goo blog サービス終了のお知らせ 

lucinoのおしゃべり大好き

第2弾ブログを開設しました。サッカー、お笑い、F1、マラソン等を中心に第1弾より楽しい記事に出来たらと思います。

ブンデスリーガ16/17 第25節 シャルケ vs マインツ をほんの一瞬だけ。

2017-03-21 00:00:00 | about S04 (very short ver.)
この3連休はブログ上ではズタボロでしたね
思った以上に体調はよくなくて、思った以上に予定がありました
ここで数試合書き込みたかったですけど・・・結局は1試合の半分ぐらいしか書けなかったですね(泣)
あぁ~シャルケの試合どころか、連続更新記録も危うくなってきました



























一方、シャルケは日曜日の試合は1-0と強敵マインツ相手にアウェイで勝ち切りましたね!!
個人的には試合前は勝てるかどうか不安だったし、試合中も勝てる気はしなかったぐらいマインツの猛攻が目立ちましたが・・・こらえ切りましたね


何か、シャルケの負けパターンをマインツがやってくれた感じがしますね(笑)



変な表現ですみません
シャルケが負ける時って「非常にいい攻撃を続けたけど、ゴールが決まらずに・・・何故か相手がワンチャンスを生かしてゴールを決めて逃げ切った」って言うパターンが多そうな気がしますが・・・
今回はマインツ「猛攻を続けたけど、ゴールが決まらず・・・反対にシャルケの一撃を喰らってしまった」って感じでしたね
さらにシャルケが1-0で逃げ切るケースって少ないような気がしますけど、やってくれましたね!!


こう言う、勝てなさそうな試合を勝ち切るって言うのはチームが勝ち癖を付けて好調である証なのかな・・・って思いました



うっちーも「調子が悪くても勝てるのが本当に強いチーム」って言っていたっけな
そんな状態のシャルケでしたね。
こんな波に乗っている時に代表戦ウィークブンデス止まるのは非常に惜しいな・・・
ブンデスのスケジュールに休みが出来るのはいいかもしれませんが、シャルケの主力選手って・・・どこかの代表をしている選手が多いから、むしろ疲労が溜まって戻って来そうな気がしますしね
何か心配です




























個人的には、この試合の勝利の立役者ラルフ・フェーアマンだと私は思います
もう写真を見たら、感じるかもしれませんけど・・・


いつゴールを奪われてもおかしくない何本ものシュートをことごとくフェーアマンが止めてくれましたからね!!


やっぱり、彼はシャルケの守護神ですね




























ギド・ブルグシュタラーアシストから貴重なゴールを決めたセアド・コラシナツお見事でしたけどね
普通なら、サイドバックのコラシナツがアシストをして・・・FWのブルグシュタラーが決めそうなものでしたが・・・


それもパターンを変えた工夫の一つなのかなって思いました!


この試合、ブルグシュタラーのマークが結構きついかなって感じがしましたからね
まぁ・・・最近はあれだけゴールを決めまくっていたら、警戒されても仕方ないのですけどね(笑)
そのマークがきついブルグシュタラーがおとりになって、コラシナツがフリーで飛び込めた感じがしました。
多彩な攻撃パターン強敵に勝った感じがしますね
































さて・・・今週は日本だけでなく、世界各国で代表戦が開催されるため・・・ブンデスリーガは休みです。


その間に内田篤人はどれだけ回復するのかが私は気になります


ファンサービスのツイッターチャットでは活躍を見せた感じがありますね
いつでも見られるように、以前のようなツイッターを残してくれた方がありがたかったかな






さて・・・明日から1週間ほどはグタグタ記事が内定しております
質より量で書かないと、週末は全く書けませんしね(泣)
この週の間に多くの書置きをしておきたいなって・・・テキトーさ全開で申し訳ございません




それでは、今日はこの辺で失礼させて頂きます
本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました

UEFAヨーロッパリーグ 16/17 Round16 2nd leg シャルケ vs ボルシアMG をほんの少しだけ(笑)

2017-03-18 00:00:00 | about S04 (very short ver.)
昨日は、何とかヨーロッパリーグを見ることが出来ました。
朝5時起床で、今日の帰りも遅くて今は眠いのですけど(笑)


頑張って起きてよかったぁ~~~~!!


・・・って感じでしたね。






























昨日のセカンドレグは2-2引き分けで、合計得点3-3



シャルケ勝ち抜けを決めて、ベスト8進出しましたっ!!



3-3の引き分けでシャルケが勝ち抜けって言うのは・・・もちろん


アウェイゴールですよアウェイゴール!!


ボルシアMGアウェイゴール1シャルケはアウェイで2得点取ったわけだから・・・アウェイゴール2

このアウェイの地でゴールを取った数が勝敗を分けました



試合内容も山あり谷あり(笑)のドラマのような展開でしたね!



前半は「もうダメだ~~」って思いましたけどね(笑)
一生懸命攻めているのに、点が取れずに・・・
あべこべに点を取られるって言うシャルケの負けパターンにハマりそうな予感がしていたのですけどね


それがなくて、よかった!!


まさか、後半から徐々にペースを上げてくるとは思わなかったですね
もしたしたら・・・・あの前半の絶対絶望の展開が逆にチームが何も考えずにシンプルに「点を取るだけだな」って全員が考えることが出来たのかもしれませんね



































また、この試合展開の詳細は後日お話しできるかもしれませんが・・・今日はこれまでにしたいと思います。
次のヨーロッパリーグ・・・恐ろしい相手に当たらなければいいですけどね
シャルケの欠点(!?)として、くじ運の悪さの怖さはありますけどね(笑)
何はともあれ、昨日は気持ちいい朝を迎えることが出来ました







と言った感じで、今日はこれまでにしたいと思います。
明日は・・・溜まっているヘルタ戦第2話をお送りさせて頂こうかなと思っています
スタンバイが殆ど終わっていますからね・・・たぶん行けると思います



それでは、今日はこの辺で失礼させて頂きます
本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございました

ブンデスリーガ16/17 第24節 シャルケ vs アウクスブルク をほんの一瞬だけ。

2017-03-14 00:00:00 | about S04 (very short ver.)
ちょっと・・・こう言う、ただただチョロっと書かせて頂くコーナーを作ってみました
ヘタしたら、この先も書けない可能性があるし、書けたとしても現状1か月遅れの状態ですからね
リアルタイムに追いつく可能性が限りなく低いですからね


なので・・・画像もロクに集めずに、試合に対して一言だけを書かせて頂きまして終えようかなって言うコーナーです(笑)


何しろ、現在はブンデスが4節、ポカールが1試合、ヨーロッパリーグが3試合滞納となっていますからね
ここからは何とか追いついて書きたいとは思いますが、書き切れない場合は・・・このコーナーだけで終わる可能性はあり得ます




























一昨日行われたブンデスリーガのシャルケvsアウクスブルク3-0でシャルケの快勝で終わりました
何か・・・久々に気持ちのいい試合でしたね


やっぱりシャルケは早いうちに2点取ってしまえば、早々には負けませんね!!


そういう意味ではすぐに先制点を取ったのは「追加点を奪う前に同点にされないだろうか?」と心配もありましたが・・・
前半が終わらないうちに追加点が取った時点で勝ちが確定したようなものかなって感じました
シャルケは2点以上取れば落ち着くし、落ち着いてしまえばアウクスブルクぐらいのレベルに負けないですからね





































個人的なMVPブルグシュタラーで、その次がチュポ、3番手にフェーアマンって感じでしたね
この試合は本当に多くの選手が活躍しましたが・・・その中でも、特にこの3人は活躍のインパクトが強かったです


FWのギド・ブルグシュタラードッペルパックでしたね!!


決定力不足が課題のシャルケで1試合2ゴールも決めてくれるのは非常にありがたいなって思います

1月に加入したばかりなのに、もうブンデス4ゴールですか・・・チーム1のゴールゲッターになるまであとわずかですね
しかも、他のメンバーは8月の開幕時からメンバーばかりなのに・・・半分の期間でチーム得点王の座が見えてくるのですから、すごいFWが来たなと思います





























ゴールを決めたブルグシュタラーやカリジウリも見事でしたが、それらをアシストしたチュポガイスコラシナツなども見事でした


特にやっぱりエリック・マキシム・チュポ・モティングって凄いなって思いました



速いし強いけど・・・クレバーさと技術まで加わるから、何度仕掛けても相手対応できないのですよね
ブルグシュタラーの2点目はチュポがゴールまでの道を9割近く切り開いてくれたって感じがしました




























PKを阻止したラルフ・フェーアマン見事でしたね
あれでシャルケが「勝てるかも」モードから「完勝」モードに変わったかなって思います

PKは止めるわ、近い距離からのFKまで止めてしまうわ・・・この試合、改めてフェーアマンだなって思いました



攻めればブルグシュタラーゴールを量産してくれるわ、守ればフェーアマンスーパーセーブするわ・・・そりゃ勝たなきゃおかしいわ




って感じの試合でしたね(笑)
こういう試合は何度でも見たい試合だなって思いながら、今日はこれまでにしたいと思います





・・・って感じで、これから超ショートなシャルケ話今後もやろうかなって思います
この話はゴールシーンなどを詳しく説明する機会はありませんが、より早い更新は出来そうな気がします
まぁ・・・画像を特に集める必要がないコーナーですしね
まずは、これで書いてみて・・・時間がある時に通常の試合話を書いていけたらなと思っています



明日はあわよくばですが、ヘルタ戦の感想話をいつものバージョンで書こうかなって思います
無理なら、またテキトーに短い記事を書くと思います

・・・その方が現実かな



それでは、今日はこの辺で失礼させて頂きます
本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました