本日、朝5時半頃、風車故障の連絡を受けて風力発電所へ行った
ところ、財布を拾い熱川交番に届けました。
心当たりの方は連絡してください。→8/31に本人からお礼の電話
がありました。よかったです。
風車ですが、系統連係盤内の単独運転防止装置が作動して1、3
号機ともに停止していました。単独運転防止装置を解除して再起動
を試みましたが、3号機は復旧できません。
日曜日なのに申し訳ないと思ったのですが、長崎のエンジニアの方
の携帯電話に連絡して故障の状況を伝え相談しましたが丁寧に対応
していただきました。
明日、風車定期点検のため長崎からSVが乗り込む予定になってい
るので、既に故障停止中の2号機と合わせて復旧してもらう予定です。
今日は選挙なのですが、今回に限らず自分と部下のどちらかを風車
の故障等に備えて選挙事務から外してもらっています。風車が止まっ
たからといって、選挙事務を抜け出すことはできないので。
台風が伊豆を直撃する可能性があります。再接近は明朝9時頃の予
想ですが関東地方に逸れたとしても、それなりの強風が予想される
ので心配です。
ところ、財布を拾い熱川交番に届けました。
心当たりの方は連絡してください。→8/31に本人からお礼の電話
がありました。よかったです。
風車ですが、系統連係盤内の単独運転防止装置が作動して1、3
号機ともに停止していました。単独運転防止装置を解除して再起動
を試みましたが、3号機は復旧できません。
日曜日なのに申し訳ないと思ったのですが、長崎のエンジニアの方
の携帯電話に連絡して故障の状況を伝え相談しましたが丁寧に対応
していただきました。
明日、風車定期点検のため長崎からSVが乗り込む予定になってい
るので、既に故障停止中の2号機と合わせて復旧してもらう予定です。
今日は選挙なのですが、今回に限らず自分と部下のどちらかを風車
の故障等に備えて選挙事務から外してもらっています。風車が止まっ
たからといって、選挙事務を抜け出すことはできないので。
台風が伊豆を直撃する可能性があります。再接近は明朝9時頃の予
想ですが関東地方に逸れたとしても、それなりの強風が予想される
ので心配です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます