goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブ★コンの街から西へ東へ

趣味の旅行・街歩き・日常のどうでもいい事をを綴ったブログです。

愛媛ツアー:伊予灘ものがたり1

2016-08-31 23:13:02 | お出かけ・風景
内子の散策を終えた後、バスは八幡浜駅へと向かいます。
八幡浜は夫の出身地で、このエリアに親戚が何軒かあるらしいです。
つまり、嫁としての立場の私にとって積極的に行きたい場所ではない…という事です
八幡浜の街が近づいてくるにつれて、心臓がだんだんバクバクしてくる私
(ちなみに義母は他市の老人ホームにいて、実家は無人になっています)

八幡浜駅に行くのは、このツアーの一番の目的である
伊予灘ものがたりという観光列車に乗るためです。

八幡浜駅に到着。
ここに来るのは10年振りぐらいかな。
前より少しきれいになっているような気がします。


特急停車駅ですが、だんだん衰退している街なので、
駅前にJAと古いビジネスホテルだけで、他に何もありません。


改札越しにホームを見ると、特急宇和海が停まっていました。
このホームから姑さんの見送りを受けて列車に乗り込む時、
お勤めが終わった解放感でいっぱいでした。
(優しい姑さんだけど、やっぱり義実家というのは気を遣う場所です)


伊予灘ものがたり運行のためか、KIOSKがあった場所に新しい待合室ができていました。
なくなったKIOSKの代わりに、待合室の向こうにセブンイレブンができていました。
また、雰囲気づくりのためか、大漁旗が飾られていました。


観光列車伊予灘ものがたりが入線してきました。


上の写真は跨線橋から撮りました。
跨線橋もペンキを塗り替えたのか、ちょっと明るくきれいになっていました。
昔、松山からの列車で到着し、この跨線橋を渡って改札に向かう時、本気で憂鬱でした。


伊予灘ものがたりは2両編成で、黄色と赤い車輛です。
もとからあった古い車両を改装しただけなので、どことなく古さを感じます。


乗車位置には特製のマットが敷かれていました。