明日はいよいよ青森スピードパークエンデューロ。
我がガウOGKチームは6時間チーム戦にエントリーしている。

C59もボーラワンに交換。ボーラ青年に負けないようにボーラおじさんも頑張ろう。
初開催ということもあり、エントリー当初はイマイチ盛り上がりに欠ける感じがしたが、「あの人があのチームで走るらしい」とか
「昼食は鍋か、BBQか?」とかチームメンバーと話題にしているうちに俄然やる気になってくるから不思議である。
チームメンバーの実力は申し分ないので、あとはアクシデントとメカトラブルさえなければいいとこいけるのではないかと皮算用している。
スタートから2時間は飛ばしまくって、4時間エンデューロがスタートしてコースに人が増えてからは4時間の人に牽いてもらおう!なんてね。
こっちもようやく納車。

3年45,000キロお世話になったアテンザワゴンの後継はAWDのタフなやつ。冬の八甲田でも活躍してくれるでしょう。
これで我が家(ソロやけど)のキャッシュフローが大きく毀損したので、明日は優勝目指して頑張る。
しかし今も風ビュービュー。。。勘弁して。
我がガウOGKチームは6時間チーム戦にエントリーしている。

C59もボーラワンに交換。ボーラ青年に負けないようにボーラおじさんも頑張ろう。
初開催ということもあり、エントリー当初はイマイチ盛り上がりに欠ける感じがしたが、「あの人があのチームで走るらしい」とか
「昼食は鍋か、BBQか?」とかチームメンバーと話題にしているうちに俄然やる気になってくるから不思議である。
チームメンバーの実力は申し分ないので、あとはアクシデントとメカトラブルさえなければいいとこいけるのではないかと皮算用している。
スタートから2時間は飛ばしまくって、4時間エンデューロがスタートしてコースに人が増えてからは4時間の人に牽いてもらおう!なんてね。
こっちもようやく納車。

3年45,000キロお世話になったアテンザワゴンの後継はAWDのタフなやつ。冬の八甲田でも活躍してくれるでしょう。
これで我が家(ソロやけど)のキャッシュフローが大きく毀損したので、明日は優勝目指して頑張る。
しかし今も風ビュービュー。。。勘弁して。