goo blog サービス終了のお知らせ 

自然と遊ぶブログ

ゆっくり登ろう!~自転車・テレマーク・登山の記録~

北欧(の森)のレジェンド

2014-02-17 | 滑雪
レジェンド葛西凄かった。

今朝は3時に起きてジャンプLHを観戦。メダルがかかった2本目は「かさぃぃぃ」⇒一人でガッツポーズ!!
41才熱すぎる!僕も明日から仕事頑張ろう。

それから相変わらず飄々とした原田さんの解説もよかった(笑)
「(葛西のテレマーク)入ってるんじゃないですかぁ~決まってるんじゃないですかぁ~?」「やったぁぁ。あはははは~」等々。

オモロすぎるやんけ。

原田さんの解説の素晴らしさは現役時代の自分と比べない点だと思う。選手に寄り添ったコメントに人柄があらわれていた。
あと、観客席の清水と岡崎の両メダリストが国際放送に映って2人とも大はしゃぎ。いろんな意味で贅沢な放送だった(笑)


さて、そんな葛西のジャンプに勇気づけられて僕らも新たな挑戦を。


スキーオリエンテーリングという謎のレース。しかも全日本大会(笑)
一応スキー部出身なんすけどアルペンだったので、クロスカントリースキー自体も遊びでリレー種目に出たことがある程度。
オリエンテーリングに至っては何それ?ってレベルやけど、くまおさんが誘ってくれたので、D-zou選手と3人でせっかくだから出てみようと。。

もちろんクロカン用具一式も当日レンタル(笑)
大会ではレンタルやってなかったのでくまおさんが手配してくれた。ありがとうございます。
当然ビギナークラスにエントリーしたので、3人でレンタル用具借りてタラタラ走ると思いきや、、、

他2人はクロカン道具一式を(直前に)買ってやがった!!

おいおい、お気軽&お試しレースちゃうんか?

この2人はすぐ右手でポチポチする癖を直したほうがいい(笑)

左の人はこの直後クラッシュ。。

そう、自前だろうとレンタルだろうとクロカン素人集団であることに変わりはない。
レース前に慣れておかなければ、、何せ全日本ですから。

期待のホープ(笑)D選手の力強いスプリント!


「あっ、、」


「えっ??」


「あぁ、、、」


「全日本輪投げスキーに転向します!」

バイアスロンみたいにスキー&輪投げで順位を競う輪投げスキー。。

「君も輪投げスキーで次の次の次のオリンピックを目指さないか?」by D

そんなこんなでレース本番。

一応スキーオリエンテーリングの説明をすると、クロスカントリースキーで走りながらオリエンテーリングをして
ゴールまでのタイムで順位を競うというレース(ざっくり)

スタートの15秒前に地図を渡されるので、その地図上に示されたポイントを探してとにかく走る。
ビーコンみたいなチェック用の電子機器を持たされるので、チェックポイントの機械にそれをかざしてチェック完了、
チェックポイントは番号が振ってあるので順番通りチェックしないとダメだし、そもそもチェックポイントを間違えたら失格となる。
他のクラスのチェックポイントもたくさんあるので気を付けないといけないが、
チェックポイントにはちゃんと番号が書いてあるので、しっかり確認すれば大丈夫。な、はず。

地図を挟む画板?みたいなやつを装着していよいよレース本番。イメトレ中のD選手!


スタート順は僕⇒D⇒くまおさん。ちなみに全日本ビギナークラスは出場5人!そのうち3人が身内(笑)

地図を渡されてからスタート係の人に「どの順番で走るんですか?」と聞く始末だったけど、
一応ボーイスカウトやってたのと、登山で地図は読み慣れているので読図は問題なかった。最短ルートでゴールできたと思う。

なぜか逆方向から現れたくまおさんが先にスタートしたDより早くゴール。


ストックを投げながらD選手もゴール


あとは、大会本部にチェック機材を返却して結果を待つのみ。

が、何故か憮然とする2人。。


え~っと、結論から言うと2人とも失格!

間違えて別クラスのチェックポイントを通過してたみたい。。

「いや、通りましたよ!」と果敢にも逆切れするD!そしてお姉さんに冷静に説明されるD。。。






「なんてこった~~」

このシーンが今回のハイライト。Dがレジェンドになった瞬間(爆笑)

オモロすぎるやんけ。

「もっとアタマを冷やしていれば。。」冷静と情熱の間で揺れるD。


結果だけ見れば完走率60%の厳しいレースを制したことになる(笑)


2人が「モヤモヤする」と言うので、表彰式後に空港のクロカンコースに場所を移動してトレーニング。

雪グサグサでますますモヤモヤしてしまった。。

くまおさん、レンタル手配から運転までありがとうございました。

Dもネタ提供ありがとう!


まぁ今回分かったことは、今後自転車のロングライドで2人が先頭を走るときは行き先に気をつけろ!ってこと。