夢*想*花

人生○○年!!今までは家族のために頑張った。
これからは、自分のために楽しい、好き、糧になるを目標に過ごしたい。

* 味噌づくり *

2012-02-08 22:01:43 | 家事
2年前から「手前みそ?」を作っています。麹の袋についている説明書通りに作っています。
今回、生協で「味噌作り講習会」があったので、本格的な作り方を教わろうと参加した。

 材料
  ( 出来あがり 約4kg )
      大豆(乾燥) 1kg    米こうじ 1kg   天然塩  450g

 

 作り方

1、大豆は水で洗い、大きな鍋に入れ、3倍の水を加えて一晩吸水させる。
2、大豆の鍋を火にかけ、煮立つまで強火、煮立ったら灰汁を掬って弱火で煮る。
  火加減はグラグラと豆が踊らないように、でも沸騰して泡が出ている状態を保つ。
  煮汁が減って豆が水面から出ないように水を足す。
  この状態で約2時間。指ではさんで大豆が潰れる位まで煮る。

 

3、大豆を煮ている間に「塩きりこうじ」を作っておく。
  大きいボールに米麹を手でほぐし、塩400gと混ぜておく。塩50gは別に取っておく。
4、大豆が煮えたら、笊にあけて煮汁を切る。煮汁は別に取っておく。
5、大豆をすり鉢とすりこぎでつぶす。つぶした大豆と塩きり麹を混ぜ合わせる。
  取って置いた煮汁を、様子を見ながら加え、団子に出来る位に柔らかくする。ソフトボール位の大きさに丸める。

 

6、容器の底に、残しておいた塩を少し取って敷く。
  丸めたボール状の味噌を空気が入らないように、底に打ちつけるようにして、隙間が無いように詰める。
  全部詰めたら、表面を平らにならし、残りの塩をふる。
  容器の内側をきれいにし、ラップをかけて押し蓋(おもし)をする。

* 味噌を入れる容器は、お湯で洗って乾かして、ホワイトリカー(焼酎)で拭いて置く。
       (カビ予防のため)


約3カ月で、食べられるようになります。上の右の写真は昨年作った、1年目の味噌です。
すごく香りがよくて、まろやかな味噌になりました。本当の「手前みそ」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花時計