ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
夢*想*花
人生○○年!!今までは家族のために頑張った。
これからは、自分のために楽しい、好き、糧になるを目標に過ごしたい。
* 切り干しダイコン *
2007-02-19 22:29:27
|
つれづれ
大きなダイコンを頂きました このように5本切り目を入れます
切れ目の真ん中を洗濯ハンガーに挿します 10日位で乾燥します
ご近所の方から長さ45センチ太さ33センチの大きなダイコンを1本と長さが30センチのを2本戴きました。1本は煮て食べましたが、2本を切り干しにしました。
切り干しも細かく切ったのより太い方が、煮ても「薩摩の壷漬け」のようにしても歯ごたえがあるし私は好きです。ダイコンを4等分して、それを縦に5枚~6枚に切って櫛のように切り目を5個付けます。
洗濯ハンガーに、切り目の中心を挿し込んで吊るします。ハンガーを飛ばないようにクリップで留めて、雨の時はハンガー毎仕舞えば良いのです。バランスをちゃんと取るとダイコンは落ちません。
晴天だと10日位で出来上がります。ビニールにしまってカビが生えないように、冷蔵庫で保管します。日陰に干すと白い上品な切り干しが出来ます。でも、日向に干した方がひなびた甘い味がして、私は好きです。
* ちなみに出来上がった切り干しは200g(2本のダイコンの重さを計ってなかったのは不覚!!)
80過ぎのババが日常で体験したことや、感動を拙い文章で綴っています。
人気ブログランキング
コメント (4)
«
* 花恋人(カレント) *
|
トップ
|
* 拡大画像テスト中 *
»
このブログの人気記事
ch246907 あの頃チャンネル(2011年05月15日~2011...
ch246907 あの頃チャンネル(2011年05月15日~2011...
* 塩煮いも *
* 読書 *
* ペンション・トマト *
最新の画像
[
もっと見る
]
* 名古屋場所・5日目 *
6日前
* ラッキョウを漬けました *
1週間前
* ラッキョウを漬けました *
1週間前
* 推しの今永選手 *
3週間前
* 推しの今永選手 *
3週間前
* 半年終了 *
3週間前
* くじゅう連山 *
2ヶ月前
* くじゅう連山 *
2ヶ月前
* くじゅう連山 *
2ヶ月前
* くじゅう連山 *
2ヶ月前
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
切り干し大根
(
パンダ
)
2007-02-20 07:56:51
Jokerさんこんにちは
切り干し大根は私も食べきれないときは作りますが
櫛のように切りハンガーに引っ掛けるのは初めてで
ぜひ次回ためしてみます。
返信する
きりぼし
(
joker
)
2007-02-20 14:20:33
パンダさん こんにちは
切り干しダイコン 細かく刻んだり、線のようにしたり色々やってみましたが、私はこれが一番簡単で気に入ってます。
要は、人様のおっしゃる事色々試してみて、自分流を探せば良いのです。方法より結果を重んじます。
我が娘は、聞く癖にやり方を変えてみないと気が済まず、失敗して
やっと「親の意見」を取り入れます。
失敗は成功の元
だから好いのです。
返信する
割り干し大根
(
ごんべえ
)
2007-02-20 14:48:09
私はこの作り方と出来上がりなら是非「割り干し大根」と呼びたい。
私が割り干し大根を作る時は、まだ細い大根を大胆に4分割くらいにしてカチカチになるくらいじっくりと干し、冬場に作る松前漬け(するめ、数の子、青大豆、ニンジン、柚子)に入れます。歯ざわりと日向くささがいいですね。
返信する
割り干し大根。。。
(
joker
)
2007-02-21 16:29:34
こだわりのごんべえさんらしいですね。
これからは「割干し」と呼びましょう!!
今日、またダイコンを戴きました。彼女が抜いたのがごんべえさんち
以上の「エロ大根」で友達も困ってました。
捨てる訳も行かず貰って来ましたが、この大根富山から種を取り寄せるそうで、切った時すごく大根の香りがします。
大きいけど、煮ても柔らかいし、何と言ってもこの香り(清潔な辛み)。。。。。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
つれづれ
」カテゴリの最新記事
* 半年終了 *
* 雪の朝 *
* 年の初め *
* 干し柿 *
* クリスマス *
* CCTrio コンサート *
* マロンの誕生日 *
* 師走 *
* 沼南道の駅 *
* 葉とらずりんご *
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
* 花恋人(カレント) *
* 拡大画像テスト中 *
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
時計
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
* サントリー角瓶CM *
* 名古屋場所・5日目 *
* ラッキョウを漬けました *
* 推しの今永選手 *
* 半年終了 *
* 元・横綱白鵬退職 *
* 備蓄米放出 *
* くじゅう連山 *
* 推しの関取 *
* 大の里優勝 *
>> もっと見る
カテゴリー
編物
(36)
映画
(18)
ウオーキング
(54)
散歩
(19)
料理
(94)
パソコン
(13)
庭園巡り
(106)
読書
(75)
スポーツ
(11)
旅行
(7)
山
(5)
政治
(7)
手芸
(3)
時事
(31)
家事
(38)
友人
(332)
新聞記事から
(29)
テレビ
(246)
家族
(362)
愛する花達
(334)
つれづれ
(372)
我が家の庭
(374)
旅
(181)
ボランティア
(97)
Weblog
(6)
生涯大学
(104)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
Dom/
* この一年 *
joker/
* 山本周五郎全集 *
Dom/
* 山本周五郎全集 *
joker/
* コロナ禍の日常 *
武人/
* コロナ禍の日常 *
Dom/
* 西大巓山 *
joker/
* 家事休暇 *
Dom/
* 家事休暇 *
joker/
* はなわのダリア *
パンダ/
* はなわのダリア *
カレンダー
2025年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年01月
2017年09月
2017年05月
2017年04月
2017年02月
2017年01月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年03月
2016年02月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
ブックマーク
goo
最初はgoo
kiyoさん
ロビンさん
ごんべえさん
kakuさん
gojiさん
パンダさん
すずめちゃん
チャンプルーさん
みちくささん
ホトトギスさん
せせらぎ・さざなみさん
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
切り干し大根は私も食べきれないときは作りますが
櫛のように切りハンガーに引っ掛けるのは初めてで
ぜひ次回ためしてみます。
切り干しダイコン 細かく刻んだり、線のようにしたり色々やってみましたが、私はこれが一番簡単で気に入ってます。
要は、人様のおっしゃる事色々試してみて、自分流を探せば良いのです。方法より結果を重んじます。
我が娘は、聞く癖にやり方を変えてみないと気が済まず、失敗して
やっと「親の意見」を取り入れます。
私が割り干し大根を作る時は、まだ細い大根を大胆に4分割くらいにしてカチカチになるくらいじっくりと干し、冬場に作る松前漬け(するめ、数の子、青大豆、ニンジン、柚子)に入れます。歯ざわりと日向くささがいいですね。
これからは「割干し」と呼びましょう!!
今日、またダイコンを戴きました。彼女が抜いたのがごんべえさんち
以上の「エロ大根」で友達も困ってました。
捨てる訳も行かず貰って来ましたが、この大根富山から種を取り寄せるそうで、切った時すごく大根の香りがします。
大きいけど、煮ても柔らかいし、何と言ってもこの香り(清潔な辛み)。。。。。