くてくてのフォト日和

-カメラのおかげ-

渋谷へGO!

2007-03-19 00:01:10 | てくてく
渋谷ハチ公前の広場に車両が置いてあります。通称青ガエル。
ここを青少年育成の拠点としています。単なる電車置き場ではありませんでした。

1954年(昭和29年)に製造され昭和45年まで東横線で活躍。運転席は当時のもの。
渋谷はシャッターの前をたくさん人が通るので、めじろ撮影より困難でした。

たばこと塩

2007-03-16 00:57:58 | てくてく
「たばこと塩の博物館」の常設展はもちろんたばこと塩に関するもの。
これは能登の揚浜(塩田方法)で昭和初年から昭和58年まで使われていた鉄釜。
直径180cm、深さ30cm、重さ約160kg。大きいです。

昭和53(1978)年当時のたばこ屋が復元されています。赤い公衆電話が懐かしい。

ちりめん細工

2007-03-15 00:09:03 | てくてく
たばこと塩の博物館(渋谷)で「ちりめん細工の世界」を観てきました。
ここは「フラッシュを使用した撮影およびシャッター音のする撮影は禁止」です。

ということでカメラで静かに撮影。明治から大正時代の縮緬。色あざやか。

古いものから最近のものまでちりめん細工が600点ほど展示。かわいかったです。

目立つ理由

2007-03-14 00:27:16 | 鶴見(横浜)・綱島
横浜の鶴見川沿いにある古い建物に目がいきました。
あとで調べたら日英醸造株式会社の工場の建物跡でした。

カスケードビールを売っていましたが、1928年「壽屋」(サントリー)が買収したそうです。
今は別の工場の敷地にあるようです。もう少し近づけばよかったなぁ。

やっと撮ったど~

2007-03-13 00:15:03 | 川崎
鳥の撮影は難しいですね。ようやく撮れためじろです。入船公園にて。

元住吉の渋川で一羽だけいました。なんの鳥だ?名前を知るのに一苦労。
カワウのようです。ウミウかな?とおもったのですが、ウミウは川には来ないそうです。

人生80年

2007-03-12 00:12:48 | 川崎
川崎と立川の間を走るJR南武線。こちらの本線です。時々乗ります。
1927年砂利輸送のために私鉄南武鉄道として開業。

今年は開業80周年でイベントがあります。電車のラッピングもそのひとつ。80年かぁ。。
ところでJRのホームページには「NAMBU」とあるのにここでは「NANBU」ですね。不思議。