goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

とろける~w 奇跡!?のロースかつ

2010-09-16 | 食べ歩き-群馬-

寒い~ 寒いよぉ~
やっぱり猛暑の方がマシかも?と思う程、今日は寒い北関東です。
さすがに半ラ族では耐えられず、早々とフリース族に戻ったL。子です



▲実りの秋はもう目の前! (栃木県足利市)


今日のお昼はまたしてもとんかつ
おっさん、とんかつに大ハマリ中~
今日は足利へ行ったので、前回好評だったれんがへ再び行ってきました。
これが館林だったら、きっと福よしに行ったと思うー 永久に抜けだせないんじゃね?



ミルフィーユかつセット 1,000円

かつがおいしいお店だから、今日こそロースかつを食べたいところだけど、今日もグッと我慢。
まともなミルフィーユかつを食べた事がないので、研究って事でこれに。 取材費で落ちませんか?



ジミーな盛り付けなのがこのお店の弱点かな?
キャベツとかつは一緒に盛り付けた方が、テンション上がらない?

でも、サクサクの揚がり具合は毎度です。
口内への攻撃力が激しい福よしと比べると、ここのとんかつはおしとやかなお嬢さんって感じ?
あら、まるでワタスじゃない~w (言いきったど~ww)



薄い豚肉が何層にも重ねられてるので、噛むと熱々の肉汁がジュワー!
そのジューシーさに思わずニンマリ
でも、ちょっと豚臭かったのが、非常に残念でした



こちらはMロースかつセット(945円)のとんかつです。
全体写真はミルフィーユかつとほぼ同じなので割愛。
SからLLまでサイズが選べますが、Mは大きすぎず小さすぎず、ちょうどいいサイズかな?
値段も手ごろだしね

一切れずつ交換したんですが、これが驚く軟らかさ!
ら。は脂身が好きなので、ヒレよりロースの方が好きなんですが、ロースの欠点は必ずって言っていいほど歯と歯の間に肉繊が挟まること
でもこのロースかつはそんな心配は無用
とろけるかのような軟らかさで、脂身は口の中で溶けてなくなりました
ちょっと大袈裟なタイトルにしましたが、一口食べれば笑顔になれるとんかつです


次こそはら。もロースかつを食べたいけど、ランチメニューのカツカレーのニホヒに相当やられたんだよねー
いつになっても、ロースかつを頼めない予感


FREEのおいしい飲み方だってぇ
FREEは苦手だけど、この通りに注いだらおいしくなるのかすら?


<関連記事はこちら>
有名人も訪れるとんかつ店 【足利・れんが】 (2010.08.29) 店舗情報あり


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揺れて揺れてシンガポールへ

2010-09-16 | シンガポール旅行記

【シンガポール1日目 2010年夏(Wed)】


<シンガポール旅行記②>


30分遅れて搭乗が開始されました。
ANAの職員はどっかの職員と違い、ちょっとした質問でも丁寧に対応してくれるので好きです


パイロットさん、無事に着くようにお願いします


自分の席にチャイニーズ夫婦が座ってて焦りましたが、ようやく着席 離陸を待ちます。
あ! あそこに見えるはシンガポール航空の機材だゎ
19:10発シンガポール行きかなぁ? あっちがよかった・・・(´・ω・`)



あぁ~ ペナンへの運び屋の役目も終え、当分飛行機に乗る予定もなくてやれやれだったのに、こんなにすぐこの風景を見るはめになるとはね・・・。


実はこれ夢なんじゃないの?
無駄にキレイな空が眩しいぜっ (でも離陸時に相当揺れて、下手くそー!とご立腹中


わずか8分でいきなり夕焼け! うっそーん
もう飲まなきゃやってらんねー?



