goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

ぷりぷり食感がおいしい鉾八のひとくちかまぼこ

2010-09-11 | ご当地グルメ&お取り寄せ

サービスエリアでよく売ってるかまぼこ類。
好きなんだけど、お高いのでどれか一つしか買えましぇーん
数種類の中から厳選して買ってきたのがこちら。


蒲八のひとくちかまぼこ 明太マヨ味 680円 1個16kcal



目玉の親父・・・  



プリプリのかまぼこの中に明太マヨが入ってますが、これがどことなくニンニク風味でおいしー
ドライブの途中でこれを買って、缶ビール飲みながら旅行の続き・・・
運転手にゃ悪いが、最高じゃない?

関越自動車道上里SA(下り)で購入
HPやその他お土産店でも買えます。鉾八HP


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘリテイジエリアを散策-15.Pinang Peranakan Mansion(建物内編)-

2010-09-11 | Penang-世界遺産-

Jalan Jalan Pelancongan

2010.05.21(Fri)
13th Penang trip -3日目-



以前紹介したPinang Peranakan Mansionペナン・プラナカン・マンションですが、前回は外観のみの見学だったので、中を見学すべく再訪問してきました。 (入館料10RM/300円)



19世紀末にペナンの有力者によって建てられた、とても裕福なプラナカンの邸宅の様子を、タイムスリップ気分でご覧ください。



リビング的な部屋というか、応接室というか?
家具一つ一つの装飾が見事で、お高そうです



階段の下には年代物のピアノもありました (音も出ます)



気取った万俵鉄平(キムタク)に降りてきて欲しい



こちらは二階のプライベート空間です。



当時の洋服と、立派なクローゼット!
プラナカンの人々は、衣食住に長けていました。



欲しい!食器を売って欲しいと本気で思ったシト有り



宝飾品もたくさん飾ってありました。
あちこちが煌びやかなので、見てるだけで目がくらむ建物です


一通り見学し終わって帰ろうとすると、入口に座ってる係のおにーさんが、「奥にキッチンがあるから見てきなよ!外から周れるから。」と教えてくれました


さすがお金持ちの家は違うね~



お菓子作りに使う木型なども展示してあります。



ここで調理して、食事をしていたんですね
今みたいに文明の機器はないけど、ここのお手伝いさんとしてちょっと働いてみたかったかも?


とっても豪華絢爛なプラナカン・マンション。
ぜひ見学してみてください


<関連記事はこちら>
ヘリテイジエリアを散策-15.Pinang Peranakan Mansion- (2010.03.18)
世界遺産の街 “George Town” (2009.12.09)


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ




 旅行・観光ガイド たびすまいる

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本はフライドチキンブームらしいです。

2010-09-11 | コンビニ&ファストフード他食べレポ
無気力というか、おいしく感じなかったおビールもどきのせいか、眠いのか、泳ぎすぎてダルイのか、なんなのか・・・。

久しぶりに歯痛。
いや、リバースの方ねw PCのバカッ!

記事書くのもかったるいし、非常に喉が渇く!
なして?
久しぶりに巨大ダルダル星人の襲来か
とりあえず寝てみる? それとも好きなドラマの録画でも横になりながら観とく?

どうしたワタス! 頑張れワタチ~


とりあえず、泳ぎまくった後の夕飯。

なんでも最近、フライドチキンが巷で大ブームだそうで?
なして今更?

セーブオンの105円のフライドチキンでもよかったんだけど・・・。

帰り道にあるほか弁に唐揚弁当290円ってノボリがあったので、唐揚げは今夜のつまみに、ご飯は明日カ・リーと一緒に食べようと思い、うちから一番近いほっともっとに寄ったら、「キャンペーンをやってるのはほっかほっか亭だけですね~」だとさ・・・。

さっき通りすぎたのは、ほっともっとじゃなかったっけ?(ヨリ目)

この時点でだいぶ疲れてたようです



最近よく目にする名古屋の手羽先揚げが食べてみたかったので、手羽から揚(たれ味)だけ買ってきますた。(260円/276kcal)

これが非常に待たされ待たされ待たされ・・・イライライラ
特から弁当のおっさんにまで抜かれ、イライラMAX!
でも、おいちかった 味濃かったけどw


最近よくおビールを飲むので(飲めるようになった?)、秋限定のおビール発泡酒を買ってみました。
琥珀色なんですね~ キレイね~
味はビターです。 普通の方が好きかなー?

ただ、冷やし方が悪いのかイマイチぬるくて、あまりおいしく感じませんでした
それと、アルコール度数は6%もあるのでもれなく全身真っ赤っかにはなりますが、酔わん!
ヒジョーにつまらん


結局長文?ww
なんかすっごい体も熱いよ。 なんだこれ~?



ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする