goo blog サービス終了のお知らせ 

だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

コロナ過の映画制作

2025-04-30 20:15:58 | 映画
この映画のタイトルにはとっても惹かれるものがあります。芸術家にとって自身の作品は、周りの意見はともかく常に未完成なのだということを…

何かで読んだ、見たことがあります。未完成の原因は自己責任もありますが、不可抗力の場合もあります。まだ記憶に新しく、さらには…

まだ終わってはいないあの新型コロナウイルス感染症は、世界中に影響を及ぼしました。映画の撮影中止、延期はざら。COVID-19と呼ばれたそれは…

2019年の発生から、2022年には世界的流行(パンデミック)となり、2023年5月の世界保健機関(WHO)の終息宣言まで…

本当に長かったです。大変でした。1965年3月15日中国の上海出身のロウ・イエ(婁燁)監督の最新作が「未完成の映画」(24)です。

監督作は前作のコン・リー主演「サタデー・フィクション」(19)を見ていますが、その他の作品は未見。映画監督シャオルイ(マオ・シャオルイ)は…

10年前に中断した未完の映画を完成しようと、撮影再開を決意します。キャストとスタッフを集め説得、2019年企画が再び動き出します。

撮影がほぼ完了した2020年1月、新種のウイルスが武漢で広まり始めます。やがてホテルがロックダウン。スタッフたちは部屋に閉じ込めらます。

すべてのコミュニケーションがスマホ画面のみに制限される中、シャオルイ監督は撮影を中断するかどうかの判断を再び迫られます。果たして?

本作は、フェイクドキュメンタリーのスタイルを採りながら、コロナ禍で実際に撮影されたスマホ映像を盛り込んで制作。リアル!興味津々です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フー・メイ監督の美しき"紅楼夢”

2025-04-28 17:49:58 | 映画
『紅楼夢』は聞いたことはありますが、よく知りませんでした。中国清朝中期(18世紀頃)、曹雪芹(そう せつきん)によって書かれた小説。

恋愛物だということはなんとなく。日本で言う紫式部の『源氏物語』のようで<中国の源氏物語>と言われているそう。また『紅楼夢』は…

『西遊記』『水滸伝』『三国志演義』と並ぶ中国古典文学の4大名著の1つ。『西遊記』は日本のTVドラマやアニメで知っているくらいで…

『水滸伝』は英雄物で(梁山泊)という地名が登場。『三国志演義』は正史『三国志』と違い、劉備を主人公にしています。『三国志』の方が…

本や映画などで良く知られています。あっ『金瓶梅』もあります。こちらは『水滸伝』からのスピンオフ作品だとか。話を戻して…

中国の女性監督フー・メイ最新作「紅楼夢 運命に引き裂かれた愛」(23)は、予告編を見てびっくり!なんて美しいんでしょう。

登場人物もセットも衣装もすべてが美しい。祖先の勲功によって代々高官を輩出する賈家一族に生まれた青年、賈宝玉(かほうぎょく/ベン・チェン)。

勉学よりも詩を愛し家長である賈母、史太君の寵愛を受けながら、何不自由なく暮らしていました。ある日、江南の塩政大臣を務めていた林如海が…

莫大な財産と1人娘の林黛玉(りんたいぎょく/チャン・ミャオイー)を残し亡死去。母方の祖母である賈母を頼り、栄国府で暮らし始める林黛玉。

宝玉と黛玉は強く惹かれ合いながら、素直になれない2人。果たして?チョウ・ユンファ主演「孔子の教え」(00)など、歴史劇が得意な監督。楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不死身ではありません。

2025-04-27 20:15:03 | 映画
犬のヘイリーと飼い主のイーサンの長~い運命のめぐり逢いを、犬の目から描いて大ヒットした「僕のワンダフル・ジャーニー」(19)。見ました?

イーサンを演じたのがデニス・クエイド。色々なジャンルの映画で活躍するハリッドスターです。兄はランディ・クエイド。1991年~01年まで…

結婚し妻だったのが、ロマコメの女王メグ・ライアンでした。2人の間には1人息子のジャック・クエイド(92年4月24日生)がいます。

もちろん、俳優として働くことは運命付けられていました。ゲイリー・ロス監督「ハンガー・ゲーム」(12)の端役でデビュー。TVシリーズの…

ドラマに多く出演し、アニメの声の出演も務めてます。「Mr.ノボカイン」(25)は、初めての主演劇場公開作です。監督はダン・バークと…

ロバート・オルセンの2人。いつも一緒に組んでますが、初めまして。生まれつきどんな痛みも感じない体を持つノボカイン(ジャック・クエイド)。

気弱で真面目な銀行員として毎日を送っていましたが、運命的な出会いを果たした恋人(アンバー・ミッドサンダー)が、銀行強盗の人質に!

