goo blog サービス終了のお知らせ 

だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

オードリー、初のドキュメンタリー

2022-03-13 21:21:24 | 映画
素晴らしいタイトルです。なんと言っても彼女の名前ですから。サブタイトルさえありません。原題は『AUDREY』、そのままです。

それが、ヘレナ・コーン監督のドキュメンタリー映画「オードリー・ヘプバーン」(20)です。それにしても笑顔がステキ!いったいいくつの頃?

誰もが知っていて、作品を見てファンを公言し、でもやっぱり知らない素顔。オードリーは、かつてヘップバーンと表記されていました。

日本での声を担当していたのは、池田昌子さん。今でもその声を聞くと彼女を思い出します。1929年5月4日、ベルギーのブリュッセル出身。

「ローマの休日」(53)以来、ロマンチックな作品は多数ありますが、それ以外の作品をご紹介。「戦争と平和」(56)で共演した…

メル・ファーラーと結婚。彼と共演した「マイヤーリング」(57)、そしてメルが監督した「緑の館」(59)、アフリカで医療活動をした…

尼僧を演じた「尼僧物語」(59)、珍しい西部劇「許されざる者」(59)、同性愛がテーマの「噂の二人」(61)、最後の出演作「オールウェイズ」(89)。

メル・ファーラーとは68年離婚、69年に伊人精神科医アンドレア・マリオ・ドッティと結婚、83年に離婚。ユニセフ親善大使も務めました。

本作では長男のショーン・ヘプバーン・ファーラー、孫のエマ・キャサリン・ヘプバーン、ピーター・ボクダノヴィッチ監督、「オールウェイズ」で…

共演したリチャード・ドレイファスの他、ティファニーやジバンシーのディレクター、写真家、映画評論家などのインタビューも。本当のオードリーとは?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする