ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

人が集まるのは楽しい@餅つき

2020年12月28日 09時20分24秒 | 料理、食べ物飲み物など
 山梨の別荘はここで育った叔母達が元気なうちはまだ解体しない、そう言ってきた。でも感傷的な思い出の場所というより今は実用的な場所。その1つとして年末には餅つきステーションになる。この餅つきは俺がやるようになってから少なくとも半世紀以上になる。唯一中止となったのは暮れも押し迫る11月末に母が他界した時だけ。それはそれこれはこれで決行を提案したけど却下。この時俺の連続餅つき記録は途絶えた。今年はコロナ騒ぎでどうするなんて話もあったけど検討するまでもなく関係各方面に決行と即返信。といっても今年来れたのは2人だけで総勢4人。

 前日水に浸した餅米をここで蒸す。崩壊しそうな竈は針金で縛って今尚健在。場所を少し動かしたいような気もするけど触らぬ神に祟り無し。だけど野ざらし放置的保管では神ではないな。




 この杵は重いので女性は苦戦する。俺にとっても似たようなもんだ。そんなわけで今回杵の事考えた。もう1本用意するか、これを削って軽くするか。




美人餅つき師による凛々しい上段の構え。




 美人餅つき師は動画にするなとつぶやいたけどその時には既に録画中。勿論『 動画にするな = ブログに載せるな』だと察するが、これを載せず何を載せるというのか。映像がぼやけてるのは加工したわけではなく偶然。この杵が餅に振り下ろさせれた時の 『ペシッ』 という音も後から加えた効果音ではない。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 各国の対コロナ政策の違いは... | トップ | 割れない丸太は長さ15cm... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (飛鳥)
2020-12-28 09:56:34
臼と杵の餅つきいいですね。
故郷の友人が自宅と従兄妹の家の分の餅つきで忙しいというので、みんなで餅つきするのかと思ったら、自分1人だけで自動電気餅つき機でつくのだそうです。誰も手伝ってくれず、そのあと自分1人で丸めたたくさんの餅の画像を送ってきました。
やっぱり昔ながらの方法でみんなでやるのが楽しいですね。
返信する
re:Unknown (飛鳥 さん) (ボッケニャンドリ)
2020-12-28 10:18:29
> 誰も手伝ってくれず、
祖母や母が居た頃はつくだけでした。
でもその前後の餅米を研いだり餅を切ったり片付けたりの方がずっと大変。
電気の餅つき機の掃除も簡単ではないそうです。


> 昔ながらの方法で
杵でつくと固い部分がつぶれるので舌触りが滑らかになるんですよ。
家電のだとザラザラしてます。
山梨の集落で餅つき機の方が楽だって皆が買ったんだけど、
暫くしたら不味いとか言い出して使わなくなりました。
そして今更杵と臼なんて面倒っことでそれを機に餅つきをする家も減りました。


> みんなでやるのが楽しいですね。
コロナ以前も以後もそれほど生活は変わらないけど会食は減りましたね。
会食で話すことは公には出来ないことばかりだからちと欲求不満(^^;

返信する

コメントを投稿

料理、食べ物飲み物など」カテゴリの最新記事