goo blog サービス終了のお知らせ 

自然と遊ぶブログ

ゆっくり登ろう!~自転車・テレマーク・登山の記録~

合同朝練

2013-10-07 | ロードバイクトレーニング
今週末は2日とも仕事だったので、日曜日は出勤前に朝練リハビリ3rd兼、青森スピードパーク杯に向けての合同練習。

5時15分いつものコンビニ集合。ルートは尾去沢⇒鹿角⇒小坂⇒大館70キロ。
ヒルクラありスプリントポイントありの素晴らしいコース。

Sさん、moriさん、くまおさん、会長、僕の5人でスタートしようとしたところで、まさとMoさんがギリギリ到着。
今思えば、この日の主役は最初から最後までまさとMoさんやったなぁ(笑)

比内を抜けて尾去沢ヒルクライムへ。

ここはmoriさんとサイドバイサイドで心拍198。。。キツかったぁ。

余裕というか手を抜いてた2人。

携帯を4Sから5Sに替えたけど、案の定使いこなせず、、なぜか白黒。

燃え尽きた感を表現するには白黒もいいかも(笑)


主役も登頂。この30分後。。。


鹿角チームのやすさんとF袴田さんと合流して再出発した直後。僕の2コ前を快走していたまさとMoさんが謎の落車。
あの頑強なボディがくるりと前転。ソルトレイク五輪男子モーグル決勝のJ・モズレーのエアーみたいやった。着地は失敗してたけど。。
J・モズリー分かるかな~ディナロールね。パンとちゃうよ。

まさとMoさん以外なら無傷では済まなかっただろうけど、見事な体躯が幸いして無事でよかった。ぶ、無事だったのかな?
ブレーキに不安ありとのことでまさとMoさんは途中離脱。ロングの旅に出る予定だったくまおさんに牽かれてさよ~なら。

2人と別れてからは35キロmorimori牽きで小坂まであっという間。後ろから見ていてもmoriさんの調子いい感じが伝わってくる。
ヒルクラで競るときは強力なライバルやけど、同じチームで戦う仲間となるとこれ程心強いことはない。日曜よろしくです(笑)

小坂からはいつもの朝練折り返し地点まで2キロほどの登りセクション。

やすさんのアタックに会長とmoriさんが呼応してスーッと行ってしまった。

やっぱり仲間と競り合ってこその練習でしょ。ここでもmoriさんを突き離せず、最後は追いつめられてフィニッシュ。

あと何回走れるか。

最後のスプリントポイントは会長とmoriさんが逃げて、僕・Sさん・やすさんが追う展開に。
頑張ってみたけど最後は会長・Sさん・やすさんの大型選手対決を見送って終了。パワー対決じゃ勝ち目無しやなぁ。


そして今日も朝練40キロ。
みんな前日の練習でヘロヘロ状態のなか、久々登場のhosoda氏が最後の坂で「夜勤明けスパート」を決める!(笑)

坂はそこそこ登れるようになったかな。でも平地の高速巡航は心拍がすぐ上がってしまって辛い。

今日は振替休日なので朝練後にロングにでも出かけようかと思っていたけど、往路の向かい風にやっつけられて朝練のみで終了。

そして、ようやくシーネを外した。まだ力を入れてハンドルを握れないけど、身軽になった気がして嬉しい。
メッセージいただいた皆さんありがとうございました。
ずっと固定していたのでシーネを外しても小指が曲がらず、小指を立てて下ハン握ってるけど笑わないでね。

オネエ系ローディとして復活か!?


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まさとMo)
2013-10-07 19:26:38
ぶ・・・無事です・・・>┼○ バタッ
返信する
Unknown (kazu84)
2013-10-07 22:01:38
尾去沢登りたかった、次は必ず参加します!
返信する
Unknown (Q4)
2013-10-08 05:52:54
まさとMoさん、ご無事でなによりでした。スピードパーク杯ガンガン攻めていきましょう!(笑)

kazu84さん、ぜひぜひ。尾去沢はキツイ分いいトレーニングになりますね。
返信する
Unknown (やす)
2013-10-08 08:59:34
お疲れさまでした!
いいトレーニングでした。

ついて行けても、アタックに反応できないのと、単独で抜くことはできないということで、ゼロスタートダッシュ練習せねば。

あれを毎回やってると速くなりますよね…
あの後上小阿仁まで長かったです。50キロくらいしかないのに。
返信する
Unknown (遠藤)
2013-10-08 21:03:26
お疲れ様でした。

こうやって写真で見るとフォームが良いのかどうか考えさせられます。
走れるうちは楽しみましょう。よろしくお願いします。
返信する
Unknown (Q4)
2013-10-09 19:40:12
やすさん、お疲れさまでした。ついて行けばチャンスありですよ。
食らいついて最後に差すのが醍醐味ですよね?僕はできないので味わったことないですけど(笑)

会長、お疲れさまでした。フォームとか気にしたことなかったけど、確かに速い人はフォームもカッコイイよね。お手本になっておくれ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。