GWの振替休日をあてて、今日から2泊3日で飯豊連峰縦走の予定が、台風でキャンセル
こればかりはしゃーないね。 秋か、来夏か、飯豊リベンジは今後の楽しみにとっておきます。
で、今日は台風が来る前にサクッと登って、後は温泉でゆったりプラン
秋田駒ヶ岳+国見温泉に行ってきました。
台風が来る前に登ってしまうつもりが、国見温泉に到着した時には既に豪雨
登るべきか、しばし逡巡するも、小雨になった間隙をついて出撃
9:35 国見温泉出発
10:50 横岳
11;50 国見温泉到着
稜線に出たらすんごい暴風雨で、すぐにUターン。 男女岳まで行きたかったけど、今回は自重。

↓濡れネズミになっても、これが待ってくれてるからOKなんです。


街に下りてきたら晴れてた
下で自転車乗っていた方がよかったかな。

こればかりはしゃーないね。 秋か、来夏か、飯豊リベンジは今後の楽しみにとっておきます。
で、今日は台風が来る前にサクッと登って、後は温泉でゆったりプラン

台風が来る前に登ってしまうつもりが、国見温泉に到着した時には既に豪雨

登るべきか、しばし逡巡するも、小雨になった間隙をついて出撃

9:35 国見温泉出発
10:50 横岳
11;50 国見温泉到着
稜線に出たらすんごい暴風雨で、すぐにUターン。 男女岳まで行きたかったけど、今回は自重。

↓濡れネズミになっても、これが待ってくれてるからOKなんです。


街に下りてきたら晴れてた

雨でも行ったんですね。
直撃するはずだった台風がそれましたね。
もしかしたら飯豊連峰いけたかもね???
土日は天気よかったですよ。
でも天気が悪いとね~台風も怖いですし、温泉でまったりいいかと思います。
ここの温泉熱くて入れなかった・・・
でもお湯の色はテレビで見てたのと同じで感動でしたが・・・
台風それてよかったですね~一安心。
露天は豪雨の影響でちょうどいい湯加減でしたが、内湯は熱めでしたね。
地元なのですが、秋田の山にあまり登っていないことに気付いたので、ちょくちょく登ろうと思っています。