そのまま連れ去られてしまいます。彼女を助け出すためノボカインが使える武器は『痛みゼロ』の特殊な体だけ。トゲトゲ、グツグツ油、

アツアツフライパン、矢、ナイフ、アッパーカット。いくら痛くないとは言え、大丈夫?果たして?ノボカインとは塩酸プロカインの商標名で…

局所麻酔剤だそうです。名前としてはあり?ボブ・オデンカーク主演「Mr.ノーバディ」(21)なんて映画もありました。関係ないけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

93歳、電動スクーターに乗る!

2025-04-26 23:02:45 | 映画
パット・ブンニティパット監督「おばあちゃんと僕の約束」(24)の祖母役ウシャ・セアムクンは、本作で俳優デビューし、当時78歳でした。

ジョシュ・マーゴリン脚本、監督「テルマがゆく!93歳のやさしいリベンジ」(24)のヒロイン、テルマ役ジューン・スキッブは…

1929年11月6日イリノイ州ヴァンダリア出身の現在95歳。ウディ・アレン監督、ミア・ファロー主演「アリス」(90)でデビューし…

マーティン・ブレスト監督、アル・パチーノ主演「セント・オブ・ウーマン/夢の香り」(92)、アレクサンダー・ペイン監督「アバウト・シュミット」(02)と…

「ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅」(13)、ジェシー・ネルソン監督、ダイアン・キートン主演「クーパー家の晩餐会」(15)など多数出演。

TVドラマにもいっぱい出ています。「ネブラスカ」では84歳にして、初めてアカデミー賞助演女優賞にノミネートされています。素晴らしい。

夫を亡くし、寂しいけど気楽な1人暮らしを送る、93歳のテルマ(ジューン・スキッブ)。ある日、孫のダニエル(フレッド・ヘッキンジャー)が…

事故を起こし刑務所にいると聞いたテルマは、愛する孫を助けようと保釈金1万ドルを送金。ところがそれは典型的な詐欺の手口だったのです。

テルマは犯人を突き止め、お金を取り返すことを決意!旧友の老人ベン(リチャード・ラウンドトゥリー)を巻き込んで、大冒険の旅に出ます。

電動スクーターに乗って!果たして?共演はパーカー・ポージー、クラーク・グレッグ、81歳のマルコム・マクダウェル。髪が真っ白!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイのおばあちゃんと僕

2025-04-24 16:16:28 | 映画
「すれ違いのダイアリーズ」(14)や「バッド・ジーニアス 危険な天才たち」(17)「ハッピー・オールド・イヤー」(19)と少ないながら…

タイ映画も見ています。監督名も俳優たちの名前も馴染みがなく、しかも長いので覚えられません。ごめんなさい。でも公開時に評判になり…

面白そうだなと思って劇場へ。面白かったです。評判は期待を裏切りません。久々に見たいなと思うタイ映画の紹介です。パット・ブンニティパット監督…

おばあちゃんと僕の約束」(24)です。監督の過去作の紹介はネット上になく、もしかして初めまして?かも。ポスターのイメージはまるで中国か韓国。

ちなみにタイの正式名称はタイ王国。首都はバンコク。国章にはインド神話に登場する神鳥=ガルーダが描かれています。国王はラーマ10世。

なんだかインドとの関連を感じます。それはともかく、本作は今のタイの若者とおばあちゃんを描いたヒューマンドラマです。大学を中退して…

ゲーム実況者を目指す青年エム(プッティポン・アッサラッタナクン)。従妹のムイ(トンタワン・タンティウェーチャクン)が、祖父から…

豪邸を相続したことを知り、自分も楽して暮らしたいと考えるようになります。そんな中、お粥を売って生計を立てている1人暮らしの祖母…

メンジュ(ウシャ・セアムクン)が、ステージ4のガンだと判明します。遺産相続を目的にメンジュに接近したエム。祖母から信頼を得ようと…

交流するうち、その慎ましく生きる姿や考えに触れていくのでした。次第に変わっていくエムは、果たして?涙なくして見れない予感が…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テルグ語映画の映画祭!

2025-04-22 11:22:04 | 映画
インドエイガジャパン2025」が開催されます。テルグ語映画を配給している会社が主催する映画祭です。日本でも最新作の大作や話題作が…

劇場公開されるようになりましたが、まだまだ。インド映画ファンには一部劇場でしか公開されないのが、ホントもどかしい。こうした映画祭は…

過去作や未公開作の中から、厳選された作品が上映されるのがうれしい。でも上映期間が短い!インド映画は製作される作品が多いのに…

簡単には見れないことがもどかしい。少しづつ、ソフトの販売も増えていますが…。今年の「インドエイガジャパン2025」のラインナップも…

過去作、未公開作ばかりでインド映画ファンは要チェックです!4月公開/チャンドゥ・モンデーティ監督『タンデール 君の声を聴きたくて』(25)

ナーガ・チャイタニヤ主演、サーイ・パッラヴィ共演。6月公開/バースカル監督『オレンジ』(10)ラーム・チャラン主演、ジェネリヤ、

プラカーシュ・ラージ共演。ヴィクラム・クマール監督『マナム』(14)アッキネーニ・ナーゲーシュワラ・ラーオ(ANR)主演。

10月公開/S・S・ラージャマウリ監督『シンハードリ』(03)NTRジュニア主演。11月公開/ショーバン監督『ワルシャム』(04)

プラバース主演、トリシャー・クリシュナン、プラカーシュ・ラージ、スニール共演。タイトルは仮題です。ラーム・チャラン、NTRジュニア、

プラバースの過去作が見られるチャンスですね。もちろん若い頃の作品だからこそのラインナップ。今からカレンダーに記入しておきましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NYのレストラン、カオスな1日

2025-04-21 17:16:44 | 映画
メキシコの映画監督には、「トゥモロー・ワールド」(06)「ゼロ・グラビティ」(13)「ROMA/ローマ」(18)のアルフォンソ・キュアロン。

「21グラム」(04)「バベル」(07)「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」(15)「レヴェナント: 蘇えりし者」(16)の…

アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ。「パンズ・ラビリンス」(06)「シェイプ・オブ・ウォーター」(17)「ナイトメア・アリー」(21)の…

ギレルモ・デル・トロ。映画は未見ですが、「エル・トポ 」(69)「ホーリー・マウンテン 」(73)「サンタ・サングレ/聖なる血」(89)の…

アレハンドロ・ホドロフスキーもいます。「ホドロフスキーのDUNE」(13)は見ました。そしてまた1人。アロンソ・ルイスパラシオス監督です。

初めまして。それが「ラ・コシーナ/厨房」(24)です。日本では「コップ・ムービー」(21)というドキュメンタリー映画がNFで配信されています。未見。

原作は、ロンドン出身アーノルド・ウェスカーの戯曲『キッチン』(59)。かつて蜷川幸雄演出の舞台を見ています。映画は舞台がNYに変更されました。

スタッフの多くが移民で構成されたニューヨークの観光客向け大型レストラン『ザ・グリル』。ある朝、店のスタッフ全員に売上金盗難の…

疑いがかけられます。さらに次々とトラブルが勃発。文化や宗教、政治の違いとブラックでカオスな職場でスタッフは無事1日を終えられる?

主演は「コップ・ムービー」のラウール・ブリオネス、「ナイトメア・アリー」のルーニー・マーラ。あっ、予告編で見るとモノクロ映画です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルムートとトビアスの時間

2025-04-19 21:14:23 | 映画
イングランドのオックスフォード、1996年1月3日生まれのフローレンス・ピュー。アリ・アスター監督「ミッドサマー」(19)に主演し…

マイトラウマ映画としての作品、ヒロインとしてしっかりインプットされました。劇場公開作としてウィリアム・オルドロイド監督「レディ・マクベス」(16)、

ジャウマ・コレット=セラ監督「トレイン・ミッション」(18)、スティーヴン・マーチャント監督「ファイティング・ファミリー」(19)もありますが…

やっぱり「ミッドサマー」でしょう。グレタ・ガーウィグ監督「ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語」(19)、クリストファー・ノーラン監督…

