寒い~ 寒いよぉ~
やっぱり猛暑の方がマシかも?と思う程、今日は寒い北関東です。
さすがに半ラ族では耐えられず、早々とフリース族に戻ったL。子です
▲実りの秋はもう目の前! (栃木県足利市)
今日のお昼はまたしてもとんかつ!
おっさん、とんかつに大ハマリ中~
今日は足利へ行ったので、前回好評だったれんがへ再び行ってきました。
これが館林だったら、きっと福よしに行ったと思うー 永久に抜けだせないんじゃね?
かつがおいしいお店だから、今日こそロースかつを食べたいところだけど、今日もグッと我慢。
まともなミルフィーユかつを食べた事がないので、研究って事でこれに。 取材費で落ちませんか?
ジミーな盛り付けなのがこのお店の弱点かな?
キャベツとかつは一緒に盛り付けた方が、テンション上がらない?
でも、サクサクの揚がり具合は毎度です。
口内への攻撃力が激しい福よしと比べると、ここのとんかつはおしとやかなお嬢さんって感じ?
あら、まるでワタスじゃない~w (言いきったど~ww)
薄い豚肉が何層にも重ねられてるので、噛むと熱々の肉汁がジュワー!
そのジューシーさに思わずニンマリ
でも、ちょっと豚臭かったのが、非常に残念でした
こちらはMロースかつセット(945円)のとんかつです。
全体写真はミルフィーユかつとほぼ同じなので割愛。
SからLLまでサイズが選べますが、Mは大きすぎず小さすぎず、ちょうどいいサイズかな?
値段も手ごろだしね
一切れずつ交換したんですが、これが驚く軟らかさ!
ら。は脂身が好きなので、ヒレよりロースの方が好きなんですが、ロースの欠点は必ずって言っていいほど歯と歯の間に肉繊が挟まること
でもこのロースかつはそんな心配は無用
とろけるかのような軟らかさで、脂身は口の中で溶けてなくなりました
ちょっと大袈裟なタイトルにしましたが、一口食べれば笑顔になれるとんかつです
次こそはら。もロースかつを食べたいけど、ランチメニューのカツカレーのニホヒに相当やられたんだよねー
いつになっても、ロースかつを頼めない予感


FREEは苦手だけど、この通りに注いだらおいしくなるのかすら?

<関連記事はこちら>
有名人も訪れるとんかつ店 【足利・れんが】 (2010.08.29) 店舗情報あり
ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします

(↓1クリックde10pt入ります!)
