鶴見線の小さな駅 2007-05-10 00:06:31 | 鶴見(横浜)・綱島 横浜の鶴見線の駅は小さな駅が多いです。 こちらは現役の安善駅。安田財閥の安田善次郎氏にちなんでいます。 鶴見小野駅。こちらも地元の小野信行氏にちなんでいます。 鶴見線は実業家の名前がついた駅名が多いです。
浜安善駅は残っていた 2007-05-09 00:27:27 | 鶴見(横浜)・綱島 鶴見線の廃駅、浜安善駅です。1986年(昭和61年)廃止。石油工場地帯にあります。 1926年(大正15年)の開業当時は石油駅といいました。 「なんてつ?」と思ったら国鉄時代の東京 南鉄道管理局のことでした。 駅手前の引込み線はまだ使われているようです。こちらは引き込み線用の手動踏み切りらしい。
風車は回る 2007-05-06 00:19:08 | 旅 犬吠埼の丘から東洋のドーバーといわれる屏風ヶ浦が見えました。 切立った崖がすごい。そしてたくさんの風車。圧巻です。 風車は帰りの総武本線の中から見えました。窓越しにその大きさがわかりました。
伊達巻寿司はデザートだ 2007-05-05 00:18:40 | 旅 外川の寿司屋「鮨 治ろうや」で昼食を食べました。 黄色いのは銚子名物の伊達巻寿司です。大きい!ツヤツヤ! 知っている伊達巻とは違う、プリンのような食感と味です。 約100年前に考案されたとか。何も知らずに店に入ったのでこれにはびっくりでした!
桃太郎電鉄が走る 2007-05-03 00:20:29 | 旅 銚子電鉄ではゲーム「桃太郎電鉄」シリーズのラッピング車両が走っています。 4/26から3年間、あざやかな青の電車が走ります。 3つの車両のうちの1つがこれなので、出会う確率が高いですよ。 1日乗車券の「弧廻手形」を買い、何度か乗り降りして楽しみました! 社内も桃鉄仕様です。ラッピング車両は1001系は元地下鉄銀座線のもの。 走行中室内灯が消えて、写真一番下のこの非常灯が点いたのを覚えています。 ※写真をクリックすると1枚目と同じ大きさに表示されます
銚子電鉄がんばれ! 2007-05-02 00:17:34 | 旅 銚子電気鉄道に乗りました!銚子駅のホームにはオランダ風車を模した建物が出迎え。 左上のオープン遊覧車は澪つくし号、右上の黒いのはドイツ製小型電気機関車です。 外川駅の駅舎はレトロ。運転手は業務がたくさんあって忙しいです。 さて今回の目的は桃鉄車両に乗ること!つづく… ※写真をクリックすると1枚目と同じ大きさに表示されます