以前稲毛神社の石柱がポツンとあったので問い合わせた際「玉垣と呼ばれる囲いを造り替えた記録として刻まれたものなのではないか。」と回答をいただいた。
その石柱のあった場所には玉垣がなかったので、別の場所に行ってみた。
おぉ玉垣が残っている。

そしてここにも「皇紀二千六百年」の石柱があった。古いんだなぁ。
その石柱のあった場所には玉垣がなかったので、別の場所に行ってみた。
おぉ玉垣が残っている。

そしてここにも「皇紀二千六百年」の石柱があった。古いんだなぁ。
見れる、食べれる、など「ら」抜き言葉は知っていますが、これは、、、、

「っ」抜き言葉?
そもそも手書き風なのが気になります。
また以前見た道路の文字と同様、あぶないの送り仮名。「な」抜き言葉?
「危い」に関しては送り仮名に「な」をつけなくても間違いではないようです。
知らかったけれどなんか気持ちが悪いなぁ。

「っ」抜き言葉?
そもそも手書き風なのが気になります。
また以前見た道路の文字と同様、あぶないの送り仮名。「な」抜き言葉?
「危い」に関しては送り仮名に「な」をつけなくても間違いではないようです。
知らかったけれどなんか気持ちが悪いなぁ。