goo blog サービス終了のお知らせ 

夢*想*花

人生○○年!!今までは家族のために頑張った。
これからは、自分のために楽しい、好き、糧になるを目標に過ごしたい。

* イワシ料理 *

2025-04-06 20:44:48 | 料理

昨日、スーパーで刺身用のイワシが、1パック8匹入りで300円でした。

買わなきゃ損とばかり、5パック40匹も買ってしまいました。

 16匹は煮物用

2㎝位に丸のまま切って、熱湯をかけて生臭さを取り、醤油・酒・砂糖・ショウガの線切りを入れて、骨が軟らかくなるまで

弱火で煮ます。長く煮るので、最初は薄味にして途中味の調節をします。(煮詰まるにつれて味が濃くなるので、薄味にします)

お好みで、トウガラシをはさみで細かく切って入れます。

 10匹は丸干し用

前に、イワシ6匹を軽く塩を振って天日に12日間位干したところ、凄く美味しい丸干しが出来ました。

今回は、数を増やして再挑戦です。15日位干してみようと思います。(雨の日以外、夜も干したままです。)

 

残りは3枚におろして、右のように腹の部分を落として、軽く塩を振って冷蔵庫に一晩寝かして、食べる3時間前くらいに酢で〆ます。

皮をはいでワサビ醤油で食べます。(酢で〆ているので、冷蔵庫で2~3日は大丈夫です。)

今日、イワシの甘露煮と酢で〆た物を、ご近所の一人暮らしの老人会の方にお持ちしたら

「これで、美味しい酒が飲める」と、喜んで頂きました。

40匹をさばくのは大変でしたけれど、安価で美味しいものが出来て大喜びです。(イワシを捌くだけで約2時間かかりました。)

料理は、お金をかけなくても調理次第で如何様にもなります。主婦の腕の見せ所です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« * 老人会の花見 * | トップ | * あけぼの山のチューリッ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

料理」カテゴリの最新記事