おととちのくらし

日々のくらしに幸せを感じる今日この頃です♪

貝印 脇雅世 OECシリーズ W角鍋 DY5204

2013年04月08日 21時55分15秒 | Cooking

先日購入したばかりの貝印 脇雅世 OECシリーズ W角鍋 DY5204
わたし初めての無水調理道具。

早速ほうれん草を茹でてみました。



洗ったままのほうれん草をW角鍋へ入れます。
背の低いほうれん草ならこんな感じでまっすぐ入れられます。

無水調理方法って良く知らないのだけど、
ときどき様子を見てゆであげました。

ほうれん草はいい感じに仕上がりましたよ。
お湯を沸かさなくてもいいのでその分効率的ですね。

今度はさつまいもとかとうもろこしとか蒸してみたいけれど、
火加減とか蒸し時間とか、よくわからんなぁ…。


夜にはパスタを茹でてみました。
スパゲッティも、斜めに入れれば茹でられました。



ほら、魚焼きグリルにも入りますよ。
もちろんオーブンもOKなので、いろいろ使えそうなW角鍋です。

これがあれば鍋2つ捨てることができます(*´∀`*)。
定価は高いけれど、これが5000円で買えるならめっちゃお得です♪
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の恒例 いちご狩り(*´∀`*) | トップ | アサヒ ふんわり 12本セット »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Cooking」カテゴリの最新記事