「オッペンハイマー」(23)などがあります。セバスティアン・レリオ監督「聖なる証」(22/NF)も彼女らしい芯のある強い女性を演じていました。

最新作は、ジョン・クローリー監督「We Live in Time この時を生きて」(24)です。シアーシャ・ローナン主演「ブルックリン」(15)の監督で…

若い女性の成長と心模様を美しく繊細に描いていました。シアーシャのファンなので印象的でした。新進気鋭のシェフ、アルムート(フローレンス・ピュー)は…

離婚し失意の底にいたトビアス(アンドリュー・ガーフィールド)と出会い恋に落ちます。自由奔放なアルムートと慎重派のトビアスは…

危機を何度も乗り越え一緒に暮らし始めます。やがて娘も誕生し、幸せな2人でしたが、ある日、自分の余命がわずかと知ったアルム―トは…

トビアスに驚きの決意を告げるのでした。果たして?29歳になったフローレンス・ピューにますます期待し、出演作はぜひ見ようと思ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬だって弁護します(実話)

2025-04-18 17:54:35 | 映画
カンヌ国際映画祭は、世界3大映画祭(ベルリン国際映画祭、ヴェネツィア国際映画祭)の1つ。数ある賞の中で1番ユニークでお気に入りなのが…

パルム・ドッグ賞。映画祭は1946年から開催されていますが、パルム・ドッグ賞は2001年、英国人ジャーナリストのトビー・ローズによって…

企画されたそう。最高賞パルム・ドール賞に由来する賞の受賞犬は「アニバーサリーの夜に」(01)のオーティス、「ドッグヴィル」(03)のモーゼズ、

「アーティスト」(11)のアギー、「恋するリベラーチェ」(13)のベイビー・ボーイ、「パターソン」(16)のマーヴィン、「ドッグマン」(18)のチワワ、

「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」(19)のブランディなど、名犬が並びます。犬好きにはたまらないですね。そして2024年の受賞犬は…

レティシア・ドッシュ監督のフランス映画「犬の裁判」(24)のコディ!本作が初監督作の監督は女優として「若い女」(17)「パパは奮闘中!」(18)

「シンプルな情熱」(20)、酸性雨が降る近未来SFサスペンス「ACIDE/アシッド」(23)などに出演。本作でもアヴリル役で出演。

裁判に負けてばかりで事務所から解雇寸前の弁護士アヴリル(レティシア・ドッシュ)。今度こそと挑んだ案件は、絶望的状況の犬の弁護。

愛犬のコスモス(コディ)が3人に噛みつき、罰金1万フランとコスモスの安楽死が宣告されたのです。犬は物じゃないという主張が認められ…

犬が被告という前代未聞の裁判が始まります。飼い主のダリウシュ(フランソワ・ダミアン)とアヴリルは、果たして?コスモスの運命は?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シランバラサン、日本初公開作

2025-04-17 17:59:21 | 映画
ローマ神話に登場する太陽神はアポロ。ギリシア神話ではアポロ―ンですね。ちなみに日本では天照皇大神、エジプトではアテン、ラーなど…

世界では多くの太陽神がいます。太陽は1つだけど。太陽崇拝は世界共通。そして多神教のインドで神話に登場する太陽神の名はスリーヤー。

興味のある方はインド神話『マハーバーラタ』『ラーマーヤナ』などをぜひ。そしてインド映画には神話の登場人物の名前を持つ俳優がいます。

タミル・ナードゥ州チェンナイ出身のスーリヤは、父親も俳優のシヴァクマール、弟のカールティも俳優の映画人です。日本では昨年…

「ただ空高く舞え」(20)が公開されています。もう1人が、S・J・スーリヤーです。タミル・ナードゥ州出身。S・Jはセルヴァラージ・ジャスティン。

「マーク・アントニー」(23)「ジガルタンダ・ダブルX」(23)が公開済。インド映画は未公開が多いので、過去作が公開されるのはうれしい。

ヴェンカト・プラブ監督「政党大会 陰謀のタイムループ」(21)です。ドバイに住むタミル人アブドゥル・カーリク(シランバラサン)は…

友人の結婚式のためインドに帰って来ます。ところが偶然出会った警察官のダヌシュコディ(S・J・スーリヤー)に拘束され、政党大会で…

暗殺テロを起こすよう強要されます。現行犯として射殺されるカーリク。その途端、同じ日の朝に引き戻されてしまいます。タイムループが…

起きていることを理解したカーリクは、テロを止めるために奔走。果たして?シランバラサンは、本作が日本初公開作品だそうです。初めまして。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする