オヤジのひとり言

好奇心一杯のオヤジ田舎暮し蕎麦打ち陶芸からヨットレース情報マデお役立ち情報や業界の裏話も有 最近ロードバイクにハマッテ枡

おけら詣り

2011年05月08日 | ボランティア
5/8

「おけら詣り」

節電してTVを消して・

読書しています。

千年の古都のタイムトンネル

京都の歴史

その弐九

八坂神社の「おけら詣り」

京の祇園の八坂神社は、

大晦日の夜から元旦にかけて多くの参詣人で大賑わい

(大晦日の夕刻から元旦まで、

四条通は四条大橋から祇園石段下までは歩行者専用道路)

境内に焚かれた篝火から「おけら火」を火縄にもらい、

家に持ち帰り元旦のお雑煮を焚く火にするのです。

火縄に付けた火を絶やさないように、

手首で縄をくるくる回しながら歩くその様が、

大晦日の知恩院の除夜の大鐘撞きと並んで年越しの京都東山の風物詩です。

これが「おけら詣り」です。

本来は産土神(うぶすながみ)地域の下京に住む人々の風習でしたが、

現在ではおけら火を持って帰っても雑煮を炊くのはガスやIHです。

まして電車やバスの中では火縄を回すわけにはいかないので、

オヤジの若い頃は、

車の窓の外でくるくる回しながら家に持ち帰っていたが・・余談

晴れ着姿の娘さんや、

着物を上手に着こなしたご婦人がおけら火を回しているのは

なかなか風情がありますが、

今では数少なくなりました。・・(淋)

晴着着て外股闊歩でメガ盛り睫毛の姫も、

この日ばかりはさすがに少ないですが・・(余談)

観光客には結構人気が有ります、


それを取り巻くプロ・アマチュアカメラマンの多いこと多いこと

いまでは、もっぱら元旦の儀礼をまねて雰囲気を楽しむ要素が大きいようです。

このへんも・京都検定の初級編に・・・


今回はここまで・・   

続きは次回に・・ 

電話かFAXで、メールでお気軽に・・

E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

URL kyoto-estate.com

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。 

  ↓   ↓   ↓

京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。



ただいまAthome Webより、より詳しい最新情報が見られます。

オールジャパンで頑張ろう!! 東北にエールを・・

オールジャパンで頑張ろう!! 東北にエールを・・

必ずや立ち上がってくれると・信じてる。

5年10年掛かるかも知れないけれど・

ずっと・ずっと・応援してる・

みんなでがんばろう!! 日本

最新の画像もっと見る

コメントを投稿