ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

うちのパンダ

2017年06月20日 08時28分53秒 | ボッケニャンドリとか天然とか

 久々の黒焦げだけど今使ってるコンロだとこの焦げは金たわしで簡単に落ちる柔らかい焦げ。




 鼻が無いと寂しいのでシンクに転がってたサツマイモの切れ端を置いた。勿論黒いオブジェの作者はヨメ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春楡(ハルニレ)かな

2017年06月20日 08時28分17秒 | 植物、植物っぽい物

 先日の集落の野良仕事の時、虫こぶだらけの木があった。なんだか木の蕁麻疹って感じだ。




 家に戻って写真見てて思ったけど探せば面白い形のが見つかりそう。




 知らない草木を撮ると良く聞かれるのが葉が対生なのか互生なのか。葉に毛があったのかどうなのか。枝の先を摘んで持ち上げて裏から撮ってみた。




 この木の物干し竿くらいの太さの枝を折ろうとしたらバキッとならずにグニャと曲がった。樹皮を見るとコルク質っぽい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリグリで初めてリードのビレイ

2017年06月20日 08時27分20秒 | 山とか壁を登る、その他運動

 俺がクライミングを始めたのは1993年の今頃。始めは人工壁ボルダーだったけど夏が終わる頃には外でロープクライミングになった。グリグリというビレイ器はその頃から既にあった。これが良いよと言われたけど操作がややこしそうだし俺は間違えそうだからずっと使わなかった。ここのところトップロープでやる事が多くなったので2年前に買った。でもリードのビレイでは使わなかった。

 半年くらい前、大坂から佐久に移り住んで来た人、登山の講師をやってたような人が岩を登る時、ビレイヤーにグリグリでビレイはしないでくれと言った。世の中はグリグリでリードのビレイはしない傾向にある、そんなような事も言っていた。クライミングジムではグリグリの使用を禁止してる所もある。またグリグリでビレイする人ってロープの繰り出しが遅い人ばかり。だから俺はそういう風潮になってきたんだと思い込んだ。





 全く反対の事を言う人と最近一緒に登った。海外にもちょいちょい行く人なんだけど、海外ではグリグリではないと嫌がられるんだそうだ。特にビッグウォールと呼ばれてる所ではグリグリでやるのが当たり前だと言う。その人は日本は何かあると使い方をちゃんと教えず直ぐに禁止にするのが良くないといも言っていた。

 日本のルートは10~15mと短いのが多いけど海外では30mなんてのは珍しくない。それは売ってるロープの長さでも大体見当がつく。海外の通販サイトを見ると70mとか80mなんてのが直ぐに目に入るけど日本の店でそんなの見たこと無い。しかもビッグウォールだと1日のうちにそんなルートを朝から晩まで何本も登るから途中で集中力が欠けてビレイがおろそかになったりしたら大変だ。

 海の向こうとこっちでこんなに違うとは知らなかった。というわけで初めてリードのビレイをやってみた。実験台は勿論ヨメ。だけど俺はその事は黙ってた。登る時はお互いチェックをするんだけどヨメは気付かず。そんな節穴な目で良いのかと思いつつビレイをしたが、ロープの繰り出しには全く支障が無かった。ただ不慣れなせいかグリグリからロープを引く方の動作が早いとロープはロックしてしまうのが1~2度あった。でもこれは何時も使ってるビレイ器でもそうだ。ただグリグリはピタッと止まってしまうのが違う。ちなみにグリグリ使うべきだと言った人のビレイはロープがサッと出て来てとても登りやすかった。

 これからのビレイはグリグリにしようかな。お前、美人クライマーが言うと直ぐ考えを変えるんだなと思われるかもしれないけどそんな事は無い。言ってる内容がもっともだと思ったからだ。それにボチボチ色々な事がちゃんと出来なくなる年頃だ。まだ大丈夫だけどそうなった時に手遅れにならないようにするためなのである。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする