっと評価されてもいい選手なのですけどね
噂では、現在5位のレバークーゼンに戻るって言う話もありますよね
(細貝ももともと強豪レバークーゼンの選手。彼も宮市のように初年度から2年間はアウクスブルクで出向みたいなレンタル移籍で加入していたのですよね)
















イタリアのセリエAもいよいよ終盤戦
これを含んで残り4試合


























首位のユベントスは降格争いのノヴァーラに大勝
(やばいよ、森本・・・・)
















2位のミランも今シーズン、心臓疾患で戦線離脱していたカッサーノが復帰

















とても病み上がりとは思えない活躍で1ゴール・2アシスト・・・・
しかし、このアシストもアシストならば

















決めるFWもFWですね・・・






























決めたのはセリエA得点ランキング1位・・・




























ACミランのエースストライカー、FWズラタン・イブラヒモビッチ


















4-1でチームも大勝、2位につけて首位のユベントスの背後から離れません



















3位のナポリは引き分けに終わり・・・
(3位の原動力で得点ランキング2位のカバーニ、何となくカッコよかった)















今シーズン苦戦続きのインテルも勝利しましたところ
(長友佑都も先発フル出場)




















セリエAは首位争いだけでなく、3位争いも激しくなってきました
4チームが勝ち点55で並びました
3位に入ればチャンピオンズリーグ出場権を得ます

長友には3年連続チャンピオンズリーグ進出を決めて欲しいですね

















ちなみに森本貴幸が所属する19位のノヴァーラは今週末で降格が決まってしまうかもしれない状況・・・ヤバイですね


















マンデーセレクションのコールは少し決まらなかったと思われる宮本恒靖
しかし、この後のマンチェスター・ダービーで「シティが勝つ」って断言して驚いたものですが・・・
見事予想が的中したのはビビりましたね

ユナイテッドとシティなんて実力が伯仲していて、予想なんて誰も出来ない状況の中
強気で断言していた宮本さん、すごかったなって思いながら本日はこれまでにしたいと思います
本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アンジー)
2012-05-02 17:07:48
宮本さん、ちょっと髪型変わりました?
誰かに雰囲気が似ているな~と思ったら、安積班長(?)
ラテン系選手の華麗なプレイに始まって、イングランドの切れ味、日本人3先発揃い踏みと、盛りだくさんですね^^
スアレス選手、ホールインワンのようなゴールですね。
すっかり主力になっている香川選手と、宮本さんの鋭い目がすごかったです(☆。☆)
ツネさまは結構髪型変わりますね、アンジーさん (lucino)
2012-05-03 00:10:35
宮本恒靖って結構髪形変わりますね
長いストレートだったり・・・
何か縮れさせてみたり・・・
髪の毛切ってみたり・・・
でも、確かに今の宮本は佐々木蔵之介になっているような気もしますよね

今週は的を絞るのが難しかったですね
シャルケ戦はすでに書いているから楽になるかと思っていたのに
欧州のリーグは残り数試合で優勝がそろそろ確定しそうだし
日本人選手対決も増えてきましたから、書くことが多すぎて悩みました(笑)

スアレスのゴールはホントすごかった
宮本さんのセレクションに惚れそうでした
来週も出演してくれたらいいけど・・・誰がゲストだろう

コメントを投稿