って事で、まだジュースを配ってる中一人酒よこせー!
って、これ何だっけ? ジントニック?(聞くな)



まもなくすると機内食が運ばれてきました。
和食が蟹ご飯で、洋食がチキンのトマト煮系(もっとオサレな名前だけど)だったかな?
チキンのトマト煮は以前食べたので、今回は蟹ご飯に
綾瀬はるか主演映画のハッピーフライトでも、ANAの蟹ご飯がおいしいって言ってたし

ご飯のお供は白ワインをいただきました。 おいしかったのか、驚く事に飲みきったよ・・・


機内食のご飯はどうしても加熱ムラが出来てしまい、硬い部分も軟らかい部分もありますが、さすが蟹ご飯のお味は これ蟹缶で作ろっ!

順番がなんですが、デザートのケーキが激うま!で、思わずCAにこれめちゃうま!・・・と酔っ払いが言ったとか言わなかったとか。 迷惑な酔っ払い


お肉は鶏ムネ肉だったかなー?おいしかったです。
が!右にあるのは厚切りのイカの燻製・・・。 飲まない人にはこれはおかずにはならんでよ??

さすがにパンは夜食用に残しましたが、クラッカーにチーズをのせてグビグビ・・・。

茹でダコの一丁あがりっ

本当は下戸なので、全身真っ赤っかです


この日は空席が4席しかないほぼ満席状態だったのに、なんともラッキーな事に隣の人がいませんでした!
2席独占してゆったりと、映画を観たり本を読んだり、買ったばかりのガイドブックでシンガポールの街を頭に叩きこんだり・・・。
もちろん本気寝昼寝もね?


そんなこんなで7時間のフライトも、あっという間にシンガポールへ到着!
チッキショー 無事着いたからいいけどさー
ずーっと小刻みに揺れっぱなしだったのー!パイロットめ・・・ 怖かったので許してね



真夜中の到着なので、イミグレはガラーン。
今までペナンに行くために何度もこの空港を利用していますが、トランジットで利用しただけなので、入国した事はありませんでした。
まさか憧れのマーライオンに会える日が、こんな急に来るとはね
自分の人生ながら、おもしろいわっ (やけっぱち?)


お迎えがT3だったので、エアロトレインで移動。
ほんと人が居ないよねぇ



シンガポール行きの話が出てから32時間後。
無事にホテルに着きました~


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)
にほんブログ村 海外生活ブログへ 

  
旅行・観光ガイド たびすまいる
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚げないからあげと秋の味覚ご飯

2010-09-16 | うちごはん・きょうの献立
最近フライドチキンが流行ってるとこの前書きましたが、聞くと食べたくなっちゃうんだよねー
食べたいけど揚げ物は高カロリーだし、買いに行くのも作るのも面倒!(爆) どんだけー


CMで見て気になって、買い置きしてあったこちらを使ってみました!
(このメーカーのうどんつゆ(粉末)はおいしいよ



鶏肉にスパイスをまぶして5分、さらに揉み込んでフライパンで焼くだけの簡単レシピです。



蓋をして蒸し焼きにするので、たった小さじ2杯の油で焼けるのは
蓋を開けたらダイエットの大敵!余計な脂がたくさん出てました
あれだけ脂が出てしまっても、カリカリでパサパサしてません



ニンニクベースの味がしっかり付いてて、なかなかおいしいです
唐揚げと言うよりは、塩焼に近い感じもしますが、揚げ油を使わずヘルシーに仕上がるので



前日から雨が降り、一日ほぼ曇りでいきなり寒かった初秋
マツタケご飯(もちろんレトルト)と久々味噌汁で、真面目な夕飯を作っちゃいました

今気がついたけど、ちょっと塩分摂りすぎな食卓だわー
もちろんこれを全部一人で食べてる訳じゃないし、トマトも出してるけどね。
塩分控えめって難しいよねー



食後のデザートは、おとんが持って帰ってきたロザリオ
もらったんだか、まーたお取り寄せしたんだかは知らないけど、おいしかったからまぁいっか


全部おいしかったのに・・・久しぶりに3食食べたら気持ち悪くなってしまった、寒い夜でした


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする